大阪の北のてっぺん!名湯に浸かれる能勢温泉へドライブ 大阪府能勢町

能勢町にある「能勢温泉」は、里山ののどかな風景に囲まれた源泉100%の天然温泉の宿。さらりとした肌ざわりの天然ラジウム温泉で、心地よい風を受けながら湯に浸かれる庭園露天風呂が好評だ。カルシウムイオン・ナトリウムイオンを豊富に含んだ単純弱放射能泉の源泉は、神経痛や関節痛などの痛みに効果てきめんという。好評のランチバイキングを現在(2020年11月時点)は予約制の会席料理に変更、食事と温泉を楽しめる日帰りプラン(要予約)もある。季節の移り変わりを感じられる自然の中の露天風呂で、英気を養おう。

能勢町の風物詩として知られるのが、11月頃になると窯から白い煙がたち昇る炭焼きの風景。能勢温泉から車で約10分の「能勢さとやま創造館」は、千利休の時代から茶道家に愛用されてきた池田炭の元炭となる「能勢菊炭」をつくり続ける工房だ。茶道の所作のひとつである炭点前(すみてまえ)に使われる菊炭は、切り口が菊の花のように見える木炭のこと。菊炭そっくりの能勢菊炭石けんなどの加工品も製造している。菊炭や菊炭石けんは道の駅「能勢くりの郷」や「田尻農産」で購入できる。

能勢さとやま創造館から車で約10分、菊炭関連商品を扱う道の駅「能勢くりの郷」では、令和2年(2020)9月に販売を開始したおむすびテイクアウトショップ「のせむすび」が好評だ。おむすびに使われる米は能勢町で収穫した「キヌヒカリ」のみ。炊きたての米が絹のようにツヤツヤと光っているためキヌヒカリとの品種名になったという。鶏のから揚げや味噌汁もテイクアウトできる。

大阪府の最北端、自然豊かな能勢町の里山をドライブしよう。

能勢温泉

露天風呂や料理が好評の温泉旅館。あたたかいおもてなしでやすらぎのひとときを過ごせる。

  • 心地よい風を受けながら、露天風呂でくつろごう。

    心地よい風を受けながら、露天風呂でくつろごう。

  • 併設のキャンプ場では、手ぶらでバーベキュー(要予約)を楽しめる。

    併設のキャンプ場では、手ぶらでバーベキュー(要予約)を楽しめる。

能勢菊炭

クヌギの若木を材料に、約500年の伝統技術によって炭窯で焼いた炭。火力が強く香りもいいため茶の湯に最適とされる。クヌギの若木を伝製炭した炭が府内の池田市に集積されたことから「池田炭」とも呼ばれる。

  • 晩秋の能勢に白い煙がたち昇る、炭焼きの風景。炭焼き農家はかつて40軒ほどあったが、今では数少なくなっている。

    晩秋の能勢に白い煙がたち昇る、炭焼きの風景。炭焼き農家はかつて40軒ほどあったが、今では数少なくなっている。

  • 菊の花ような美しい切り口であることから「菊炭」と呼ばれるようになった。

    菊の花ような美しい切り口であることから「菊炭」と呼ばれるようになった。

  • 炭で洗浄、日本酒で保湿力を発揮するという日本酒配合の菊炭入り石けん。1個880円(税込)。

    炭で洗浄、日本酒で保湿力を発揮するという日本酒配合の菊炭入り石けん。1個880円(税込)。

道の駅「能勢くりの郷」

新鮮な野菜や能勢栗を使った加工品などが揃う人気の道の駅。おむすびテイクアウトショップ「のせむすび」のおむすびの具材は季節によって変わる。

  • 大きな栗のオブジェが目印の道の駅。栗を使った商品も並ぶ。

    大きな栗のオブジェが目印の道の駅。栗を使った商品も並ぶ。

  • 晩秋のおむすび「ねぎ味噌おむすび」200円(税込)と「里芋ごはんおむすび」250円(税込)。

    晩秋のおむすび「ねぎ味噌おむすび」200円(税込)と「里芋ごはんおむすび」250円(税込)。

■能勢温泉
住所:大阪府豊能郡能勢町山辺409-81
TEL:072-734-0041(受付9~19時)
日帰り温泉営業時間:11~21時(受付は~20時)
日帰り温泉料金:平日は中学生以上800円、小学生600円、未就学児300円/土・日曜、祝日は中学生以上900円、小学生700円、未就学児300円
アクセス:阪神高速道路11号池田線池田木部第二出入口から車で約30分
駐車場:あり
URL:http://noseonsen.jp/

■能勢さとやま創造館(菊炭の製造元)
住所:大阪府豊能郡能勢町下田尻303-2
TEL:072-737-1902(受付時間 9~17時)
営業時間:9~17時
定休日:不定休(基本は土・日曜、祝日)
アクセス:阪神高速道路11号池田線池田木部第二出入口から車で約30分
駐車場:あり
備考:冬期は繁忙期のため、菊炭や関連商品の購入は道の駅「能勢くりの郷」または「田尻農産」にて。

■道の駅「能勢くりの郷」(施設内におむすびテイクアウトショップ「のせむすび」あり)
住所:大阪府豊能郡能勢町平野535
TEL:072-731-2626
営業時間:9~17時
休館日:火曜 (4~10月は無休)
アクセス:京都縦貫自動車道亀岡ICから車で約30分 
駐車場:あり
URL:https://nosemusubi.business.site/

■田尻農産(能勢菊炭の販売店)
住所:大阪府豊能郡能勢町下田尻130-1
TEL:072-737-2003
営業時間:9~16時
定休日:水曜、年末年始
アクセス:京都縦貫自動車道亀岡ICから車で30分
駐車場:あり

※新型コロナウィルスの影響により内容が変更される場合がございます。各イベント・施設の公式HPにてご確認をお願いいたします。

※記事内のデータは2020年11月現在のものです。掲載後に料金、営業時間、定休日、メニュー等の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。

[ガズー編集部]

ドライブ情報はこちら

  • ドライブTOPへ
    ドライブTOPへ
  • 能勢町TOPへ
    能勢町TOPへ
MORIZO on the Road