【Gazoo mura ドライブ】~道~ 静岡県静岡市葵区梅ヶ島 県道29号を走って見つけた天空の茶畑
Gazoo muraの一つ、静岡県葵区梅ヶ島の静岡県道29号梅ヶ島温泉昭和線をご紹介します。
昭和44年に静岡市に編入されるまで静岡県安倍郡梅ヶ島村だった梅ヶ島は、駿河湾に注ぐ急流で知られる安部川の最上流域にあり、北は阿部峠を越えると山梨県に至り、静岡市の中心市街地から約50㎞の位置にあります。
また、古くから金鉱山と梅ヶ島温泉で栄え、大量の金が採掘されたことから、江戸時代の金の代表ともいわれる慶長小判、大判などが鋳造されていた所でもあります。
梅ヶ島の中心を縦に走る県道29号を走って見つけた山の上にぽっかり空いた空間。向かっていくと・・・
高度が上がるにつれ、移り変わる景色の変化をどうぞお楽しみください。
静岡県道29号線は、静岡市葵区梅ヶ島を起点とし終点が静岡市葵区昭和町の県道です。
梅ヶ島大橋からスタート。南から北上します。
梅ヶ島温泉郷の源泉は、「梅ヶ島温泉」「コンヤ温泉」「金山温泉」「新田温泉」の4つ。
その1つ、コンヤ温泉はアルカリ温泉で無色透明なめらかな湯ざわりが人気の温泉です。
辺りには数件の宿泊施設やテニスコート、キャンプ場があり、温泉を楽しみながらアウトドアやスポーツが楽しめます。また、梅園や200本ほどの桜が咲く桜園、秋には紅葉が美しいことでも知られ、四季を通じて楽しむことができます。
道を上りきると目の前には茶畑、遠くの山にはうっすらと積もった雪。澄みきった青空。
まるで空に浮かぶ茶畑のよう。天空の茶畑で爽やかな風を感じ、景色を満喫。
山の間から見えるのは、静岡市街と駿河湾。山梨との県境の山々にはうっすらと雪が積もっている。
西を見ると・・・ また、山の上にぽっかり何かがあります。
県道29号に戻り、天空の茶畑1からみえたもう1つの茶畑にも向かってみます。
梅ヶ島診療所の脇の山道から狭い山道を上っていくと「しいたけ狩り」の文字が気になる志村農園の看板が。
この志村農園では、原木椎茸とお茶を生産しており、しいたけ狩りやバーベキューが楽しめます。
さらにどんどん上っていくと、そこは標高700mの絶景が広がります。山頂に広がる茶畑、遠くの山々には白く雪が積もり、目の前には大自然が広がっていました。
梅ヶ島は他にも日本の滝百選にも選ばれた「安倍の大滝」、日本三大崩れの一つ「大谷崩」、1700年の歴史ある「梅ヶ島温泉」など見所が満載。
この先に何があるんだろう、どんな景色が見られるんだろう、わくわくする道。そんな体験をしてみてはいかがでしょうか。
■所在地
静岡県葵区梅ヶ島
■アクセス
・静岡県庁から県道27号線~29号線を梅ヶ島方面へ。(静岡県庁から約1時間)
[ガズー編集部]
【Gazoo mura ドライブ】~道~ 関連記事
最新ニュース
-
-
スバル、右ハンドルの新型『フォレスターe-BOXER』を発表! 最新ハイブリッド搭載で英国へ
2025.02.16
-
-
カロッツェリア最新スピーカーがヤバい! 大阪オートメッセ2025で聴く次世代カーオーディオ
2025.02.16
-
-
日産とゆずのコラボ企画、「ゆずサクラ2.0」がフィナーレへ…特別仕様のトミカも発売
2025.02.16
-
-
業界を揺るがす大躍進! 洗車グッズに革命を起こすホームセンター『コメリ CRUZARD』の商品開発に迫る
2025.02.16
-
-
レイズが放つ“次世代ホイール革命”! 新技術A.S.T.が魅せる圧倒的な輝きとは?
2025.02.16
-
-
トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長
2025.02.15
-
-
インチアップで失敗する人続出!? やりがちなNGポイント&回避策を公開~カスタムHOW TO~
2025.02.15
最新ニュース
-
-
スバル、右ハンドルの新型『フォレスターe-BOXER』を発表! 最新ハイブリッド搭載で英国へ
2025.02.16
-
-
カロッツェリア最新スピーカーがヤバい! 大阪オートメッセ2025で聴く次世代カーオーディオ
2025.02.16
-
-
日産とゆずのコラボ企画、「ゆずサクラ2.0」がフィナーレへ…特別仕様のトミカも発売
2025.02.16
-
-
業界を揺るがす大躍進! 洗車グッズに革命を起こすホームセンター『コメリ CRUZARD』の商品開発に迫る
2025.02.16
-
-
レイズが放つ“次世代ホイール革命”! 新技術A.S.T.が魅せる圧倒的な輝きとは?
2025.02.16
-
-
トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長
2025.02.15