冬ならではの港町を堪能!海を見ながらゆったりと過ごす贅沢ドライブへ出かけよう 福井県美浜町
「美浜町レイクセンター」は、2023年4月にオープンした久々子湖(くぐしこ)湖畔に位置する観光施設。国内初の再生可能エネルギーのみで動く電池推進遊覧船の発着拠点として注目を集めており、施設内にはカフェが併設されている。久々子湖を一望できる屋外デッキを完備し、環境に優しい観光と地域の魅力を融合させた新たな拠点として多くの観光客が訪れる。
美浜町レイクセンターから車で約25分の「カフェNEU(ニュー)」は、関西電力美浜原子力PRセンター内に位置し、絶景の水晶浜を一望できるカフェとしてSNSで話題になっている。ランチは日替わり定食、週末にはワンプレートランチ、トレンドに合わせたスイーツも人気。海の見えるテラス席で心地よい風を感じながら贅沢な時間を過ごそう。
カフェNEUから車で約3分、若狭湾に面した静かな入り江に佇む「かつみや KATSUMIYA」は“若狭のうまいもん”を堪能できる隠れ家的な宿。2024年の大幅リニューアル後は、宿泊者以外にも自慢の料理を提供するランチ営業をスタートした。1日10食限定の「KATSUMIYAまかないランチ」や米粉を使用したスイーツが人気。
この時期しか見られない景色や料理を堪能するドライブへ出かけよう。
美浜町レイクセンター
電池推進遊覧船は、久々子湖を出発し、浦見川を通って水月湖へ向かう約8.8kmのコースを1日5便約50分で運航する。太陽光などの再生可能エネルギーを活用しているためエンジン音がなく、振動が少ないのが特徴で、静寂の中で大自然と一体になれると人気。天候、潮汐等により、コース変更または欠航となる場合があるので事前に確認しよう。
-
浦見川を航行する電池推進遊覧船「クート」。
-
通常運航はすべて自由席。
-
当日乗船はレイクセンターのチケットカウンターでチケット購入。
NEU
美浜町で獲れた魚を使用したランチのほか、スイーツなどのカフェメニューも充実。ドリンクはテイクアウトもできるので、ドライブのお供におすすめ。
-
カフェ入り口は関西電力美浜原子力PRセンター1階。
-
ドリンクはすべてテイクアウトOK。「アイスラテ」550円(税込)。
-
「アサイーボウル(プレーン)」1380円(税込)。
-
店内はカウンター13席、テラス席は自由に利用できる。
かつみや KATSUMIYA
2024年4月のリニューアルで旅館の1階にオープンした「Cafe Agreable(カフェ・アグレアーブル)」。料理自慢の人気宿の料理を気軽に利用できるので、地元の人や観光客が多く訪れる。
-
1日10食限定「まかないランチ」1200円~。
-
「ケーキ&コーヒーゼリーセット」700円(税込)。
-
店内から海が見えて気持ちがいい。
-
夏にはかき氷も販売。
■美浜町レイクセンター
住所:福井県三方郡美浜町早瀬24-4-1
TEL:0770-47-5960
営業時間:9~17時
定休日:水曜・年末年始 ※天候、潮汐等により、コース変更または欠航となる場合がある。
運船料金:大人(中学生以上)1980円、小人(小学生)990円、未就学児 無料
アクセス:舞鶴若狭自動車道若狭美浜ICから車で約15分
駐車場:あり
URL:https://mihama-lakecenter.com
■Cafe NEU
住所:福井県三方郡美浜町丹生66 関西電力美浜原子力PRセンター内
TEL:080-5697-9006
営業時間:CAFE 11~15時30分(15時LO)、土・日曜、祝日11~16時30分(16時LO)。FOOD 11~14時(13時30分LO)
定休日:月・火曜。不定休あり、公式SNS要確認
アクセス:舞鶴若狭自動車道若狭美浜ICから車で約20分
駐車場:あり
URL:https://www.instagram.com/neu_thegoodtime/
■かつみやKATSUMIYA
住所:福井県三方郡美浜町丹生49-2
TEL:0770-39-1045
営業時間:「Cafe Agreable」11~15時
アクセス:舞鶴若狭自動車道若狭美浜ICから車で約20分
駐車場:あり
URL:https://katumiya.co.jp/
※新型コロナウィルスの影響により内容が変更される場合がございます。各イベント・施設の公式HPにてご確認をお願いいたします。
※記事内のデータは2025年2月現在のものです。掲載後に料金、営業時間、定休日、メニュー等の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。
また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。