雪道を思いきり走れる? 低ミュー路でドラテクを磨こう~雪上編~
天気予報で雪の予報が出ると、「困ったなあ~」と思いながらも少しだけワクワクしてしまう人、いませんか? かく言う筆者もその一人です。しかし、やっぱり実際に降ってしまうと、交通はマヒするし、滑って転んで痛い思いをしてしまうし、いいことなし。ただ、「この雪道を思いっきりクルマで走ってみたい!」と思うことも……。
もちろん、他車がいるような一般公道ではそのような走りをすることはご法度ですが、クローズドコースを思いっきり走れる場所があるということで長野県まで行ってきました!
今回、お邪魔したのは長野県と岐阜県にまたがる御嶽山にある御岳ロープウェイの周辺コース。冬季はここまでの道路が封鎖され、一般車両が入ってくることがないクローズドコース「御岳スノーランド」としてウインターモータースポーツコースへと姿を変えるのです。
コース幅はクルマ1台分と狭く、運転をミスすると上の写真のようにハマってしまうような状態ですが、両側が雪壁ということもありクルマへのダメージは軽微。舗装されたコースであれば一発で全損になってもおかしくない状況ですが、安心して攻めることができちゃいます!
また、ロープウェイの駐車場が拠点となるため、奥の広い場所でパイロンを置いての定常円旋回や八の字の練習も可能となっており、終日楽しむことができました。
今回のイベントは箱根・仙石原でスポーツカーのレンタルをしている「fun2drive」さんの企画だったため、同社が用意したFF車(トヨタ・ヴィッツ)、FR車(ユーノス・ロードスター)、4WD車(スバル・レガシィ)で走行することも出来、駆動方式の違いを実感する良い機会となりました。
残念ながら今年はシーズンオフとなってしまいましたが、こちらのコースは毎年12月~2月くらいの期間はウインターモータースポーツ用に門戸を開いているとのこと。気になる方は公式サイトをチェックしてみてはいかがでしょうか? また、fun2driveさんによると、今後もこういった企画を検討しているとのことでした。気になる方はサイトをチェックしてみてくださいね。
(小鮒康一+ノオト)
[ガズー編集部]
連載コラム
最新ニュース
-
-
沖縄を盛り上げたい! 沖縄トヨタが挑むモータースポーツを使った地域活性・・・オキナワモーターショー2023
2023.12.02
-
-
エンジンオイル交換の真実とは? “距離”なのか“価格”なのか、どちらが賢い選択?~カスタムHOW TO~
2023.12.02
-
-
トヨタの料電池電気自動車『MIRAI』が安全装備や先進機能を充実
2023.12.02
-
-
サイバービーストだ! テスラが845馬力の電動ピックアップトラックを発表…ポルシェ 911 より速い?
2023.12.01
-
-
【トヨタ ランドクルーザー70】モデリスタのカスタマイズはSTERLING GEAR GEEK
2023.12.01
-
-
後輪駆動のみのトヨタ製ピックアップトラック、「TRDプレランナー」復活…『タコマ』新型に
2023.12.01
-
-
<新連載>[実践! 初めてのカーオーディオ]スピーカーを換えれば音が良くなるのは、なぜ?
2023.12.01
最新ニュース
-
-
沖縄を盛り上げたい! 沖縄トヨタが挑むモータースポーツを使った地域活性・・・オキナワモーターショー2023
2023.12.02
-
-
エンジンオイル交換の真実とは? “距離”なのか“価格”なのか、どちらが賢い選択?~カスタムHOW TO~
2023.12.02
-
-
トヨタの料電池電気自動車『MIRAI』が安全装備や先進機能を充実
2023.12.02
-
-
サイバービーストだ! テスラが845馬力の電動ピックアップトラックを発表…ポルシェ 911 より速い?
2023.12.01
-
-
【トヨタ ランドクルーザー70】モデリスタのカスタマイズはSTERLING GEAR GEEK
2023.12.01
-
-
後輪駆動のみのトヨタ製ピックアップトラック、「TRDプレランナー」復活…『タコマ』新型に
2023.12.01