食べて応援!海と大地の恵みが生んだ名所とグルメを巡るドライブ 石川県珠洲市

  • 写真提供:石川県観光連盟

能登半島の最北端、石川県珠洲市に立つ「禄剛埼灯台(ろっこうさきとうだい)」は、明治時代に日本人技術者の手で建てられ、140年以上にわたり日本海を見守り続けてきた。そして2024年の能登半島地震も乗り越え、今もその変わらぬ姿で訪れる人々を迎えている。白亜の美しい灯台で珠洲市を象徴する存在として「日本の灯台50選」にも選ばれ「近代化産業遺産」にも認定されたこの灯台は、周囲に広がる海と空の絶景を一望できる場所で、特に夕日や朝日を楽しむのに最適だ。

禄剛埼灯台から車で約15分、木の浦ビレッジ内にある「カフェBreeze(ブリーズ)」は、海を眺めながら食事ができるカフェ。珠洲市特産の珪藻土で作られたピザ窯で焼き上げたピザは、外はカリッと中はふんわりとした食感が特徴。料理には、能登の伝統的な「揚げ浜式製塩法」で作られた揚浜塩を使用。塩辛さが少なく、豊かな海の旨みとまろやかな甘みが楽しめる。店内の大きな窓には木ノ浦海岸の美しい景色が広がり、海風を感じながらリラックスしたひとときを過ごすことができる。

カフェBreezeから車で約25分の「メルヘン日進堂」は、創業から110年以上の歴史を持つ製菓店で、珠洲市の自然と調和した素材を活かしたお菓子作りが特徴だ。震災後も変わらず、職人たちの手で一層一層丁寧にバウムクーヘンを焼き上げている。地元の大豆や小豆、伝統的な揚げ浜式の塩を使用し、天候に合わせて焼き加減を調整。手間暇かけて作られたバウムクーヘンは、珠洲の自然と人々への敬意が込められたスイーツとして評判だ。

珠洲市の人々の力強い復興の歩みと、美しい景色、海と大地の恵みを感じるドライブへ出かけよう。

禄剛埼灯台

海から昇る朝日と海に沈む夕陽が同じ場所で見られることで有名な禄剛埼灯台。通常は、無人のため灯台内の見学はできないが、年に数回一般公開される。

  • 空から見た禄剛崎灯台。

  • 海から昇る朝日と海に沈む夕陽が見られる。写真提供:石川県観光連盟

  • 「恋する灯台」にも認定されている。

カフェBreeze

海からの潮風と波の音に包まれ、ゆったりとした時間が流れるカフェ。日によって異なる海の表情が楽しめ、心身ともにリフレッシュしながらランチを楽しめる。

  • コテージ・研修棟・カフェを備えた木ノ浦ビレッジ。

  • 木ノ浦海岸を一望できる店内。

  • 珪藻土の窯で焼き上げた「ケールマルゲリータ」1400円。

  • 老舗金沢カレー店とのコラボ商品「きのうらカレー」1400円。

メルヘン日進堂

看板商品の「能登の里山 大地の虹」は、能登大納言小豆・能登えびすかぼちゃ・大浜大豆・紫芋・ほうれん草の5品目を使用したカラフルなバウムクーヘン。

  • 店頭にはバウムクーヘンのモニュメントが設置されている。

  • 遊び心ある店内で買い物を楽しもう。

  • 「能登の里山 大地の虹」2980円。

  • 「夢のとバウムクーヘン」1080円~。

■禄剛埼灯台
住所:石川県珠洲市狼煙町イ-51
TEL: 0768-82-7776(珠洲市観光交流課)
料金:外観見学無料
アクセス: のと里山海道のと里山空港ICから車で約80分
駐車場:あり(「道の駅狼煙」駐車場を利用。無料)

■カフェBreeze
住所:石川県珠洲市折戸町ホ部25番1
TEL:0768-86-2014
営業時間:11時30分~14時
定休日:水曜
アクセス:のと里山海道のと里山空港ICから車で約80分
駐車場:あり
URL:https://www.instagram.com/cafebreeze_kinoura_/

■メルヘン日進堂
住所:石川県珠洲市上戸町北方イ49-1
TEL:0768-82-0106
営業時間:10~15時
定休日:不定休
アクセス:のと里山海道のと里山空港ICから車で約60分
駐車場:あり
URL:https://www.meruhen-nissindo.com/

※新型コロナウィルスの影響により内容が変更される場合がございます。各イベント・施設の公式HPにてご確認をお願いいたします。

※記事内のデータは2025年3月現在のものです。掲載後に料金、営業時間、定休日、メニュー等の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。
また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。

ドライブ情報はこちら

  • ガズームラTOPへ
    ガズームラTOPへ
  • 珠洲市TOPへ
    珠洲市TOPへ
  • ドライブTOPへ
    ドライブTOPへ
GAZOO愛車広場 出張取材会 in 福井、京都
参加者募集中! 4/28 10:00まで

注目キーワード

#フェアレディZ#クラウン#GR86#水素エンジン#カーボンニュートラル

キーワード一覧へ >>

SNS

GAZOO公式Facebook_sitesearch GAZOO公式Twitter_sitesearch GAZOO公式Instagram_sitesearch GAZOO公式YouTube動画_sitesearch

MORIZO on the Road