オープンカーが大好きなオーナーのZ33はオープンスタイル時にこだわりアリ!
2019年3月17日(日)にウッディパル余呉(滋賀県長浜市余呉町)にて開催した「GAZOO愛車広場 出張撮影会 in長浜」では、参加台数約100台、近畿地方を中心に様々な愛車のオーナーさんたちにお集まりいただきました。
今回はその中から、抽選で選ばれたオーナーさんにお気に入りのポイントを伺いながら撮影させていただいたクルマの1台、日産・フェアレディZ バージョンT(Z33)をご紹介します。
愛車プロフィール
<車種>
日産・フェアレディZ バージョンT(Z33)
<年代>
2000年代(03年式)
<オーナー>
40代男性 福井県在住
<愛車とのエピソード>
5年前に購入したというZ33。オープンカーはこれが初めてとのことで「気持ちよくて目立つのがいいですね!これに乗ってから、今後もずっとオープンカーに乗ろうと決めました」と、その開放感に完全に心を奪われているようす。また、馬力があってジャジャ馬な乗り味も魅力的だそうだ。さらに、純正ではブラックだった幌をブラウンの社外品に交換するなど、オリジナリティのある一台へと進化を続けているという。
グリルは見た目が気に入っている後期型に変更。またエンブレムは赤い車体に合うようブラックアウト化されている。
昔GT-Rに乗っていたこともあって、丸型デザインのテールが好きだというオーナーさん。「カッコいい」とお気に入りのUSテールに交換されている。
オープンにしたときに見える内装も重要なポイント。シートは本革で、ステアリングはシートに似合うパンチングステッチ加工のmomo製を愛用。
「オープンカーが好きで、ポルシェを購入しようか悩んだのですが、最終的によりカッコいいと思ったZを選びました。オープンにするとZっぽく見えないんですよね。そこがいい!!」とオーナーさん
[ガズー編集部]