海の見える花畑へ出かけよう!房総グルメも満喫するドライブ 千葉県南房総市
-
写真提供:(公社)千葉県観光協会
「白間津(しらまづ)の花畑」は、海と山に囲まれた絶景のロケーションに位置する花摘みスポット。道路を挟んで山側と海側に広がる花畑は、絨毯のように広がる花々が美しい。露地栽培で育てられたキンギョソウやポピー、キンセンカ、ベニジュームなどが咲く。例年1~3月が見頃となり、入園料無料で楽しめるため、花畑を散策して記念撮影をするなどシーズン中は多くの観光客が訪れる。
1914年創業の「南房総市いとを菓子 盛栄堂」は、白間津の花畑から車で約20分に位置する老舗菓子店。店のコンセプト「いとを菓子」は、古語「をかし」に由来し、「趣があり興味深い」と「変わっていておもしろい」という意味が込められている。地元銘菓の「さざえ最中」、クジラ文化をモチーフにした「くじらまんじゅう」「くじらあげまん」などユニークな菓子が人気。
盛栄堂から車で約25分の「Lerisa(レリーサ)」 は、富浦インター近くにある雑貨店併設のダイニングカフェ。地元農家から仕入れる旬の野菜を使った、体に優しく栄養満点の創作料理を提供している。ペットルームとテラスでは愛犬と一緒に食事を楽しめるのも嬉しい。“自然”をコンセプトにした店内では生活に馴染む雑貨を取り扱う。
太平洋の潮風を感じながら、春を待つ南房総ドライブへ出かけよう。
白間津の花畑
花畑は、黒潮の影響により地区全域で真冬でも霜が降らないため、寒い時期からでも花摘みを楽しむことができる。海を見ながら早春の花摘みを満喫しよう。国道をはさんだ向かいにある「白間津花のパーキング」には、花の直売所やトイレが併設されている。
-
写真提供:(公社)千葉県観光協会
思わずシャッターを切りたくなるフォトジェニックな春の風景。
-
写真提供:(公社)千葉県観光協会
各花園では、切り花を購入することができる。
いとを菓子 盛栄堂
かわいらしいパッケージデザインが特徴で、定番のどら焼き、季節限定の上生菓子など、季節感あふれる和菓子が豊富に揃い、地元で長年愛されている。どれも一つひとつ丁寧に作られているので、お土産にもおすすめ。
-
「さざえ最中」1個170円(税込)。あんの種類は、小倉あん、白あん、青のりあん、こしあん、ゆずあんの5種類。
-
かりんとうまんじゅう「くじらあげまん」1個160円(税込)。
-
店頭には「さざえ最中」のモニュメントが設置されている。
Lerisa
2週間ごとにメニューが変わる「2WeekLunch」は、旬の野菜から献立を考えた料理を提供する。5~7品ほどの副菜も栄養満点で、野菜がたっぷり味わえると好評。メニューはホームページで確認できる。
-
地元鮮魚店のアジを使用した「2WeekLunch」大人1870円~、子ども935円~。
-
ランチデザートの「本日のケーキ」は420円~。身体にやさしい手づくりソーダやジュースも。
-
アロマや雑貨、ハーブティーなども充実。
-
庭の草木を眺めながら食事ができる。3月はミモザが見頃。
■白間津の花畑
住所:千葉県南房総市千倉町白間津
TEL:0470-44-3581(南房総市観光協会 千倉観光案内所)
営業時間:9時~日没頃
料金:入園無料。花摘みの料金は花畑により異なる
アクセス:富津館山自動車道富浦ICから車で約30分
駐車場:白間津花のパーキングを利用
■南房総いとを菓子 盛栄堂
住所:千葉県南房総市安馬谷1984
TEL:0470-29-7039
営業時間:9~18時
定休日:月曜、祝日の場合は火曜、他不定休あり。公式SNS要確認
アクセス:館山自動車道富浦ICから車で約20分
駐車場:あり
URL:https://boso-seieido.com/
■Lerisa
住所:千葉県南房総市富浦町多田良1054-1
TEL:0470-29-5924
営業時間:10時30分~16時(ランチ14時LO、ティータイム15時LO)。公式SNS要確認
定休日:木・金曜
アクセス:館山自動車道富浦ICから車ですぐ
駐車場:あり
URL:https://le-risa.com/
※新型コロナウィルスの影響により内容が変更される場合がございます。各イベント・施設の公式HPにてご確認をお願いいたします。
※記事内のデータは2025年2月現在のものです。掲載後に料金、営業時間、定休日、メニュー等の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。
また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。