トヨタ・初代MR2(1984年~) トヨタ 歴代スポーツカー<1980年代>3話
第3話 初代MR2
フルモデルチェンジされた、クリスタルピラーを持つ5代目マークⅡ、そしてチェイサー、クレスタの3兄弟が大ヒットして"ハイソカー"ブームを巻き起こした1984年、トヨタはいっぽうでは新たなスポーツドライビングの世界を切り開いた。日本初の市販ミドシップスポーツとなるMR2の登場である。
MR2という車名は、ミドシップ・ラナバウト、つまり小型ミドシップの2シーターという意味で、カローラより小ぶりのウェッジシェイプのボディーの座席の背後に、カローラのFF用パワートレインをマウント。上級グレードにはAE86のDOHC16バルブ1.6リッターを横置き用にアレンジした4A-GELUが搭載された。
トヨタがこの年から提唱した企業スローガンである"FUN TO DRIVE"を体現したような明快なコンセプトと、それがもたらした軽快な走りは高く評価され、84-85年のカー・オブ・ザ・イヤーも受賞。2年後の86年にはよりパワーを高めたスーパーチャージャー装着車やオープンエア・モータリングが楽しめるTバールーフ車も設定された。
連載コラム
最新ニュース
-
-
[DSPを使えば音が変わる!]DSPの魅力と選び方を総括!
2023.09.25
-
-
日産の小型セダン『セントラ』が表情変化
2023.09.25
-
-
VW『ティグアン』新型、内外装に新機軸を盛り込む---3代目が登場
2023.09.25
-
-
それまでの国産車とはひと味違った初代ホンダ『アコード』のコンセプト【懐かしのカーカタログ】
2023.09.25
-
-
【F1 日本GP】フェルスタッペンがポールトゥウィン…レッドブル・ホンダが年間チャンピオン決定
2023.09.25
-
-
「JAF」に入れば得をする? ロードサービスは自動車保険より便利?【カーライフ 社会・経済学】
2023.09.24
-
-
【F1 日本GP】レッドブル・ホンダのフェルスタッペンがポールポジションを獲得…角田は予選9番手
2023.09.24
最新ニュース
MORIZO on the Road