林の中の白亜のオブジェ!スギの精霊を祀る珍しい「杉神社」 鳥取県智頭町

標高1000m級の山々に囲まれた智頭町。その面積の9割以上を森林が占め、江戸時代に植林されたと伝わる樹齢350年超のスギの大木が、今なお残されている。町内にある「杉神社」は、スギの精霊を祀る全国でも珍しい神社。ご神体は高さ12m、底辺8mのスギを象った白亜の塔で、樹木の霊を宿らせたものと伝わる。2本の石柱に注連縄を掛けた鳥居をくぐって、参道を進むと山の中腹に本殿となる塔があり、さらに川沿いを上っていくと滝や小さな祠がある。静謐な空気と森閑とした雰囲気に、心が洗われるような佇まいの神社だ。

杉神社から車で約30分の「芦津渓谷」は、千代川の源流域に広がる渓谷。特に、新緑や紅葉の季節の美しさは格別だ。渓谷沿いの中国自然遊歩道コースは全長約2.3km、起伏が少なく誰でも気軽に散策を楽しめる。渓谷には巨岩や、三滝をはじめとする多くの滝と急流があり、変化に富んだ自然景観を楽しめるのが魅力。豊かな自然林が残る芦津は、智頭町が取り組む「森林セラピー(R)」の始まりの地。ストレスフルな日常から離れ、森林の癒やし効果を体感しよう。

芦津渓谷から車で約30分の「藍染工房 ちずぶるー」は、智頭町の女性たちによる藍染工房。工房ではオリジナル製品の販売や藍染リメイク、藍染体験なども行う。豊かな森林から流れる清水と蓼藍(タデアイ)のタネから育てた天然の染料にこだわり、澄んだ藍色「ちずぶるー」に染めたのれんやハンカチ、ストール、巾着袋など、丁寧な手仕事が生み出す品々は、どれも宝物にしたいような美しさ。日常に使えるものも多いので、おみやげに購入して帰りたい。

杉の神社や森林セラピー(R)、智頭町だけの藍染工房。森林や清流がもたらす恵みにふれる、ドライブに出かけよう。

杉神社

スギを象った白い塔は、1955年(昭和30)に当時の町議会議員、米井信二郎氏が私財を投じて建設した。塔の奥に流れる滝は「竜谷の滝」と呼ばれる、滝大明神を祀る修行の場。

  • 緑の中に白亜の塔が映える。塔のモチーフであるスギは智頭町の木に制定されている。

  • 傍らを滝が流れる石段を上れば杉の木を模した祠がある。そこは静寂の世界。

芦津渓谷

散策コースには中国自然遊歩道コースのほか、三滝ダムを回る1.3kmの三滝ダム周辺コース、ニツ滝をゴールとする2.0kmの芦津源流コースがある。智頭町は中国地方で4番目に森林セラピー(R)基地に認定された。

  • 巨岩や急流、淵などが続く、変化に富んだ景観を楽しめる。

  • 起伏の少ない自然道。ベンチがあるので休みながら散策できる。

藍染工房 ちずぶるー

藍の干した葉を発酵させてオリジナルの天然染料を作り、染液に浸したら引き上げ、すぐに水にさらす作業を繰り返して発色させている。工房では藍をタネから育て、茎が混じって染色が茶色っぽくならないよう、可能な限り葉のみを選別することで澄んだ藍色を生み出す。商品は工房内店舗のほか、重要文化財石谷家住宅や智頭町観光協会などで販売。

  • 藍染ののれんは、人気商品のひとつ。縫い絞りや板締め、ロウケツなどさまざまな技法を組み合わせ、柄を作り出していく。

  • 薄いブルーと藍色がおしゃれなストール。巻き方もアレンジできる。

  • 日常使いできそうな巾着。好みの藍色を探してみよう。

■杉神社
住所:鳥取県八頭郡智頭町智頭2067-1
TEL:0858-76-1111(智頭町観光協会)
アクセス:鳥取自動車道用瀬(もちがせ)ICから車で約20分
駐車場:あり

■芦津渓谷
住所:鳥取県八頭郡智頭町芦津
TEL:0858-76-1111(智頭町観光協会)
アクセス:鳥取自動車道智頭 ICから車で約30分
駐車場:あり

■藍染工房 ちずぶるー
住所:鳥取県八頭郡智頭町大字智頭555番地
TEL:0858-75-3630
営業時間:10~16時
定休日:第4土曜、日曜・祝日
アクセス:鳥取自動車道智頭南ICから車で約10分
駐車場:あり(智頭宿駐車場)
URL:https://chizublue.co.jp/

※新型コロナウィルスの影響により内容が変更される場合がございます。各イベント・施設の公式HPにてご確認をお願いいたします。

※記事内のデータは2024年4月現在のものです。掲載後に料金、営業時間、定休日、メニュー等の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。
また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。

ドライブ情報はこちら

  • ガズームラTOPへ
    ガズームラTOPへ
  • 智頭町TOPへ
    智頭町TOPへ
  • ドライブTOPへ
    ドライブTOPへ
MORIZO on the Road