日本人の心のふるさと!歌にも歌われる「尾瀬のミズバショウ」を見にドライブへ 群馬県片品村
-
- 写真提供:尾瀬の郷 片品村
尾瀬と聞いて多くの人が思い浮かべるのは、やはりミズバショウではないだろうか。国立公園特別保護区や国の特別天然記念物などに指定される尾瀬国立公園では、例年5月下旬~6月上旬頃、ミズバショウが見頃となる。尾瀬には本州最大級の高層湿原である尾瀬ヶ原や燧ヶ岳(ひうちがたけ)、岩雪崩によって川がせき止められてできた尾瀬沼などがあり、そこかしこにフォトジェニックな風景が広がる。ミズバショウの群生の向こうに残雪の至仏山(しぶつさん)を望む光景をぜひ見てみたい。
尾瀬の玄関口にある「尾瀬ぷらり館」館内には、尾瀬ネイチャーセンターや「戸倉の湯」がある。戸倉の湯は源泉かけ流しの温泉を楽しめる日帰り温泉施設で、大浴場と露天風呂を完備。尾瀬ネイチャーセンターでは、入山の際の注意点や尾瀬の環境保護活動、動植物にまつわる資料などを展示している。
戸倉の湯から車で約15分の道の駅「尾瀬かたしな」は、群馬県内32番目の道の駅として2018年7月にオープンした。施設内の「かたしな食堂」では、平成の名水百選に選ばれた水と群馬県産「上州地粉」で作る「尾瀬名水うどん」が食べられる。展望テラスや源泉100%の足湯、農産物直売所や広い芝生広場があり、ひと休みや食事、おみやげ購入に最適だ。
尾瀬のミズバショウ(尾瀬国立公園)
高山植物や草紅葉などが楽しめ、多くの人が訪れる人気の観光地。至仏山、燧ヶ岳の2つの百名山に囲まれた南北2km、東西6kmの広大な湿原・尾瀬ヶ原には、名曲『夏の思い出』にも歌われるミズバショウが咲く。
-
- 写真提供:尾瀬の郷 片品村
- 季節ごとに変化する湿原や湖沼、山岳などがすばらしい景勝地として知られる。
-
- 写真提供:尾瀬の郷 片品村
- 白い花びらのように見える部分は、仏炎苞(ぶつえんほう)といわれる葉の一種。本当の花は中の黄色い部分。
尾瀬ぷらり館 戸倉の湯
群馬県の尾瀬入山口の「戸倉」にある「尾瀬ぷらり館」内の温泉。建物は尾瀬へ向かう鳩待峠や富士見下へのバス停や駐車場に隣接している。
-
- アルカリ性単純硫黄泉で、神経痛、筋肉痛、関節痛などに効果あり。
道の駅「尾瀬かたしな」
国道120号線沿い、片品村役場北側に位置する道の駅。飲食店や直売所のほか、芝生や水遊び場、砂遊び場などがある「813(はちいちさん)広場」や、「尾瀬の郷 片品湧水群」として名水百選に選ばれた湧き水を自由に汲んで持ち帰ることができる「水くみ場」がある。
-
- 広々とした広場は子どもたちに人気。ここでイベントが行われることもある。
-
- 展望テラスからは尾瀬の山々の稜線や尾瀬大橋を一望。源泉100%の足湯も好評だ。
-
- 明るい雰囲気のかたしな食堂では、食事だけでなく休憩・喫茶利用も可能。
-
- 自慢の「尾瀬名水うどん(ぶっかけうどん)」は500円。濃い「漬け出汁」を混ぜてどうぞ。天ぷら(50~150円)も追加できる。
■尾瀬のミズバショウ(尾瀬国立公園)
所在地:群馬県利根郡片品村
TEL:0278-58-2112(片品村むらづくり観光課)
入山料:無料
アクセス:関越自動車道沼田ICから戸倉まで車で約40分
駐車場:あり(戸倉の尾瀬第一駐車場を利用し、乗り合いバス等で入る)
※鳩待峠から入山する場合は、マイカー規制が行われますのでご確認の上、お出かけください。
https://oze-katashina.info/blog/2431/
■戸倉の湯
住所:群馬県利根郡片品村戸倉736-1
TEL:0278-58-7263(尾瀬戸倉観光協会)
営業時間:10~18時(12月21日~4月末は12~19時)
定休日:第2・第4火曜(4月29日~10月末)火・水曜(12月21日~4月末)11月1日~12月20日は休み
入浴料:大人500円、小学生200円
アクセス:関越自動車道沼田ICから車で約60分
駐車場:あり
■道の駅「尾瀬かたしな」
住所:群馬県利根郡片品村大字鎌田3967-1
TEL:0278-25-4644
営業時間:インフォメーション・直売所「かたしな屋」 9~18時/スナックコーナー 9~17時/かたしな食堂 11~15時/村民キッチン 11~14時(都度ご確認ください)
定休日:第4火曜(12~3月は毎週火曜)
アクセス:関越自動車道沼田ICから車で約40分
駐車場:あり
URL:https://oze-katashina.info/michinoeki/
※記事内のデータは2019年4月現在のものです。掲載後に料金、営業時間、定休日、メニュー等の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。
[ガズー編集部]
美味しいうどんが味わえるスポット
最新ニュース
-
-
スバル、右ハンドルの新型『フォレスターe-BOXER』を発表! 最新ハイブリッド搭載で英国へ
2025.02.16
-
-
カロッツェリア最新スピーカーがヤバい! 大阪オートメッセ2025で聴く次世代カーオーディオ
2025.02.16
-
-
日産とゆずのコラボ企画、「ゆずサクラ2.0」がフィナーレへ…特別仕様のトミカも発売
2025.02.16
-
-
業界を揺るがす大躍進! 洗車グッズに革命を起こすホームセンター『コメリ CRUZARD』の商品開発に迫る
2025.02.16
-
-
レイズが放つ“次世代ホイール革命”! 新技術A.S.T.が魅せる圧倒的な輝きとは?
2025.02.16
-
-
トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長
2025.02.15
-
-
インチアップで失敗する人続出!? やりがちなNGポイント&回避策を公開~カスタムHOW TO~
2025.02.15
最新ニュース
-
-
スバル、右ハンドルの新型『フォレスターe-BOXER』を発表! 最新ハイブリッド搭載で英国へ
2025.02.16
-
-
カロッツェリア最新スピーカーがヤバい! 大阪オートメッセ2025で聴く次世代カーオーディオ
2025.02.16
-
-
日産とゆずのコラボ企画、「ゆずサクラ2.0」がフィナーレへ…特別仕様のトミカも発売
2025.02.16
-
-
業界を揺るがす大躍進! 洗車グッズに革命を起こすホームセンター『コメリ CRUZARD』の商品開発に迫る
2025.02.16
-
-
レイズが放つ“次世代ホイール革命”! 新技術A.S.T.が魅せる圧倒的な輝きとは?
2025.02.16
-
-
トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長
2025.02.15