【全方位モニター】クルマのまわりの死角がなくなる便利アイテム

みなさんは、車庫入れは得意ですか? あまり運転しないドライバーはもちろん、日常的にクルマを運転している人からも、「バックが苦手」という声をよく聞きますよね。もちろんボクだってそう。苦手とまでは言いませんが、バックしていてクルマの後ろをぶつけてしまった今思い出しても悲しい失敗が何度もあります。まぁ注意不足といわれれば返す言葉もないのですが(笑)

そんなドライバーの強い味方が、ここ数年で急速に普及したバックモニター。「リヤカメラ」とか「バックビューカメラ」とかメーカーにより呼び名に違いがありますが、車両後方のカメラで撮影した映像を、カーナビの画面などで見られる仕掛けのことです。

このバックモニターが本当にありがたい。バックする際に、いままでは死角で見えなかったクルマの真後ろを、映像をとおして確認できるんですから。もうバックモニターなしでは車庫入れができないと思っている人も多いことでしょう。

死角をなくすことで事故、たとえばクルマの後ろに人がいることに気が付かずに接触してしまうリスクを大幅に減らせますよね。映像で確認できるんですから。また、バックする際にギリギリまで壁や車両にクルマを寄せられるのも大きなメリット。「勘」に頼ったバックだとこうはいきません。不意の接触を防げるのでとても便利かつ安全だし、後ろが見えるという精神的な安心感も得られるのがバックモニター。急速に装着率が上がっているのも頷けます。

一度使うと手放せない? バックモニター以上の役立ち装備

ところで、こう思ったことはありませんか? 「バックモニターが後ろだけでなく横や前も見られたら便利だな」って。実は、それをかなえる仕掛けもしっかりあるのです。

通称「全方位モニター」。最初に搭載した日産は「アラウンドビューモニター」、トヨタが「パノラミックビューモニターシステム」、ホンダは「マルチビューカメラシステム」などメーカーによって呼び名の違いはありますが、システムの概要は同じ。バックモニターでは後ろだけだったカメラが前後左右の4つに増え、その4つの映像を合成して車両周囲360度が見渡せる仕掛けになっているのです。

左側が全方位モニター。右側にバックモニターを組み合わせた画面で車庫入れをサポート。
左側が全方位モニター。右側にバックモニターを組み合わせた画面で車庫入れをサポート。

実際に使ってみると、そのメリットは絶大。後ろだけのバックモニターでもそうとう役立つのに、それが右も左にも前にも付いているのですから。クルマの真上から(擬似的に)自分のクルマを俯瞰して見られるから、駐車枠や隣のクルマなど周囲との位置関係がとてもよくわかり、駐車しやすいんですよね。運転席側からは目視できない助手席側の側面も見えるから、路肩に幅寄せする際も安心です。

システムにより車両前方だけを映すこともできる。
システムにより車両前方だけを映すこともできる。

そして、見逃せないのが死角をなくしてくれる効果。実はクルマの周囲(直近)には、真後ろだけでなく真横や真ん前にも思っている以上に死角が多く、そこを全方位モニターは“見える化”してくれるのです。だからうっかりの事故を防ぎ、車両脇にいる子供が死角に入ってドライバーから見えずに接触……なんていう悲しい事故も防いでくれる。上級車種にはソナーを組みあわせ、接触しそうになると音で知らせる仕掛けだってありこれがまた便利で役立つ。

まるで車両が透けるかのように、周囲が一目瞭然。
まるで車両が透けるかのように、周囲が一目瞭然。

そんな全方位カメラは、言うなれば「見えないところまで見える目」。車庫入れがしやすくなるのをはじめ、運転をより便利で安全にサポートしてくれるアイテムなのです。

ルームミラーの一部に映し出すタイプもあります。
ルームミラーの一部に映し出すタイプもあります。

最近は上級車種だけでなく軽自動車やコンパクトカーにも採用が進んでいるので、次の愛車選びの際、購入予定車種に用意されているならぜひ装着をオススメします。

(文:工藤貴宏 編集:木谷宗義+ノオト)

[ガズー編集部]

出張取材会in山梨長野
参加者募集! 1月12日 10:00まで