春を待つ雪国で残雪の美しい景色を楽しむ!心温まるふれあいドライブ 山形県飯豊町

  • 写真提供:いいでカヌークラブ

春の雪解け水が湖に流れ込み、木々が水面に浮かぶように見える「白川湖の水没林」では、例年3月下旬から2カ月ほど、残雪とともに幻想的な景色を楽しめるカヌーツアーが開催され人気を集めている。静かな湖面をカヌーで氷を割りながらゆっくりと進むと、自然の中に解け込むような感覚が味わえる。白銀の世界から春へと移り変わる「白の水没林」の美しさを体感しよう。

白川湖の水没林から車で約30分の「香月(こうげつ)」は、1925年(大正14)創業、まもなく100年目を迎える和洋菓子の老舗。伝統を大切にしながらも、常に新しい美味しさを追求している。ショーケースには、人気の「ベイクドチーズケーキ」や、旬の果物を包んだ「ふるーつ大福」などのスイーツがずらりと並ぶ。どれも丁寧に手作りされており、素材の味がやさしく広がる。人気商品は午前中に売り切れることもあるので早めの立ち寄りがおすすめ。

「香月」から車で約5分、ドライブの締めくくりは「神乃湯温泉」でゆっくり疲れを癒そう。源泉100%の湯は、マグネシウム・カルシウム・ナトリウムを豊富に含み、体の芯から温まると評判だ。特に、メタケイ酸が含まれていることから「美肌の湯」として親しまれ、しっとりとなめらかな肌へと導いてくれる。広々とした大浴場は、湯のぬくもりをじっくりと感じながら、贅沢なひとときを満喫できる。

残雪の美しい風景を眺めながら、心もお腹も満たされるドライブへ出かけよう。

白川湖の水没林

白川湖の水没林は、春先の雪解け水で現れる期間限定の絶景。3月下旬~4月中旬は残雪に包まれた「白の水没林」、4月中旬~5月中旬には新緑に染まる「緑の水没林」へと移り変わる。田植え時期までの限られた期間だけ楽しめる、季節が生み出す美しい景色をぜひ堪能しよう。

  • 写真提供:TakumiAbe

    タイミングが合えば木々に積もった雪がガラス細工のように輝く光景も見られる。

  • 写真提供:いいでカヌークラブ

    水面に映る空の青さや残雪が美しい「白の水没林」は3月下旬~4月中旬ごろまで。

  • 写真提供:いいでカヌークラブ

    二人乗りのカヌーもあるので家族で一緒に楽しめる。

香月

季節やイベントごとに、手土産にもぴったりな商品を販売。ケーキなどの生洋菓子、可愛らしい焼き菓子、果物がたっぷり入った大福、饅頭など、幅広い世代に愛される商品が揃う。

  • 山形県道沿いでアクセスも良好。

  • 数量限定の「チョコ生クリームのふるーつ大福」。

  • 果汁が溢れる夏季限定の「フルーツくず餅」。

神乃湯ホテル

温泉大浴場・サウナ、食事処、ラドンルームは、宿泊者以外も利用できる。売店で販売されている、ホテル名物の黄身が2つ入っている温泉卵はおすすめだ。料理長が作る本格スイーツも数量限定で販売する。

  • 広々とした大浴場には、内湯とじんわり温まる低温電気サウナ付き。

  • オーストラリア産のバドガシュタイン鉱石を設置したラドンルーム。入浴後のリラックスルームとして利用できる。

  • 売店では山形の名産品を中心に野菜・生鮮品・切り花・酒類・お菓子などを販売。

■白川湖の水没林
住所:山形県西置賜郡飯豊町数馬218-1(白川湖岸公園)
TEL: 0238-86-2411(飯豊町観光協会)
アクセス: 東北中央自動車道米沢北ICから車で約40分
駐車場:あり(白川湖岸公園専用駐車場)
URL:https://www.iikanjini.info/suibotsurin
●いいでカヌークラブ(カヌーツアー)
TEL:050-1722-1103
URL:https://www.iide3.net
※2025年3月22日からツアー開始。ツアー詳細や追加オプションについては要問い合わせ。開催期間は残雪状況と芽吹きの状況によって変動。

■香月
住所:山形県西置賜郡飯豊町萩生4400-5
TEL:0238-72-3923
営業時間:9~19時
定休日:年中無休
アクセス:東北中央自動車道米沢北ICから車で約30分
駐車場:あり
URL:https://www.instagram.com/iide.kougetu/

■神乃湯ホテル
住所:山形県西置賜郡飯豊町椿4494
TEL:0238-87-1195
日帰り入浴:9~21時30分(最終入店21時)、サウナ13~20時
料金:日帰り入浴大人500円、小学生200円、幼児無料
定休日:火曜
アクセス:東北中央自動車道南陽高畑ICから車で約30分
駐車場:あり
URL:https://www.kaminoyu-hotel.com/

※新型コロナウィルスの影響により内容が変更される場合がございます。各イベント・施設の公式HPにてご確認をお願いいたします。

※記事内のデータは2025年3月現在のものです。掲載後に料金、営業時間、定休日、メニュー等の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。
また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。

ドライブ情報はこちら

  • ガズームラTOPへ
    ガズームラTOPへ
  • 飯豊町TOPへ
    飯豊町TOPへ
  • ドライブTOPへ
    ドライブTOPへ

注目キーワード

#フェアレディZ#クラウン#GR86#水素エンジン#カーボンニュートラル

キーワード一覧へ >>

SNS

GAZOO公式Facebook_sitesearch GAZOO公式Twitter_sitesearch GAZOO公式Instagram_sitesearch GAZOO公式YouTube動画_sitesearch

MORIZO on the Road