富士スピードウェイ開業50周年イベント「富士ワンダーランドフェス」開催 ~ フォトレポート vol.2 ~
貴重なクルマたちで構成されたこのイベント。写真や動画などに収めきれないほどの内容だ。どれも貴重という言葉で片付けると簡単すぎるが、今般の目玉コンテンツは、F1。早速紹介しよう。
Back to F1 WORLD CHAMPIONSHIP IN JAPAN
1976年、77年に開催された「F1選手権イン・ジャパン」。7万2千人が胸を躍らせたあの日を再現する為、当時のクルマ6台が登場した。ピットウォークの際は、当然一番の人気。クルマを集め走らせることも苦労があるだろうが、その労力を厭わないイベント構成にびっくりだ。どのコンテンツもしっかり写真や動画などに収めておきたい内容。特にこのコンテンツの為にサーキットを訪れた世代も多かったのではと思う。
-
- 1976 Lotus 77
-
- 1976 McLaren M23
-
- 1977 Ferrari 312T2
-
- 1977 ウルフWR1 フォードコスワースDFV
-
- 1974 マキ F101
-
- 1976 コジマ KE007
Nostalgic Group C Special Run
グループCカーも未だ絶大なる人気を誇る。デモランには、マツダ787B、日産 R92CP、1994年JGTC (全日本GT選手権)ポルシェ962、1985年TOM’S 85C-Lが走行した。1982年WEC富士6時間レース開催から耐久レースを振り返るラインナップだ。
-
- 1991レナウン チャージ マツダ 787B 寺田 陽次郎
-
- 1983 renoma 84C 戸谷千代三
-
- 1983ニッサン シルビア ターボC ニチラ 星野 一義
-
- 1985トヨタ TOM'S 85C-L中嶋 悟
-
- 1992 カルソニック ニッサンR92CP鈴木 利男
-
- 1992トヨタ TS010関谷 正徳
-
- 1994タイサンスターカード962高橋 国光
HERO of Formula
1970年代から90年代の日本のフォーミュラシリーズを振り返るデモランと展示が行われ、下記の車両が登場した。
-
- 1971ブラバム BT30 フォード
-
- 1976 NOVA 532
-
- 1986マーチ 86J ヤマハ (ダンロップ フォーミュラーM2)
-
- 1991ローラ T90/50 DFV(CABIN)
-
- 1992ラルト RT35 (写真後方)
-
- 1993ローラ T93/50 無限(ACOM EVOLUTION T93)(写真中央)
-
- 1997ローラ T97/51 無限(SHIONOGI TEAM NOVA)
-
- 1999ローラ B99/51 無限(BE BRIDES IMPUL)
-
- 2005ローラ B03/51 無限(TAKAGI PLANNING with CERUMO)
-
- 2011 SWIFT FN09 (PETRONAS TEAM TOM'S) 阪口 良平
マイナーツーリングカー
ハコスカGTR、TSサニー、TSスターレット等のツーリングカーによるデモ走行もにぎやかに。
(順不同)
VICTORY50 スカイライン2000 GT-R
VICTORY50 スカイライン2000 GT-R
HIROTA東名サニー
ADVAN東名サニー
カフェトレド トリイ サニー
レイトンハウス トリイサニー
Nats中村自動車ブルーバード
剣自動車+OE510ブルーバード
CZRファミリアロータリークーペ
R100ファミリアロータリークーペ
ASやなぎもとスターレット
浅野自動車スターレット
デラックスENGしかパンチスターレット
ルブロスP東海レビン
レーシングサービス正和NRCトレノ
スピードマスターFFDビルズセリカ
ガレージK&R_AI-Aセリカ
(写真、折原弘之 大谷幸子)
レポーター(お)ねえさん・大谷幸子
随時、クルマに関する様々なイベント・テーマでレポートしていきます!
[ガズー編集部]