国道沿いを彩るサクラを一望!絶景カフェや温泉もチェックしよう 和歌山県有田川町
-
写真提供:有田川町
明恵峡(みょうえきょう)は有田川町修理川(すりがわ)地区にある人気のサクラスポット。国道424号の川沿いに続くサクラ並木は一見の価値あり。例年3月下旬から4月上旬にかけて見頃となる。「林業活性化センター」を改装した「CAFE&REST BAGDAD」は、明恵峡のサクラを見ながら一服できるおすすめカフェ。高野龍神スカイラインに通じ、ドライブやツーリングロードとして人気の国道424号沿いにあり、多くのライダーやドライバーが訪れる。
明恵峡のサクラから車で約30分の「蔵王橋(ざおうばし)」は、全長約160mの歩行者専用吊り橋。赤い橋のすぐ下に二級河川有田川の二川ダム湖の青い水面が広がる話題のフォトスポットだ。近くの駐車場に車を停めてスリリングな体験をしてみよう。
最後は蔵王橋から車で約10分の「しみず温泉健康館」へ。高台に建つ、八角形の屋根が8つ組み合わされたユニークな外観が特徴の温泉施設だ。入浴の前後には敷地内にある飲食・物販と宿泊施設を備えた「あさぎり」や、伝統の保田紙の紙漉きを体験できる「体験交流工房わらし」で過ごすのもおすすめ。
サクラ並木や温泉をめぐり、春到来の有田川町ドライブを満喫しよう。
明恵峡のサクラ
有田川町のサクラの名所の代表格。修理川沿いにソメイヨシノが咲く。
-
写真提供:有田川町
窓一面に広がる明恵峡のサクラにうっとり。
-
写真提供:有田川町
ランチやカフェ利用に、バイカーを中心に県内外から多くの客が訪れる。
-
写真提供:有田川町
明るくくつろげる雰囲気の店内。
蔵王橋
海外の俳優も訪れたというフォトスポット。橋が架かる二川ダム湖周辺の国道480号沿いには、ソメイヨシノが咲き乱れる。
-
写真提供:有田川町
水面の上に架かる、スリリングな吊り橋。現在は歩行者専用だが、昔は車が走行できたという。
-
写真提供:有田川町
サクラよりも吊り橋の歩行に気を取られてしまいそう。
しみず温泉健康館
眼下に有田川の清流を望む、高台の日帰り温泉施設。槙づくりの湯船が好評。
-
八角形の屋根が8つ連なる、特徴的な外観。
-
浴槽は槇づくり。泉質はナトリウム塩化物炭酸水素温泉。
-
飲食店や宿泊施設を備えた滞在型施設「あさぎり」。しみず温泉健康館と同じ敷地内にある。
-
和歌山名物の「わさびの葉寿司」も付いたあさぎり名物「こんにゃく膳」2000円(税込)。要予約。「あさぎり」内のレストランの人気メニュー。
■明恵峡のサクラ
住所:和歌山県有田郡有田川町修理川
TEL:0737-52-2111(有田川町商工観光課)
アクセス:阪和自動車道有田ICから車で約15分
駐車場:なし
■CAFE&REST BAGDAD
住所:和歌山県有田郡有田川町修理川261-1
TEL:0737-23-7997
営業時間:平日10~20時(土・日曜、祝日は9~20時)
定休日:木曜、第2・第4金曜(繁忙期は営業)
アクセス:阪和自動車道有田ICから車で約15分
駐車場:あり
■蔵王橋
住所:和歌山県有田郡有田川町楠本
TEL: 0737-52-2111(有田川町商工観光課)
アクセス:阪和自動車道有田ICから車で約40分
駐車場:あり
■しみず温泉健康館
住所:和歌山県有田郡有田川町清水1225-1
TEL:0737-25-1126
営業時間:11~20時
定休日:水・木曜日
料金:中学生以上700円、4歳以上350円
アクセス:阪和自動車道有田ICから車で約50分
駐車場:あり
URL:http://www.shimizu-onsen.ne.jp/
※新型コロナウィルスの影響により内容が変更される場合がございます。各イベント・施設の公式HPにてご確認をお願いいたします。
※記事内のデータは2023年2月現在のものです。掲載後に料金、営業時間、定休日、メニュー等の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。
また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。
[GAZOO編集部]