オープン1周年を迎えさらに充実!道の駅で伊達鶏などグルメを堪能しよう 福島県伊達市
2018年3月にオープンした道の駅「伊達の郷 りょうぜん」は、のどかな山間にあり、豊かな自然に囲まれた道の駅。「伊達の宿場ビストロ」をコンセプトに、質が高く安全で、おいしい素材を使った「伊達食」を提供している。
レストランでは、「伊達鶏」や「だてハーブ鶏」、伊達野菜を使ったメニューが充実。一品一品手作りされた温かな料理を楽しみたい。そのほか、超人気ジェラート店、牧場直営「まきばのジャージー」が道の駅に初出店。サッパリなのに濃厚なジェラートは、並んででも食べる価値ありだ。
2019年3月に1周年を迎え、「農産物直売所」や「物販コーナー」などがリニューアル。店内が見やすくなり、さらに買い物がしやすくなった。伊達野菜や、地元の食材を使ったご当地サイダーなど、伊達市を中心とした地域の名産・特産品が揃っているので、じっくりお土産を選びたい。
この道の駅は、建物の美しさも注目ポイントのひとつ。とくに屋根の形状が特徴的なのでチェックしてみよう。
-
- 「農産物直売所」や「物販コーナー」はオープンから1周年を迎え、店内をさらに見やすくリニューアル!ますますパワーアップした店内をチェックしよう。
-
- レストラン「だて食庵」では、地元の新鮮野菜・食材を使い、一品一品を手作りしている。伊達の味を堪能できるメニューをどうぞ。
-
- レストラン「だて食庵」の一番人気は、地元産伊達鶏を使った「伊達鶏釜飯」890円(税込)。伊達鶏の特徴である、独特の柔らかな歯ごたえを楽しもう。人気のお土産は、地元・伊達市霊山町産のイチゴ(とちおとめ)を使った「いちごサイダー」324円(税込)。
DATA
スポット名称:道の駅「伊達の郷 りょうぜん」
住所:福島県伊達市霊山町下小国字桜町3-1
TEL:024-573-4880
アクセス:東北中央自動車道霊山IC出口からすぐ、または東北自動車道国見ICか福島西ICから車で約35分
駐車場:あり(普通車85台、大型車10台、おもいやり駐車場2台)
営業時間:店舗により異なる(「農産物直売所」「物販コーナー」9時30分~18時/「レストラン だて食庵」11~15時/「まきばのジャージー」10時~17時30分など)
定休日:1月1日 ※臨時休業日あり
URL:http://michinoeki-datenosato-ryozen.jp/
※記事内のデータは2019年4月現在のものです。掲載後に料金、営業時間、定休日、メニュー等の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。
[ガズー編集部]
美味しい鶏料理が味わえるスポット
最新ニュース
-
-
スバル、右ハンドルの新型『フォレスターe-BOXER』を発表! 最新ハイブリッド搭載で英国へ
2025.02.16
-
-
カロッツェリア最新スピーカーがヤバい! 大阪オートメッセ2025で聴く次世代カーオーディオ
2025.02.16
-
-
日産とゆずのコラボ企画、「ゆずサクラ2.0」がフィナーレへ…特別仕様のトミカも発売
2025.02.16
-
-
業界を揺るがす大躍進! 洗車グッズに革命を起こすホームセンター『コメリ CRUZARD』の商品開発に迫る
2025.02.16
-
-
レイズが放つ“次世代ホイール革命”! 新技術A.S.T.が魅せる圧倒的な輝きとは?
2025.02.16
-
-
トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長
2025.02.15
-
-
インチアップで失敗する人続出!? やりがちなNGポイント&回避策を公開~カスタムHOW TO~
2025.02.15
最新ニュース
-
-
スバル、右ハンドルの新型『フォレスターe-BOXER』を発表! 最新ハイブリッド搭載で英国へ
2025.02.16
-
-
カロッツェリア最新スピーカーがヤバい! 大阪オートメッセ2025で聴く次世代カーオーディオ
2025.02.16
-
-
日産とゆずのコラボ企画、「ゆずサクラ2.0」がフィナーレへ…特別仕様のトミカも発売
2025.02.16
-
-
業界を揺るがす大躍進! 洗車グッズに革命を起こすホームセンター『コメリ CRUZARD』の商品開発に迫る
2025.02.16
-
-
レイズが放つ“次世代ホイール革命”! 新技術A.S.T.が魅せる圧倒的な輝きとは?
2025.02.16
-
-
トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長
2025.02.15