工学院大学校 自動車部 部員紹介
アンケート内容
Q01……なぜ自動車部に? クルマに興味を持った理由は?
Q02……自動車部に入って楽しいこと、良かったことは?
Q03……今クルマを所有していますか? その車種は?(実家のクルマでも可)
Q04……クルマにまつわる一番の思い出は?
Q05……今、欲しいクルマは?
Q06……夢のクルマ、理想のクルマは?
Q07……ドライブデートで行ったことのある場所、行きたい場所は?
Q08……好きな異性のタイプは?
工学部機械システム工学科 3年 松本勇輝
今、欲しいクルマは?
スバル・レガシィ
A01……大学に入学する前から自動車部という部活の存在は知っており、昔からクルマが好きだったので是非入りたいと思っていました。クルマに興味を持った理由ですが、物心がついた時から好きだったのでよく覚えてないです。母親曰く自分が初めて覚えた言葉は「ぶぶま(ブブー+くるま)」だったそうです
A02……部活を通じて整備の仕方、運転技術を学べたことと、先輩後輩OBなどのクルマ好きの友達が沢山できたことです
A03……トヨタ・スターレット
A04……去年の正月休みに自宅マンションの駐車場でスターレットのミッション乗せ換えをしたことです。家が千葉なので部員を呼び出すこともできず1人で乗せ換えたので大変でした。あと近所の人からの視線を感じ辛かったです
A06……アシスト制御で誰でもドリフトができるクルマがあればいいなと思います
A07……お台場や横浜は行ったことあります。1年生の春休みには前に乗っていたトヨタ・スープラで彼女と大阪旅行に行きました。ガソリン代と高速代を考えたら飛行機で行った方が安く済ませられたと思いますが良い思い出になりました
A08……大人びている人です
工学部 電機システム工学科 1年 高橋輝
今クルマを所有していますか?
スズキ・アルトワークス
A01……入学式の部活紹介のパンフレットを見てビビッときた。幼稚園の頃、近所に住んでいたクルマ好きのお兄さんの影響
A02……一度忘れていたクルマへの熱を再燃させてくれた。昔はすることができなかった整備や運転ができるのが楽しい
A04……初めて自分のクルマを動かしたとき
A05……もうしばらくはワークスに乗っていたい
A06……自分で動かしていて楽しいクルマ。いじりやすいクルマ
A07……奥多摩
A08……一緒にいて落ち着く人
グローバルエンジニアリング学部 機械創造工学科 3年 岩塚眞澄
夢のクルマ、理想のクルマは?
日産・スカイラインGT-R
A01……幼い頃からFSWにレースを観に行っていたから。競技をやる&自分でクルマを弄りたくて自動車部へ
A02……自分たちの手でメンテや改造ができるようになるところ
A03……ダイハツ・ミラ
A04……自分のクルマのクラッチ交換に苦戦したこと
A05……ホンダ・シビック
A07……箱根をドライブしてみたい
A08……クルマに理解のある人
工学部 機械システム 3年 濱田峻光
今、欲しいクルマは?
ホンダ・S2000
A01……自動車が好きだから興味のきっかけは家にあった漫画
A02……自動車を思う存分遊び倒せること
A03……スバル・BRZ
A04……日光に行ったとき目の前で日産・スカイラインER34が回って事故して結構びっくりしたこと
A06……とりあえずクーペのFR乗りたい
A07……サーキットに同乗させて反応をみてみたい
A08……加賀(艦これ)
建築学部 建築学科 1年 久保田裕貴
今、欲しいクルマは?
MTの三菱・ランサー
A01……クルマの整備を自分でできるようになりたくて親にスバルの感謝デイに連れて行ってもらっているうちにクルマが好きになった
A02……クルマの話ができること想像以上にいろんな整備ができるようになった
A03……スバル・ステラカスタム
A04……クルマが好きになるきっかけだったGDB前期のラリーカーの絵をディーラーさんに見せてもらったこと
A06……スバル系統のクルマ、痛車等
A07……横浜、鎌倉経由箱根
A08……クルマの趣味をdisらない人
工学部 機械システム工学科 3年 峯岸成享
夢のクルマ、理想のクルマは?
ホンダ・NSX-R
A01……バイク部と迷っていたら、同じ学科で現主将の松本君が入部すると聞いて一緒に行きました
A02……入部前に比べたら、クルマに関する知識が凄く増えたこと
一番良かったのはクルマ友達が沢山増えたこと!
A03……日産・スカイライン GTS25tタイプM
A04……気がついたらスカイラインが2stエンジンになっていた
A05……日産・スカイラインクーペ
A07……神奈川県内の有名どころは大体網羅しました!
A08……ローラ
工学部 機械工学科 1年 後藤璃玖
今、欲しいクルマは?
日産・スカイライン
A01……大学に入学して自動車部に友達と一緒に見学して面白そうだなと思ったので入部しました
A02……先輩がドリフトしているときの横乗りが楽しいと思います。よかったことはクルマについてさまざまなことを知れたこと
A03……自分のクルマはありません。実家のクルマはトヨタ・ノアと三菱・ek ワゴン
A04……先輩たちに連れていってもらったドライブの帰りに先輩が運転しているクルマが鹿と事故になりそうになったこと
A06……安くて乗っていて楽しいクルマが理想です
A07……普通のデートすら行ったことがありません。ドライブデートに行くとしたら景色が綺麗なところに行きたいです
A08……僕の趣味を受け入れてくれる人です
工学部 機械工学科 3年 水越将史
今、欲しいクルマは?
