「トミカ博 in YOKOHAMA」は子供も大人も楽しめる夏のトミカの祭典!
「トミカ博」は毎年、夏休み期間中に全国各地で行われる、トミカの祭典。さまざまな展示物や体験型プログラムが、子供たちを楽しませます。今回は、8月9日(木)~19日(日)の11日間にわたって神奈川県横浜市の「パシフィコ横浜」で開催された、「トミカ博 in YOKOHAMAにお邪魔しました!
ジオラマや体験アトラクションなどが豊富で小さな子どものいる家族連れに人気
会場内はジオラマ、製品展示、アトラクションの大きく3構成からなっており、それぞれ親子連れが楽しめるように配慮されています。
ジオラマのコーナーでは、巨大パーキングタワーが目印の「トミカの巨大ジオラマ」が中央に設置されており、目を引きます。「トミカからくりスライダー」は、さまざまなギミックでトミカを走らせるユニークな体験コーナー。そのほかには、「トミカタウンジオラマ」と名付けられたトミカの街を前に記念撮影できるコーナーが大人気で、親子連れが順番待ちをしていました。
一番人気は、自分が選んだパーツで作る「トミカ組立工場」
アトラクションコーナーには、乗って遊べる巨大な「のれるトミカ」、釣り竿を使って欲しいトミカを釣り上げる「トミカ釣り」などのアトラクションがありますが、毎回、もっとも人気を集めるのは「トミカ組立工場」です。このアトラクションは、好きな色のボディなや内装パーツを選ぶと、「カシメマン」がフライス盤を使って目の前で自分だけのトミカを組み立ててくれるというものです。
「カシメ」とは、接合部分にはめ込まれた爪や金具を工具で打ったり締めたりして、結合部を“固く止める”意味がある言葉だそう。今回は日産シルビア、ランボルギーニ・レヴェントン、マツダCX-8の3車種を作ることができました。有料のアトラクションですが、開場直後から列ができるほどの人気だそうで「今回は特にランボルギーが人気ですね。お昼ごろは1時間以上もお待ちいただくこともありました」とのこと。
トミカ展示ゾーンでは話題の新製品から過去の人気製品がズラリ!
展示ゾーンでは、歴代のトミカ製品の展示のほか、映像作品とのコラボトミカや新製品も毎回話題となります。
今回は、キャプテン・アメリカなどの「MARVEL」ヒーローをモチーフにデザインされたトミカ「マーベル チューン」や、従来のトミカに実車のエンジン音と振動を加え、リアルさを追求した、「トミカ4D(フォーディー)」、「トミカハイパーレスキュードライブヘッド-機動救急警察-」の映画版で登場する日産 GT-Rの実車展示もありました。
今回の会場限定トミカは「GR スープラ レーシングコンセプト」
同イベントでは毎回、コレクターズアイテムとして大人も注目する「限定トミカ」が販売されます。今回は「GR スープラ レーシングコンセプト」でした。今年3月の「ジュネーブモーターショー2018」で初公開された最新モデルが、早くもトミカに登場です。
転売対策のため、ひとり1台まで、入場券の半券との引き換えが購入条件となっていましたが、それでも、ネットオークションなどにプレミア価格で出品されてしまうとか。しかし、もう二度と手に入らないわけではなく、トミカショップやタカラトミーモール、そのほかのイベントで販売する予定もあるそうです。
会場の外には横浜市消防局、JAF、JXTGエネルギーなどの“働くクルマ”の実車展示も。どれも子供たちが運転席に座れるようになっていて、人気を博していました。
2018年のトミカ博はすべて終了してしまいましたが、毎年の恒例イベントですからきっと来年の夏も開催されるはず。今年行けなかった方も、来年はぜひ足を運んでみてくださいね。新作の限定トミカにも期待!
▼トミカ博 in YOKOHAMA
https://www.takaratomy.co.jp/event/eventlist2/tomica2018-yokohama.html
(取材・文:写真:斎藤雅道 編集:木谷宗義+ノオト)
[ガズー編集部]
あわせて読みたい!
コラムトップ
最新ニュース
-
-
スバル、右ハンドルの新型『フォレスターe-BOXER』を発表! 最新ハイブリッド搭載で英国へ
2025.02.16
-
-
カロッツェリア最新スピーカーがヤバい! 大阪オートメッセ2025で聴く次世代カーオーディオ
2025.02.16
-
-
日産とゆずのコラボ企画、「ゆずサクラ2.0」がフィナーレへ…特別仕様のトミカも発売
2025.02.16
-
-
業界を揺るがす大躍進! 洗車グッズに革命を起こすホームセンター『コメリ CRUZARD』の商品開発に迫る
2025.02.16
-
-
レイズが放つ“次世代ホイール革命”! 新技術A.S.T.が魅せる圧倒的な輝きとは?
2025.02.16
-
-
トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長
2025.02.15
-
-
インチアップで失敗する人続出!? やりがちなNGポイント&回避策を公開~カスタムHOW TO~
2025.02.15
最新ニュース
-
-
スバル、右ハンドルの新型『フォレスターe-BOXER』を発表! 最新ハイブリッド搭載で英国へ
2025.02.16
-
-
カロッツェリア最新スピーカーがヤバい! 大阪オートメッセ2025で聴く次世代カーオーディオ
2025.02.16
-
-
日産とゆずのコラボ企画、「ゆずサクラ2.0」がフィナーレへ…特別仕様のトミカも発売
2025.02.16
-
-
業界を揺るがす大躍進! 洗車グッズに革命を起こすホームセンター『コメリ CRUZARD』の商品開発に迫る
2025.02.16
-
-
レイズが放つ“次世代ホイール革命”! 新技術A.S.T.が魅せる圧倒的な輝きとは?
2025.02.16
-
-
トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長
2025.02.15