簡単! 運転席でできる日常点検の基本
いつやってくるか分からないクルマのトラブル。起こってしまってからでは取り返しがつかないかもしれません。大きなトラブルが起こらないよう、普段から日常点検をしておきましょう。
今回は、運転席で簡単にできる日常点検の方法をご紹介します!
エンジンのかかり具合をチェック
まず、静かな場所でエンジンを始動させます。スムーズに始動するか、アイドリング状態で異音がしないかをチェックしましょう。エンジンはクルマの心臓部。違和感があればそのままにしないのが鉄則です。
また、プッシュスタート式のハイブリッド車の場合、ブレーキを踏んだ状態でスイッチを押して、メーターに始動状態を表す表示が出てきちんと通電されるか、動作音に異音がないか、不自然な振動等が発生していないかなどをチェックします。
ブレーキペダルをチェック
続いて、エンジンを始動させた状態(ハイブリッド車の場合はスタートスイッチで始動させた状態)でブレーキペダルを強く踏み込みます。いつもより、床板との隙間が少なくなっていないか、ふわふわと柔らかすぎる感触になっていないか、踏み続けるとさらに奥まで入り込むことがないかを確認します。前述したいずれかの症状がみられる場合、ブレーキ液もれや空気混入などの可能性があります。
また、異音にも注意しましょう。走行中、ブレーキを踏んだときに、キーキーと金属音がするような場合は、ブレーキパッドが磨耗しているかもしれません。
パーキングブレーキをチェック
レバー式の場合
レバーを完全に戻した状態からゆっくりと引き上げます。カチカチという引っかかり音がして、しっかりとロックされているか確認します。
足踏み式の場合
レバー式と手順は同じで、ブレーキを完全に戻した状態からゆっくりと踏み込みます。こちらもカチカチ音がしてロックされればOKです。
電動パーキングブレーキ装着車の場合
エンジンを始動し、パーキングブレーキスイッチを1秒以上押したとき、および1秒以上引いたときのブレーキ警告灯が点灯していないことを確認します。
ウインドウウォッシャー液/ワイパーをチェック
ウォッシャー液を噴射して、液が噴射される方向や高さが適正か確認します。さらに、ワイパーを作動させて、低速~高速の動作に不良がないか、ガラス面のウォッシャー液がきちんとふき取れているかをチェックします。
なお、窓ガラスが凍結しているときは、解氷剤を使用したり、エアコンを「デフロスター」に設定したりして、溶かしてから行いましょう。凍結状態でワイパーを作動させると破損の原因になります。
寒冷時など特別な状況でなければ、上記の点検は5~10分もあればすべて終えることができるでしょう。突然の故障で大きなトラブルを引き起こさないためにも、こうした基本の日常点検を習慣化してみてはいかがでしょうか。
(根岸達朗+ノオト)
[ガズー編集部]
最新ニュース
-
-
マツダのロータリーエンジン開発を指揮、故・山本健一氏…「FIVA」自動車殿堂入り
2024.11.12
-
-
-
ヤマハの新しい乗り物「グリーンスローモビリティ」生花店とコラボ展示へ…横浜「Local Green Festival」
2024.11.12
-
-
-
カストロール、ラリージャパン2024に往年の『WRCカローラ』を展示
2024.11.12
-
-
-
アウディ『A3』のSUV「オールストリート」にPHEV設定、EV航続は最大140km
2024.11.12
-
-
-
時代は4点から6点へ! 進化するサーキット用シートベルトと安全デバイス~カスタムHOW TO~
2024.11.12
-
-
-
ヒョンデ『アイオニック5』、日本にない米国専用オフロード仕様「XRT」は5万6875ドルから
2024.11.12
-
-
-
軽自動車サイズの布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」、ソフト99がMakuakeで先行販売
2024.11.12
-
最新ニュース
-
-
ヤマハの新しい乗り物「グリーンスローモビリティ」生花店とコラボ展示へ…横浜「Local Green Festival」
2024.11.12
-
-
-
マツダのロータリーエンジン開発を指揮、故・山本健一氏…「FIVA」自動車殿堂入り
2024.11.12
-
-
-
カストロール、ラリージャパン2024に往年の『WRCカローラ』を展示
2024.11.12
-
-
-
アウディ『A3』のSUV「オールストリート」にPHEV設定、EV航続は最大140km
2024.11.12
-
-
-
時代は4点から6点へ! 進化するサーキット用シートベルトと安全デバイス~カスタムHOW TO~
2024.11.12
-
-
-
ヒョンデ『アイオニック5』、日本にない米国専用オフロード仕様「XRT」は5万6875ドルから
2024.11.12
-