最も透明度の高い季節!最後の清流・四万十川へ冬のドライブ 高知県四万十町

四万十町の「一斗俵沈下橋(いっとひょうちんかばし)」は、四万十川に架かる60余の沈下橋の中で最も古いとされる、昭和10年(1935)に造られた橋。古くから台風による洪水が多い四万十川。河水の流れによる抵抗を受けるのを防ぐため、欄干のない「沈下橋」が設けられ、農作物や炭の運搬に役立ってきた。悠々と流れる四万十川と川に架かる沈下橋は、四万十町を象徴する光景だ。

一斗俵沈下橋から車で約20分の「岩本寺(いわもとじ)」は、真言宗智山派の寺院。四国八十八ヵ所霊場の第三十七番札所でもある。見どころは、昭和53年(1978)に新築された本堂内陣の天井画。格天井(ごうてんじょう)という格式が高い天井様式で、全国から公募した575枚の絵がはめ込まれている。花鳥風月から人物画まで、力作揃いだ。

岩本寺から車で約5分と近い「ゆういんぐ四万十」は、ドライブ途中に立ち寄りたい飲食施設。四万十町の特産品を揃えた物販コーナーもある。地元の米、仁井田米(にいだまい)でつくったおにぎりは1日約250個も売れる人気メニュー。ドライブスルーが新設され、車に乗ったまま購入することも可能だ。麺類、丼、定食とメニューが充実したレストランでは、仁井田米や四万十ポークなど、地元産の食材を使った料理が豊富。7~10時にはリーズナブルな価格で朝食バイキングも実施している。

四国一の大河、四万十川が流れる自然豊かな四万十町で、寒い日も快適にドライブを楽しもう。

一斗俵沈下橋

四万十川に上流に架かる、長さ約60m、幅約2mの沈下橋。国の有形文化財に指定されている。車の通行はできない。橋と川面が近く、欄干がないので、夏は子どもたちが川に飛び込むことも。

  • 源流大橋から見た一斗俵沈下橋。冬には雪が降ることもあるが、1番水がきれいな季節だという。

  • 車は通行できないが、歩行や自転車の走行は可能。

岩本寺

前身は、聖武天皇の命を受け、行基菩薩により建立された福圓満寺(ふくえんまんじ)とされる。仁井田明神の別当職(別当寺)であったため、仁井田寺とも呼ばれていた。兵火や廃仏毀釈の法難などの苦難を乗り越え、現在の形に再建された。

  • 写真提供:(公財)高知県観光コンベンション協会

天平年間(729~749)に創建された。宿坊(要予約)も備えている。

  • 写真提供:(公財)高知県観光コンベンション協会

天井にはめ込まれた色鮮やかな575枚の絵は圧巻だ。

ゆういんぐ四万十

四万十町の食材を使ったレストランや特産品を取り揃えるおみやげ店が人気の飲食施設。

  • 粒が大きく香りがあっておいしいと評判の仁井田米や新鮮な野菜、高知文旦など季節ごとに果物を購入できる。

  • 地元、平野協同畜産の豚肉を使った「塩豚定食」850円は人気メニュー。

  • 高知県立窪川高等学校とのコラボによる、仁井田米でにぎったユズカツオのおにぎり。1個150円(税込)。

■一斗俵沈下橋
住所:高知県高岡郡四万十町一斗俵、米奥
TEL:0880-29-6004(四万十町観光協会)
アクセス:高知自動車道四万十町中央ICから車で約15分
駐車場:あり

■岩本寺
住所:高知県高岡郡四万十町茂串町3-13
TEL:0880-22-0376
参拝時間:7~17時
アクセス:高知自動車道四万十町中央ICから車で約5分 
駐車場:あり

■ゆういんぐ四万十
住所:高知県高岡郡四万十町東大奈路514-14
TEL:0880-22-5188
営業時間:7~20時(レストランはL.O.19時30分)
定休日:無休 
アクセス:高知自動車道四万十町中央ICから車で約1分
駐車場:あり
URL:https://www.yuing-shimanto.jp/

 

※新型コロナウィルスの影響により内容が変更される場合がございます。各イベント・施設の公式HPにてご確認をお願いいたします。

※記事内のデータは2020年12月現在のものです。掲載後に料金、営業時間、定休日、メニュー等の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。
また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。

[ガズー編集部]

ドライブ情報はこちら

  • ドライブTOPへ
    ドライブTOPへ
  • 四万十町TOPへ
    四万十町TOPへ