三菱・レグナム…なつかしのワゴン車特集
広々とした荷室を持ち、アクティブなカーライフを支えてくれるワゴン車。今回はその中から、1990年代に人気を集めたモデルを中心にピックアップ。週替わりで紹介します。
三菱・レグナム
1996年、8代目三菱・ギャランの姉妹車として同時にデビューした中型ワゴンがレグナム。ギャランΣ(シグマ)をベースにオーストラリアで生産され、日本に輸入販売されたマグナワゴンを除けば、ギャラン系列としては初の乗用ワゴンであった。開発コンセプトには、「プレステージスポーツワゴン」が掲げられていた。
エンジンは、量産車では世界初となるガソリン直噴を採用したGDI(Gasoline Direct Injection)の1.8リッター直4から、280psを発生する2.5リッターV6ツインターボまでの4種類。V6ツインターボと4WDを組み合わせたトップグレードのVR-4以下、スポーティーな印象を前面に打ち出したラインナップには、ワゴン市場のリーダーであるスバル・レガシィツーリングワゴンへの対抗心がうかがえた。
GDIの話題性もあって、ギャランともども日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞するなど、すべり出しは好調だった。しかしミニバンの台頭によるワゴン市場の縮小もあって販売は伸び悩み、世代交代を迎えることなく2002年に生産終了した。
なつかしのワゴン車特集
第1話 ボルボ・850エステート
第2話 スバル・レガシィツーリングワゴン
第3話 トヨタ・カルディナ
第4話 ホンダ・アコードワゴン
第5話 日産・ステージア
第6話 トヨタ・カムリグラシアステーションワゴン/マークIIクオリス
第7話 三菱・レグナム
第8話 トヨタ・スプリンターカリブ
[ガズー編集部]