青空とブルーを体感する新名所「道の駅 東松島」と野鳥に触れ合う冬のドライブ旅 宮城県東松島市

東松島市といえば航空自衛隊松島基地があることでも有名。特に第4航空団に所属する「第11飛行隊(通称:ブルーインパルス)」は、地元を越えて県外からも多くのファンが訪れるほど人気の存在だ。その「航空自衛隊松島基地」の格納庫をイメージして建築されたのが「道の駅 東松島」。屋外に設置された「HIGASHI-MATSUSHIMA」のオブジェは、フォトスポットとして来場者に注目されている。一番の人気は、空に近い立地だからこそ体感できる、大迫力の「ブルーインパルス」の音と姿だ。

施設は飲食・物販棟と観光棟があり、飲食・物販棟1階には地元農家が育てた野菜や、ブルーインパルスのオリジナルグッズなど「特産品販売」スペースになっている。2階には東松島市が誇る海産物「ノリ」と「カキ」を使用した食事が楽しめるフードコート「Highway Kitchen 颯(はいうぇいきっちんはやて)」がある。また、2階の展望台テラスでは、コーヒーを飲んだり、人気の「松島ブルーソフトクリーム」を味わいながらブルーインパルスの飛行訓練を眺めることができる。生のエンジン音や、大空のキャンバスにヒコーキ雲を描く様子は圧巻だ。フードコート内に掲示されている、ブルーインパルスの「飛行訓練時刻表」をチェックして、外のテラスで青空の中を颯爽と駆け巡る、ブルーインパルスの姿を体感しよう。

「道の駅 東松島」から車で約10分の「角柄大堤(つのがらおおつつみ)白鳥の里」は市内の大塩地区(おおしおちく)の田園風景の中に、ひっそりと存在する白鳥や鴨、鷺など冬の野鳥を間近で観察できる穴場スポットだ。冬場は白鳥の水辺や餌取りの様子のほか、その日その時の気温や天候によって、種類の違う野鳥の観察が期待できる。

東松島市で、たくさんのブルーを体感し、冬ならではの白鳥を観るドライブに出かけよう。

道の駅 東松島

2024年(令和6)にオープンした東松島市として初の道の駅。小高い丘の上に建つ立地から空に近く、市内にある「航空自衛隊松島基地」のブルーインパルスの訓練飛行を間近で見ることができる。ブルーインパルス好きには見逃せない新スポットだ。

  • ブルーの案内図。くまなく施設を周ろう。

  • 「道の駅 東松島」の名前は市内の中学生の投票で、あえて漢字表記の「東松島」となった。

Highway Kitchen 颯(はいうぇいきっちんはやて)

道の駅「東松島」の2階にあるフードコート。東松島市の特産物であるノリとカキを両方味わえる「東松島 海苔らーめん」と「松島ブルーソフトクリーム」は、訪れた際には忘れずに食べておきたいおすすめのドライブ飯だ。そしてブルーインパルスの飛行訓練時間は、事前にチェックしておこう。

  • 写真提供:株式会社 東松島観光物産公社

    一番人気の「東松島 海苔らーめん(左)」880円(税込)と「松島ブルーソフトクリーム(右)」400円(税込)。

  • ガラス貼りの2階のフードコート「Highway Kitchen 颯」。

  • 飛行訓練時間が近くなると徐々にテラスに人が集まって満員状態に。

角柄大堤(白鳥の里)

田園風景の中にポッカリと広がる野鳥たちの小さな隠れ家。ワルツのように優雅に水面を泳ぐ白鳥たちは、時間を忘れて見入ってしまうほど可憐だ。鳥達が集まる水辺の近くには東屋(あずまや)とトイレも設置され、野鳥観察に適している。

  • 天候と時間帯によって、さまざまな野鳥に出会える「白鳥の里」。

  • 写真提供:東松島市産業部商工観光課

    遠い北極圏からやってくる渡り鳥「白鳥」に会えるのは、冬が終わるまで。

  • 日頃の喧騒から離れて、揺れ動く水の波紋や自然界の生き物たちと触れ合う時間を堪能しよう。

  • 水辺から出た白鳥が、公園の近場の田んぼで餌探しをしている姿も見られる。

■道の駅 東松島
住所:宮城県東松島市小松字上二間堀112-5
TEL:0225-25-6301
営業時間:飲食・物販棟1階物販エリアと2階展望テラス9~19時、2階「Highway Kitchen 颯」11~19時。観光棟9~17時
※時期により営業時間が変更になる場合あり
定休日:なし
アクセス:三陸沿岸道路矢本PA(上り)ICから車ですぐ
駐車場:あり
URL: https://www.michinoeki-higamatsu.com/

■角柄大堤(白鳥の里)
住所:宮城県東松島市大塩字角柄99-9
TEL:0225-82-1111(東松島市建設課公園緑地係)
アクセス:三陸沿岸道路矢本ICから車で約10分
駐車場:あり

※記事内のデータは2025年2月現在のものです。掲載後に料金、営業時間、定休日、メニュー等の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。
また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。

関連リンク

  • ガズームラTOPへ
    ガズームラTOPへ
  • 東松島市TOPへ
    東松島市TOPへ
  • ドライブTOPへ
    ドライブTOPへ
GAZOO愛車広場 出張取材会 in 福井、京都
参加者募集中! 5/4 20:00まで

注目キーワード

#フェアレディZ#クラウン#GR86#水素エンジン#カーボンニュートラル

キーワード一覧へ >>

SNS

GAZOO公式Facebook_sitesearch GAZOO公式Twitter_sitesearch GAZOO公式Instagram_sitesearch GAZOO公式YouTube動画_sitesearch