TOYOTA GAZOO Racing、2019年シーズンのWRC参戦ドライバーを決定 クリス・ミークが、オット・タナック、ヤリ-マティ・ラトバラと共にヤリスWRCドライバーに

TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamは、2019年FIA世界ラリー選手権(WRC)に参戦するドライバー・ラインナップを決定しました。今シーズンに続き、2019年シーズンも3台のヤリスWRCで全イベントに参戦します。

オット・タナックは、コ・ドライバーのマルティン・ヤルヴェオヤと共に、来シーズンもヤリスWRCのドライバーを務めます。今シーズン、既に4勝を収めておりますが、ドライバー選手権でのタイトル獲得に向け、残り2戦も全力を尽くします。

ヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ組も、来シーズンも引き続き、チームで共に戦います。経験豊富なラトバラ/アンティラ組は、トヨタが参戦復帰した初戦の、2017年ラリー・モンテカルロで表彰台を獲得し、数週間後に行われたラリー・スウェーデンでは、チームを初優勝に導くなど、チームにとって要となる存在です。今シーズンは、これまで4度表彰台に上がり、直近4戦のうち表彰台に3回上がる活躍を見せています。

2019年のドライバー・ラインナップには、タナックとラトバラに加え、クリス・ミークが新たに加わります。ミークは、北アイルランド出身で、WRCで最もスピードに定評があるドライバーの1人として、2015年以降5回WRC優勝を果たしています。

TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamは、このスピードと経験豊富なドライバーの布陣で、挑戦を続けます。
なお、ミークのコ・ドライバーは、シーズン終了後に発表を予定しています。

なお、エサペッカ・ラッピとコ・ドライバーのヤンネ・フェルムは、2018年シーズン終了後、チームを離れます。ラッピ/フェルム組は、昨年のラリー・ポルトガルでトヨタからWRCのトップカテゴリーでデビューし、その後のラリー・フィンランドでは、WRC初優勝を果たしました。今シーズンは、これまで3度表彰台に上がり、現在のマニュファクチャラー選手権で上位争いを展開しているチームに貢献しています。TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamは、彼らのこれまでの功績に深い感謝の意を表します。

<クリス・ミークの経歴>

  • ▽生年月日 :1979年7月2日
  • ▽年齢 : 39歳
  • ▽国籍 : 英国

・主な戦歴

  • 2005年:FIA ジュニアWRC シリーズ3位
  • 2009年:インターナショナルラリーチャレンジ シリーズチャンピオン(4勝)
  • 2014年:WRC初表彰台 ラリー・モンテカルロ
  • 2015年:WRC初優勝 ラリー・アルゼンチン
  • 2016年:WRC優勝 ラリー・ポルトガル、ラリー・フィンランド
  • 2017年:WRC優勝 ラリー・メキシコ、ラリー・スペイン

・WRCでの実績

  • WRC 出場:91回
  • WRCでの勝利:5回
  • 表彰台:12回
  • 獲得ポイント:413
  • ステージ優勝:77回

[ガズー編集部]

MORIZO on the Road