森の中のレストランや、特産品がそろう道の駅へ、初秋のドライブ 大阪府能勢町
京都縦貫自動車道亀岡ICから、大阪府能勢町のレストラン「野間の森 MIGIWA」まで車で約30分。「野間の森 MIGIWA」は大阪府豊中市の造園会社がプロデュースする、自然豊かな森の中で美しい風景を眺めながら食事やお茶ができるレストランだ。メニューには採れたての野菜を使った季節感ある料理が並ぶ。例年11月上旬頃からは、周囲の木々の葉が色づき紅葉も楽しめる。
能勢町の秋は新米や黒枝豆、栗を使ったスイーツやお酒などおいしいものがいっぱい。「道の駅 能勢(くりの郷)/能勢町観光物産センター」では、能勢町の特産品の販売コーナーやレストランを併設。能勢の野菜を使った料理の試食会など、イベントも随時行っている。国道173号線沿いにあるので、休憩を兼ねて気軽に立ち寄ってみたい。
木々のざわめきや鳥のさえずりを身近に感じるテラス席。心地よい空間でのんびりとコーヒータイム。
スイーツはすべて手作り。写真は「プティポ カラメルプディング フルーツソース」。
「道の駅 能勢(くりの郷)/能勢町観光物産センター」は大きな栗が目印。
道の駅併設のレストラン「ひだまり」では9月末から10月末頃まで、能勢特産の栗を使った栗ご飯定食を提供。
9月はブランド野菜「能勢黒えだまめ」、10月に入ると新米や晩生黒枝豆、柿などの出荷が始まる。
能勢町原産の高級栗、銀寄(ぎんよせ)。9月末~10月上旬に入荷するが、すぐに売り切れてしまうこと必至。
■野間の森 MIGIWA
田園風景が広がる能勢町野間にあるレストラン。積雪のため毎年12月下旬~3月上旬は休業となる。
住所:大阪府豊能郡能勢町野間中215-1
TEL:0727-34-6415
営業時間:11~17時
定休日:火~木曜
駐車場:あり(8台/無料)※満車の場合、近隣に駐車場がないので事前に確認を。
URL:http://migiwa-noma.com/
道の駅 能勢(くりの郷)/能勢町観光物産センター
能勢町の観光・物産の拠点施設。生産者の名前が入った能勢町産の朝採り野菜や手作りの農産加工品などを販売。施設内のレストラン「ひだまり」では能勢の旬の食材を使った料理が楽しめる。
住所:大阪府豊能郡能勢町平野535
TEL:072-731-2626
営業時間:4~10月は9~18時、11~3月は9~17時
休館日:火曜(7~10月は無休)、12月31日~1月4日
駐車場:あり(大型車6台、普通車30台/無料)
URL:https://www.facebook.com/mitinoekiNOSE/
最新ニュース
-
-
スバル、右ハンドルの新型『フォレスターe-BOXER』を発表! 最新ハイブリッド搭載で英国へ
2025.02.16
-
-
カロッツェリア最新スピーカーがヤバい! 大阪オートメッセ2025で聴く次世代カーオーディオ
2025.02.16
-
-
日産とゆずのコラボ企画、「ゆずサクラ2.0」がフィナーレへ…特別仕様のトミカも発売
2025.02.16
-
-
業界を揺るがす大躍進! 洗車グッズに革命を起こすホームセンター『コメリ CRUZARD』の商品開発に迫る
2025.02.16
-
-
レイズが放つ“次世代ホイール革命”! 新技術A.S.T.が魅せる圧倒的な輝きとは?
2025.02.16
-
-
トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長
2025.02.15
-
-
インチアップで失敗する人続出!? やりがちなNGポイント&回避策を公開~カスタムHOW TO~
2025.02.15
最新ニュース
-
-
スバル、右ハンドルの新型『フォレスターe-BOXER』を発表! 最新ハイブリッド搭載で英国へ
2025.02.16
-
-
カロッツェリア最新スピーカーがヤバい! 大阪オートメッセ2025で聴く次世代カーオーディオ
2025.02.16
-
-
日産とゆずのコラボ企画、「ゆずサクラ2.0」がフィナーレへ…特別仕様のトミカも発売
2025.02.16
-
-
業界を揺るがす大躍進! 洗車グッズに革命を起こすホームセンター『コメリ CRUZARD』の商品開発に迫る
2025.02.16
-
-
レイズが放つ“次世代ホイール革命”! 新技術A.S.T.が魅せる圧倒的な輝きとは?
2025.02.16
-
-
トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長
2025.02.15