トヨタ、カローラとカローラツーリングに『プラスサポート(急アクセル時加速抑制)』を設定
-
カローラツーリング HYBRID W×B(2WD)<オプション装着車>
カローラの価格帯(消費税込み)
カローラ:1,936,000円~2,948,000円
カローラツーリング:2,013,000円~2,997,500円
カローラスポーツ:2,169,000円~2,841,000円
カローラ、カローラツーリングに「プラスサポート」を設定
2020年に車名(シリーズ)別の新車販売台数で3位(118,276台)を販売した、カローラ、カローラツーリング、カローラスポーツとラインナップを揃えるカローラシリーズ。
今回の一部改良では、より安全性の向上を目指し、カローラ、カローラツーリングに、急アクセルを検知した際に急加速を抑制してくれる「プラスサポート」を、販売店装着オプションとして設定した。
「プラスサポート」は2020年7月に、プリウス、プリウスPHVからシステムの搭載を開始し、トヨタは順次車種を拡大するとしていた。
また、あわせてカローラ、カローラスポーツには快適装備のオプション設定や新色の追加、カローラスポーツには新規開発色「エモーショナルレッドⅢ」を採用するなどの改良が行われている。
-
カローラ HYBRID W×B(2WD)<オプション装着車>
【主な改良内容】
■カローラ・カローラツーリング
- ペダルの踏み間違いによる急加速を抑制するプラスサポートを採用(販売店装着オプション)
- ウイルスや菌の抑制に効果があるOHラジカルを含む微粒子イオンを「ナノイー」の10倍量放出する
「ナノイーX」を助手席側エアコン吹き出し口に設置 (W×Bグレード、Sグレードにオプション) - W×Bグレードの設定色にセンシュアルレッドマイカを追加
■カローラスポーツ
- 外板色に新規開発色エモーショナルレッドⅢを採用
-
カローラスポーツ HYBRID G“Z”<オプション装着車>
*価格は一部の地域では異なる。リサイクル料金は別途必要
*「ナノイー」はパナソニック株式会社の商標。ウイルスや菌の抑制については、車室空間での試験による約1時間の効果であり、実使用環境・実使用条件での結果ではない
トヨタは、革新的で安全かつ高品質なモノづくりやサービスの提供を通じ「幸せを量産する」ことに取り組んでいます。1937年の創業以来80年あまり、「豊田綱領」のもと、お客様、パートナー、従業員、そして地域社会の皆さまの幸せをサポートすることが、企業の成長にも繋がると考え、安全で、環境に優しく、誰もが参画できる住みやすい社会の実現を目指してきました。現在トヨタは、コネクティッド・自動化・電動化などの新しい技術分野にも一層力を入れ、モビリティカンパニーへと生まれ変わろうとしています。この変革の中において、引き続き創業の精神および国連が定めたSDGsを尊重し、すべての人が自由に移動できるより良いモビリティ社会の実現に向けて努力してまいります。
[ガズー編集部]