見る者を圧倒する迫力の一本桜!「天王桜」は今が満開 群馬県片品村
-
写真提供:尾瀬の郷 片品村
片品村針山の「天王桜(てんのうざくら)」は、推定樹齢300年を超えるオオヤマザクラの巨樹。幹回り約6m、枝幅約17mという見事な一本桜で、群馬県の天然記念物に指定されている。満開時にはライトアップされ、その様子はテレビでも取り上げられることの多い県内有数のサクラだ。ライトアップされると近くの水田にもサクラが映り、美しい姿を見せてくれる。見頃は例年4月下旬~5月上旬。満開時には多くの人が訪れる、人気の撮影スポットだ。
天王桜から車で約20分の「道の駅 尾瀬かたしな」は、里山ののどかな風景を望む道の駅。高い標高と冷涼な気候が育む高原野菜を販売する農産物直売所や、展望ドッグラン、足湯などを備えている。ぐんま地産地消推進店の優良店に認定された「かたしな食堂」では、片品湧水群の名水と群馬県産上州地粉で作る「尾瀬名水うどん」がおすすめだ。
「道の駅 尾瀬かたしな」から車で約15分の「花の駅・片品 花咲の湯」は、日帰り専用の天然温泉施設。皇海山や季節の花々を眺める「香の湯」、花と天然岩が調和したロックガーデン風の「風の湯」の2つがあり、毎日男湯と女湯が入れ替わる。マイナスイオン発生量が多い貴陽石を使った岩盤浴も好評。
パワーをもらえそうなサクラの巨樹や地産地消レストラン、温泉をめぐる春ドライブに出かけよう。
天王桜
県指定の天然記念物で、指定名は「針山の天王桜」。「天王桜」の名は、木の根元に天王様と呼ばれる小さな祠があることから。
-
写真提供:尾瀬の郷 片品村
1本の木とは思えない大きさ。見上げると吸い込まれそうな迫力に満ちている。
-
写真提供:尾瀬の郷 片品村
すぐそばにある水田に映るサクラも美しい。
道の駅 尾瀬かたしな
「かたしな食堂」をはじめ、村民キッチン、農産物直売所 かたしな屋、スナックコーナーなどがある道の駅。沼田市と栃木県日光市を結ぶ、国道120号沿いにある。
-
建物の前に広がるのは「813ひろば」。標高813mに位置することから名づけられた。
-
「かたしな食堂」では、ダムカレーや舞茸キーマカレー、季節の天ぷらなども販売。
-
尾瀬名水うどんの温かい「尾瀬夢豚うどん」並900円(大は950円、いずれも税込)。「かたしな食堂」自慢のオリジナル麺。
花の駅・片品 花咲の湯
山々の美しい稜線を一望する温泉施設。食事処やおみやげコーナーも完備。
-
片品村の花咲にある日帰り温泉施設。「花の駅」の名には、花を通じた「コミュニケーションステーション」との意味が込められている。
-
花と緑に囲まれた「香の湯」。奇数日は香の湯が女性用、風の湯が男性用に、偶数日は逆となる。
-
野趣あふれる天然岩から温泉情緒を感じられる。
-
片品村で採れる貴陽石100%使用の岩盤浴。遠赤外線効果で体をじんわり温めてくれる。
■天王桜
住所:群馬県利根郡片品村針山
TEL:0278-58-3222(片品村観光協会)
アクセス:関越自動車道沼田ICから車で約55分
駐車場:あり
■道の駅 尾瀬かたしな
住所:群馬県利根郡片品村大字鎌田3967-1
TEL:0278-25-4644
アクセス:関越自動車道沼田ICから車で約40分
営業時間:9~17時(インフォメーション、農産物直売所「かたしな屋」、スナックコーナー)、11~14時(かたしな食堂)、村民キッチンは都度変わるので事前に確認
定休日:金曜(ゴールデンウィーク、8・10月、年末年始および祝日は営業)
駐車場:あり
URL:https://oze-katashina.info/michinoeki/
■花の駅・片品 花咲の湯
住所:群馬県利根郡片品村花咲1113
TEL:0278-20-7111
営業時間:10~20時(最終受付19時30分)、行楽シーズン(ゴールデンウィーク、お盆期間、年末年始)10~21時(最終受付20時30分)
レストランは11~20時(ラストオーダー19時30分)、行楽シーズン(ゴールデンウィーク、お盆期間、年末年始)11~21時(ラストオーダー19時30分)
定休日:金曜(ゴールデンウィーク、お盆期間、年末年始および祝日は営業)
アクセス:関越自動車道沼田ICから車で約30分
駐車場:あり
URL:https://oze-katashina.info/hanasakunoyu/
※新型コロナウィルスの影響により内容が変更される場合がございます。各イベント・施設の公式HPにてご確認をお願いいたします。
※記事内のデータは2023年3月現在のものです。掲載後に料金、営業時間、定休日、メニュー等の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。
また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。
[GAZOO編集部]