世界100カ国以上で販売!グローバルに愛されるカムリ

新しいカムリが発売されましたね。カムリといえば、クルマに詳しい人なら「北米(アメリカ合衆国)でたくさん売れているクルマ」というイメージがあるかもしれません。それはその通りで、なんと北米の乗用車セグメントランキングでは、15年連続でトップセールスを記録中。

アメリカでは2016年の1年間でいったい何台のカムリが売れたと思いますか? 10万台? 20万台? 実はもっと多いんです。その数なんと、38万8618台。

1ヶ月あたり約3万2400台、毎日1000台以上ものカムリに新しいオーナーが決まっていくのだから、信じられないほどの人気ですね。北米でカムリを生産しているケンタッキー工場では操業時間中、およそ1分に1台のペースでカムリが作られています。

カムリを選んでおけば失敗はない

北米でも日本同様に、この7月から新しいカムリが販売されています。

日本では2.5L 直列4気筒エンジンにモーターを組み合わせたハイブリッドモデルだけを販売しますが、日本にはないもっとスポーティなデザインの仕様もあるんですよ! 北米ではさらに3.5LのV型6気筒エンジンやハイブリッドではない2.5Lの直列4気筒エンジンもラインナップ。多くのニーズに応えるバリエーションを展開しています。

「北米の多くのユーザーは『カムリを選んでおけば失敗はない』という理由で選んでくれているけれど、新型は美しいデザインや走りのよさで積極的に選びたくなるクルマにしたかった」と開発をまとめたチーフエンジニアの勝又正人さんは言います。その方向性を具現化したことのひとつが、個性的でエモーショナルなデザインなのです。

ここまでの写真で気づきましたか? 北米仕様の新型カムリには、バンパーやフロントグリルが異なる2種類のフロントマスクが用意されていて、好みに応じて選べるようになっています。北米におけるカムリは、カジュアルなファミリーカーといった存在なのです。

アメリカではNASCAR(ナスカー)という大人気のレースにカムリが参戦中。今年は新型カムリへスイッチ
アメリカではNASCAR(ナスカー)という大人気のレースにカムリが参戦中。今年は新型カムリへスイッチ

トヨタ最上級モデルとして、アジアでの存在感も強い

北米以外ではどうでしょうか? インドネシア、タイ、フィリピン、マレーシア、ベトナムなど東南アジア地域とインドも、カムリの存在感が強いエリアです。これらの地域におけるカムリは、北米とは違って「高級セダン」というイメージ。

東南アジア地域の新型登場はもう少し先。従来モデルは日本仕様と同様にラグジュアリーな顔つき(写真はタイ仕様)
東南アジア地域の新型登場はもう少し先。従来モデルは日本仕様と同様にラグジュアリーな顔つき(写真はタイ仕様)

所得水準の低いそれらの国では、カムリは“高価格車”であり、トヨタブランドの中でも頂点に立つモデルというわけ。東南アジア地域でもトヨタ車人気は高いですが、中でもカムリは「憧れのクルマ」になっているのです。東南アジア&インドにおける2016年の販売台数は約1万8000台。北米に比べると台数的には少ないものの、存在感と注目度は侮れません。

世界100ヵ国以上で販売。累計販売台数は1800万台オーバー!

そのほか、2017年は中国で約10万5000台、中東地域(サウジアラビア、アラブ首長国連邦、バーレーン、オマーン、カタール、クウェート)で約5万5000台、オーストラリアで約3万台、そしてロシアでは約2万8000台とカムリは世界各国で大人気。販売している国はなんと世界で100ヵ国以上! 累計販売台数1800万台以上と、カムリは多くのユーザーに愛されるグローバルセダンなのです。

スポーティな顔つきのオーストラリア仕様。オーストラリアでは北米同様に快適なファミリーセダンというポジションだ
スポーティな顔つきのオーストラリア仕様。オーストラリアでは北米同様に快適なファミリーセダンというポジションだ

先代までは2世代にわたり、仕向け地によって異なるいくつかのフロントデザインが存在しましたが、新型では(バンパー&グリルはスポーティ仕様とラグジュアリー仕様があるものの)ヘッドライトやフロントフェンダーなどの基本デザインは世界中で統一されました。世界規模でカムリを見たときの新型のトピックのひとつです。

ところで「カムリ」という車名は、実は日本語が語源になっていることをご存知でしょうか?

実は「冠(かんむり)」をルーツとしてつけられた名前です。日本語を語源とした名前を持つ日本車が世界中で大人気というのは、ちょっと誇らしいですよね。余談ですが「クラウン」は「王冠」、「カローラ」は「花冠」とトヨタを代表するセダンは「冠」に関係する名前が多いんですよ!

(工藤貴宏+ノオト)

[ガズー編集部]

関連リンク