片岡龍也 ドライバーズコラム 第13回 AMG 一気乗り

こんにちは!片岡龍也です。だいぶシーズンインも迫り慌ただしくなってきていますね、今回は、最近のレーシングカーではないお仕事の模様をお伝えしたいと思います。

まず、スーパーGTファンは勿論レースファンの皆様が視聴されているテレビ東京で、毎週日曜日23時30分から放送しているSUPER GT+の収録のお話です。

近年では、貴重な地上波モータースポーツ番組ですので出演すると皆様からの反響も大きく、そのような声を聴くと嬉しくなります。普段の生活の中でもGT+見ましたよって声を掛けられるケースも増えてきました。たまに「頑張って下さい!谷口さん!」なんて事もありますが(笑)。

先日のロケの内容は、インプレッションでした。3台の共通点はFIA GT3のベース車両で、皆さんは下の写真を見て、すぐにあるところに気が付きましたか?こちらの3台を乗り比べながら、それぞれのベース車両としてのポテンシャルやロードカーとしてのパフォーマンスの高さを中尾君と話しています。

そして勿論、番組の華である岩崎名美ちゃんも加わり、真面目に楽しく分かりやすくインプレッションして来たつもりです。このコラムとオンエアのタイミングが分かりませんが、毎週日曜日の放送をこれからもお見逃しなく!

このロケの次の日には、鈴鹿サーキットへ移動してA45 Challengeの収録を行ってきました。このA45 Challengeは、レーシングドライバーが全国のサーキットでAMG A45 4MATICでタイムアタックを行っていくイベントです。この模様は、A 45 Challengeで検索をすると以前に行われた動画が見られます。先日のつくばのイベントで谷口さんと行った分と今回の分はそのうちに公開されるでしょう!

このAMG A45 4MATICは、一見コンパクトカーのように見えますが、走り出してアクセルを踏んだ瞬間に目が覚めます! 初めて乗った時には、なんでこんな可愛いクルマが鋭い加速をするんだ?って驚きました。

スペックを見たら、それもそのはずでした。2Lターボで381馬力の強烈なエンジンが搭載されています。AクラスのイメージはA180 1,6Lターボの122馬力を想像するのが妥当だと思いますので、その違いの凄さは想像つくのではないでしょうか?

走りの方も4MATIC(4輪駆動)ですから、381馬力の力を4つのタイヤでロスなく地面に伝えます。クルマの味付けは、どんなコンディションにも対応の出来る弱アンダーステーですから、比較的乗り始めから安心して攻められます。今回の鈴鹿でも素晴らしいタイムが出ています。詳しい模様は、WEBをチェックしてください!

お仕事の話はこんなところですが、今回の鈴鹿への移動に借りた車の紹介もしましょう!

今回の移動に使った車はAMG C63Sになります。

昔からC63は好きなクルマで、一度乗ってみたかったからワクワクしながら鈴鹿までのドライブを楽しみました。とにかく、触れるスイッチは全部触って、色々と試しながら走っていたら鈴鹿まであっという間です。

ショックの硬さやトランスミッション、マフラーの音量のセッティングがスイッチでCOMFOT→SPORT→SPORT+とモードを切り替えられます。はっきりと変化を感じられるふり幅で変化するので、面白い。まとめての変更する以外にも、それぞれ個別でもモードをセレクトできるのでマフラーの音量は常にSPORT+です!

ショックは、一般道から東名高速はCOMFOTで走り新東名ではSPORTが良かった!
トランスミッションのモードは、常にCOMFOTです、これは燃費を少しでも稼ぎたかったので、燃費を気にしない方はSPORT+が楽しいでしょう。

この2日間で、AMG GT S、AMG C63S、AMG454MATICと一気に乗りましたが、AMGのエンブレムの付いたクルマに半端は無いということが確認できました(笑)。

[ガズー編集部]

MORIZO on the Road