初秋の高原でブナ林ハイキングやフルーツ狩りを満喫 長野県飯山市
上信越自動車道豊田飯山ICから約40分の長野県飯山市「なべくら高原・森の家」。一年を通じて楽しめるブナ林ハイキングは、経験者が口を揃えておすすめする人気の体験メニュー。美しいブナ林をガイドと一緒に散策すれば、心が洗われるような景色に癒やされること請け合い。
果物の宝庫、飯山の秋はフルーツ狩りの季節でもある。「塩崎農園」はリンゴやブドウ狩りが楽しめる観光農園。9月からサンつがるの収穫が始まり、秋が深まるにつれ収穫できる品種が増えていく。時間制限はなく、お弁当の持ち込みも可能。
食事処なら「レストラン ことぶき村」へ。みゆき豚や幻の米、富倉そばなど、飯山の名産を味わえる「菜の花せっと」が好評だ。
なべくら高原・森の家
なべくら高原の中心、里山の自然の中にあるリゾート施設。広大な敷地と恵まれた自然環境を生かして、季節に応じた体験やイベントを開催。喫茶スペースを備えたセンターハウスやコテージなどがある。
住所:飯山市照岡1571-15 TEL:0269-69-2888
URL:http://www.nabekura.net/index.html
塩崎農園
飯山市で4代にわたって果物の生産を続ける農園。フルーツをはじめ飯山産コシヒカリ、野沢菜漬けなどの販売や発送を行う。平日や日曜午後が比較的人が少なくおすすめ。
住所:飯山市大字飯山669-4 TEL:0269-62-4814
駐車場:大型2台、乗用車10台(無料)
URL:http://shiozakinouen.com/
レストラン ことぶき村
JA北信州みゆき管内の養豚農家と契約、特別配合飼料など配慮を重ね育てた「みゆき豚」。このほか「幻の米」や「富倉そば」といった、信州自慢の食材が味わえる。冬の「レストランかまくら村」の「のろし鍋」の提供元。
住所:飯山市大字寿807-2 TEL:0269-62-5234
営業時間:11:30~13:30 17:00~20:00
定休日:不定休、年末年始
駐車場:20台(無料)
URL:http://www.iiyama-ouendan.net/food/2011/09/770.php