日産・フェアレディZ
A01……スポーツカーに興味があったから、「ワイルド・スピード」
A02……自分のクルマをいじること、クルマの知識を得られた
A03……日産・シルビア
A04……事故
A06……夢のクルマはシルビアS16、理想のクルマは自分のクルマ
A07……イルミネーション、海
A08……普通の子
建築学部 1年 望月健太郎
今、欲しいクルマは?
FFになった以降のトヨタ・カローラレビン
A01……3歳の頃、親が私に見せた映画「ルパン三世 カリオストロの城」で、主人公ルパン三世が運転するフィアット・500のアクションに引き込まれたから
A02……自分のクルマを持っていなくても、スポーツ走行の練習ができること。整備を通して、クルマの構造への理解が深まったこと
A03……もうすぐ手に入るかもしれない
A04……企画展示ブースの手伝いで、F1日本グランプリにスタッフ参加したこと
A06……フルストック状態の良さを活かしたいじりを施したクルマ具体的にほしい車種はもちろん黄色いフィアット・500
A07……「あぶない刑事」シリーズのファンでもあるので、横浜に行ってみたい
A08……静かな人。ミーハーじゃなくて、芯の強い人
先進工学部 機械理工学科 1年 大川裕貴
夢のクルマ、理想のクルマは?
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャーPart2」のデローリアン
A01……クルマに触れることの楽しさを共有できる仲間が欲しかったから。「ワイルド・スピード」シリーズや「頭文字D」等で生き生きと走り回る格好いいクルマを見て、自分もこういうクルマを乗り回したいと思ったから
A02……日頃からクルマについて触れられること
A03……トヨタ・ランドクルーザー 100系
A04……家族で旅行したこと
A05……日産・スカイライン 25GT-T (ER34)
A07……首都高速道路
A08……語気が強くなくてお茶目な人
工学部 応用化学科 2年 中里優
夢のクルマ、理想のクルマは?
トヨタ・スプリンタートレノ(AE86)
A01……クルマに興味を持ったのは幼稚園くらいの時で足こぎのクルマでずっと車庫入れごっこしていたので多分その頃から。新歓の時に生協の前にホンダ・インテグラが止まっていて「かっこいいなぁ。」と思ったから
A02……楽しかったことは大会や合宿などで先輩達とかみんなといろいろな所にクルマで行けたこと、良かったことは車をいじれるようになった
A03……日産・スカイライン(ECR33)
A04……先輩から買った初めての愛車(車検なし)を毎日少しずつ治して車検を通したこと
A05……スズキ・ジムニー
A07……考えたことがない
A08……明るい女の子、クルマの事で文句を言ってこない子
工学部 応用科学科 3年 宮崎和也
今、欲しいクルマは?
ホンダ・シビック(FD2)です!4ドア車が欲しい!!
A01……高校の時にバイトしていたガソリンスタンドの先輩が自動車部で、存在を知り大学に入ったら絶対入部すると決意して入りました。叔母がクルマ好きで毎週のようにドライブに行き自動車博物館に連れて行ってもらいクルマに興味を持ちました
A02……クルマのことで困ったときに相談できるし、手伝ってくれるところです。自動車以外でクルマの話をするとただの変態扱いされるが、そんな話もいっぱいできる!
A03……ガレージの中でバラバラになっているホンダ・インテグラ TypeR
A04……免許を取ったばっかりの頃、親の軽トラックに弟を乗せて室賀峠を攻めていたらヘヤピンコーナーで苔に乗ってフルロックしてガードレールに突っ込んだ
A06……電子制御何て全くついていなくて、衝突安全性も全く考えていないクルマ
A07……まだ自分の車を持っていなかった頃、九十九里浜の方へレンタカーのトヨタ・ヴィッツに乗って名所を回り最後に告白する予定だったが雰囲気がおかしかったので、その日は保留していたら、実はその日に彼氏が出来ていた
A08……クルマ好きでは無くてもいいけど、ドライブが好きで、おっぱいが大きくて明るい子
工学部 機械工学科 3年 布野達矢
夢のクルマ、理想のクルマは?
トヨタ・スプリンタートレノ
A01……高校時代にユーロビートに出会い、そこから「頭文字D」を経て、晴れてクルマ好きとなりました!大学に自動車部があることを大学受験中に知り、ジムカーナにも興味があったので入部しました
A02……クルマに関する知識や技術を養えるのでとても楽しいです。また、部員皆がクルマ好きなのでディープな話題も遠慮なく語ることができます
A03……トヨタ・スプリンタートレノ(AE111 後期)
A04……赤城山で鹿と正面衝突しました! フロントガラス、ボンネット、ヘッドライト、コーナーレンズ、バンパー、ラジエターコアサポートがダメになりました
A05……トヨタ・スプリンタートレノ
A07……箱根、戸隠、美ヶ原
A08……普段は目立たなくても光るものがある人
[ガズー編集部]