えっ!材料はお皿!?町を散策しながらユニークな民俗芸術を探そう 島根県出雲市

お皿や壺などの陶器でできた弁慶、鉛筆などの文房具でできた恐竜、ランドリーグッズでできた八岐大蛇(やまたのおろち)などなど………島根県出雲市の平田町を訪れると、町のあちこちで、たくさんのオブジェを見ることができる。このオブジェは「平田一式飾(ひらたいっしきかざり)」という、平田に伝わる民俗芸術。身近な生活用具である陶器や仏具、金物、茶器、自転車部品などの一式で、神話や歴史上の人物、おとぎ話や話題のあるものを飾り競ったものだ。
一式飾は、陶器などに穴を開けたり、色を塗ったり、形を変えたりせず使うのがルール。針金でくくりつなげるなど工夫を凝らし、解体しても、そのまま元の道具として使用できるようになっているのだ。一式飾を見るときは、これらの作りを、ぜひ細部までチェックしてみてほしい。
展示されているのは、本町商店街、雲州平田駅、木綿街道など。ドライブで平田町に到着したら、雲州平田駅にあるレンタサイクル(有料)を利用して、お気に入りの作品を探しに出かけるのもおすすめ。

陶器一式で作られた「チャップリン」(本町商店街に展示)。

岡茂一郎商店に展示されている陶器一式の「仕込み」(木綿街道に展示)。

陶器一式で作られた「弁慶と牛若丸」(本町商店街に展示)。

DATA
スポット名称:平田一式飾(ひらたいっしきかざり)
住所:島根県出雲市平田町(本町商店街、雲州平田駅周辺、木綿街道など)
TEL:0853-63-0893(平田一式飾保存会事務局)
アクセス:山陰自動車道宍道ICから平田町まで車で約15分
駐車場:本町商店街など各所にある駐車場を利用
入場料:各所見学自由
URL:http://issiki-kazari.com/
備考:一式飾展示物は時期により変わることもある

MORIZO on the Road