那須高原で愛犬と一緒にのびのび遊ぼう!ペットとおでかけドライブルート

首都圏からアクセス良好な那須高原へ、愛犬と一緒にGO!どうぶつ王国は広大な天然芝のドッグラン完備。牧羊犬ショーは犬連れ専用席があり、愛犬用メニューで食事もバッチリ。次に那須岳を望みながら走るボルケーノハイウェイへ。途中、展望台で休憩&奥那須温泉郷ロープウェイで山頂からの眺めも◎。那須とりっくあーとぴあではアートと一緒に愛犬がスノーボードをしているような写真も撮れる。アウトレットは愛犬同伴OKのショップが多くドッグラン併設。愛犬用ウェアが豊富なDOG DEPTも人気。黒磯板室ICに近く帰路も楽々。

ルートマップ:1時間26分(約54km)

S:那須IC

約15km 国道4号線 約35分

1:那須どうぶつ王国

スポット情報
東京ドーム約10倍の広大な敷地に、世界中の動物達600頭以上が暮らしている。王国内は「王国タウン」と「王国ファーム」に分かれ、栃木県内最大級の規模のドッグランも完備。雨天でも安心の屋内施設が充実している。動物とのふれあい、ショーの観覧などが自由に楽しめる。

スポット情報はこちら

約8km 県道305号線・県道290号線・県道17号線 約15分

2:ボルケーノハイウェイ

スポット情報
那須湯本を起点に奥那須温泉郷全長約10.4kmを一周するルートで、正式名称は那須高原有料道路。那須岳をほぼ全線から望むことができ、ボルケーノ(火山)の名にふさわしいダイナミックな景観が楽しめる。途中には展望台もある。春にはツツジ、秋には紅葉が彩る名所でもある。

スポット情報はこちら

約12km 県道17号線 約19分

3:那須とりっくあーとぴあ

スポット情報
立体的に見える絵画や、中に入った人の大きさが違って見えるエイムズの部屋など、目の錯覚を利用した作品がいっぱい。動物や恐竜の作品を楽しく展示している「トリックアートの館」、体験型で思いっきり遊べる「トリックアート迷宮?館」、イタリアルネサンスの名画とトリックアートが融合した「ミケランジェロ館」と、テーマが異なる3館は大人から子供までみんなで楽しめる。自由に触れたり、写真を撮ったり、犬と一緒に楽しむ事も出来る。アイデア次第で面白い写真が撮れるので、カメラを忘れずに。

スポット情報はこちら

約11km 県道53号線 約17分​

4:那須ガーデンアウトレット

スポット情報
那須・塩原エリアに平成20年7月にオープンした“ロコ”をテーマにしたリゾート型アウトレットモール。ファッション、ファッション雑貨、スポーツ、アウトドア、レストランなど111店舗に加え、平成24年7月には39店舗のショップが増え約150店舗にスケールアップ。地元生産者が作る新鮮な野菜や果実、那須の特産品や豆腐、卵などを販売する「ロコ・マーケット」での買い物も楽しめる。施設内には、家族と愛犬が楽しめる「ドッグ・ガーデン」や、花木が並ぶ全長約500mの“せせらぎ”もあり、四季折々の那須の自然が楽しめる。

スポット情報はこちら

ベストシーズン

八幡は那須を代表する花の名所。20万本以上のツツジの見ごろは5月下旬~6月上旬。

茶臼岳でなく、八幡近くのつつじ吊橋周辺の紅葉も見事。見ごろは10月上旬~下旬。

ドライブ情報

  • ETC車なら那須高原スマートICからアクセスすると早い。
  • 夏期の休日の午前中は、那須ICに向かって高速道路の路肩に高速を下りる車が並ぶことも。
MORIZO on the Road