ホンダ・シティ…CMが印象的だったクルマ

往年のクルマの中には、自動車そのものの魅力はもちろんのこと、そのテレビCMでも多くの人に知られた“名車”があります。そんな懐かしのモデルの中から今回はホンダ・シティを代表的なCMとともに紹介します。

ホンダ・シティ(1981)

1981年に発売された、ユニークなトールボーイスタイルのコンパクトカーだった初代ホンダ・シティ。そのデビューを告げるテレビCMも、クルマに負けずユニークかつユーモラスで、視聴者に強い印象を残した。

出演は、レゲエのルーツであるスカやロック・ステディを得意とする英国のバンドである『マッドネス』。自身が演奏するCMソング『シティ・イン・シティ(In The City)』の、キレのいいスカ・ビートに乗って、彼らがムカデダンスを踊りながら登場。曲中に入る「ホンダホンダホンダホンダ」という合いの手も絶妙のノリで、放映開始と同時にCMは大いに話題となり、子供たちはこぞってムカデダンスをまねた。

鮮烈だったデビュー作のおかげでほとんど忘れられているが、マッドネスは82年に追加設定されたシティ・ターボやマンハッタンルーフのCMにも出演。CMソングも彼らの歌う『Driving in My Car』だった。それからちょうど30年を経た2012年、ロンドン・オリンピックの閉会式にもマッドネスは出演していたのだが、彼らを見てシティのCMを思い出した人は、どれくらいいただろうか。

[ガズー編集部]

GAZOO愛車広場 出張取材会 in 福井、京都
参加者募集中! 4/28 10:00まで

MORIZO on the Road