おススメは、爆竹が響く春節の中華街! ~今週末のデートプラン横浜編~

みなさん、こんにちは!今年の冬は、寒いですね。春はもうすぐ!寒さにめげずにアクティブに参りましょう!というわけで、横浜へお出かけは、いかがでしょうか? デートもよし!女子会もよし!気の合う仲間ももちろん!現在、旧正月でいつもより賑やかな中華街に来てみませんか?不定期にフワっとですが、“今週末のデートプラン”を提案させていただきます。

横浜在住の私は、中華街やみなとみらいは、写真を撮りに行ったり、ランチに行ったり…と言っても特に中華街は優雅なランチタイムを送っている訳ではないんです。自宅で仕事をしているので、外に一時間でも出たいという事で、気分転換を兼ね、社食並みの資金でランチタイムを過ごしに行っておりますが(笑)、結構、構えなくても楽しめるんです。それと、横浜へ訪ねて来る私の友人たちには、必ず連れてってとリクエストされるので、ムードもまさに異国情緒で新鮮ですので、必ずその要望には応えているんですよ。

ホントにランチのみの短時間の滞在なら、1時間300円のコインパーキングが散在しておりますのでそちらを。特に元町寄りの川沿いにたくさんありますので、私はいつもそこら辺を利用。平日ならガラガラです。せっかく遠くから来られて一日過ごせるなら、私は大さん橋の駐車場をおススメします。帰りに、駐車場の上のくじらの背中から絶景を写真におさめて帰るのにちょうど良いからです。赤レンガ倉庫を眺めつつ、天気が良ければ遠くに富士山が見え、また横浜ベイブリッヂなども見渡すことができるスポット。いつも、カメラをお持ちの方やデートを楽しむカップルが沢山いらっしゃいます。

〇大さん橋駐車場 https://osanbashi.jp/access/parking.php

そこへ最初に向かったと想定して、クルマを停めたなら歩きましょう。周りは、インスタ映えするフォトジェニックな場所がいっぱいですので、むしろ歩いた方が楽しく、写真がお好きな方は“撮れ高”があります。スマホでも充分満足できます。

さて、山下公園方面に公園脇をてくてく歩いて行ったら、ホテルニューグランドを見て右折。道路を渡ったらホテルの横を中華街へ向かって歩きましょう。今週の一番の目的は、24日(土)午後4時から始まる春節のメインイベント、「祝舞遊行」です。是非見て欲しいかなと。この時間の前後に合わせて、スケジュールを立てると良いと思いますが、浦安方面の電飾パレードに比べたらそりゃ地味ですが、王朝絵巻から抜け出したような皇帝や龍、孫悟空と他には無いムードのパレードがあります。こんな感じです。本場の爆竹(笑)で非常に賑やかです。

写真がイマイチなので是非見て欲しいのですが、中華街を練り歩くのでどこでも見られますが、すんごい人。どうしても写真を撮りたい方は、少しだけ早めと言っても20分から30分前にスタンバイしておくと良いと思います。山下町公園(ググってください)をスタートしますが、前半のメインは関帝廟前! ここは、一番人気で人が多いかも。この辺りにいると、必ず止まって下で参拝するので撮影ポイントです!この白い皇帝さんは、ぜひ素顔が見てみたいと毎年思いますが、今年もいらっしゃるといいなと(笑)。中華街行ったことないなあと思われる方は、いつも土日は人でごった返し賑やかですが、この日に行けるのなら是非行ってみてください。特別な中華街がご覧いただけます。

ご飯は、たくさんお店があるので迷いますが、リーズナブルなお店がたくさん。路地裏探検も楽しいです。寒くなかったら、焼小籠包やごま団子、肉まんなどの食べ歩きも良いかなと。〆は、杏仁ソフトクリームで。コレは、外せません。メイン通りで販売しているものをぜひ購入してくださいませ、美味しいから! デートだったら、特に気分のあがるアイテムになるかと思います(甘いものがお嫌いなら別ですが)。中国茶やラテアートがかわいいお店もあって、お茶だけも楽しむことができますよ。手相を見てくれるところもいっぱい。カップルの将来も占ってもらいましょう(笑)。いや、これはご判断にお任せいたします。

パレードが終わったら、いやパレード前でも良いですが、赤い靴号(市営バス)に乗ったり歩きだったり、赤レンガ倉庫まで行くのもいいですね。赤レンガ倉庫の隣に、マリンアンドウォークというモールが、2016年に出来ました。あの撮影スポットの「天使の羽」が今あります。これは、ストリートアートして世界中に広がっていますが、横浜も正式な登録地になったそうです。これもせっかく横浜へ来たのならマストです。2か所あります。撮ってみたのですが、おばちゃんに羽はどうにも似合いませんでした…。天使の心を忘れてしまったからだと思います。

そうそう、横浜駅近辺までお越しになれる方は、日産グローバル本社ギャラリーで24日(土)は、なんと、2018年日産モータースポーツ活動計画発表会を開催!午後1時から5時まで!毎年、ドライバーに監督と豪華メンバーが集います。これ終わってから、中華街でご飯食べて帰るなんてのも良いかもね!

今週は、横浜のどこ行こっか?ってな感じで気軽にドライブでお出かけくださいませ!それでは、また!

[ガズー編集部]

MORIZO on the Road