スバル 新型「WRX」を世界初公開。2.4L水平対向直噴ターボを搭載し、2022年に米国で発売

  • スバル 新型「WRX」を世界初公開。2.4L水平対向直噴ターボを搭載し、2022年に米国で発売

    カローラクロス(北米仕様/XLE/Celestite)

SUBARUが、2021年9月10日(現地時間)に米国で、新型「WRX」(米国仕様車)を世界初公開した。新型「WRX」(米国仕様車)は、2022年に米国で販売を開始する予定となっている。

「WRX」は、1992年の初代モデル誕生以来、実用性と圧倒的なスポーツ性能を併せ持つ、SUBARUのAWDスポーツパフォーマンスを象徴するモデルとして、多くのファンの憧れとなっているモデル。
新型「WRX」は、4世代に渡るWRXという存在感、パフォーマンスを継承しながら、さらなるパフォーマンスカーとしての価値、実用性を進化させた、新世代のSUBARU AWDパフォーマンスカーとしてデビューする。

 

新型「WRX」(米国仕様車)は、2.4Lエンジンや新たなトランスミッション、プラットフォームなど、新機構を多数採用

  • 2.4L水平対向4気筒直噴ターボエンジン
    電子制御技術を進化させ、低回転から力強いトルクを発揮。スポーツ走行時はもちろん、日常での走りにも愉しさをもたす。
  • スバル・パフォーマンス・トランスミッション
    新制御ソフトウェアで変速レスポンスを革新的に高め、Dレンジでの走行中も、ドライバーの加減速操作に応じた変速を高レスポンス化。
  • VTD(Variable Torque Distribution)
    スバル・パフォーマンス・トランスミッション搭載車のAWDシステムに採用。AWDならではの安定性と、スポーティな回頭性を両立。さらに、ドライブモードセレクト機能を備えたグレードでは、LSDトルクを制御することでさらに回頭性を高めるAWDスポーツモードも設定。
  • スバルグローバルプラットフォーム
    WRXに初採用。フルインナーフレーム構造や構造用接着剤を組み合わせ、ボディやシャシーを高剛性化。
  • サスペンションジオメトリを最適化
    ボディ剛性の高さを活かした足回りのしなやかさ実現。従来型に対し実用ストロークを伸ばすことで、接地性や安定感を向上。
  • 2ピニオン方式の電動パワーステアリング
    モーターアシスト軸と、ドライバーのステアリング操作軸を別軸とし、滑らかでも応答遅れのないステアリングフィールを実現。
  • ドライブモードセレクトを一部グレードに採用
    パワーユニットだけでなく、ステアリングやダンパー、エアコンなど、さまざまなユニットの制御を細かく調整可能にし、ドライバーの好みやシーンに応じて、クルマのキャラクターを大きく変化。
  • 電子制御ダンパー
    ドライブモードセレクト機能を備えたグレードに採用。路面や車両の状況に合わせリアルタイムにダンパー減衰力を可変制御。
  • 新型WRX
  • 新型WRX
  • 新型WRX
  • 新型WRX

走りの愉しさを予感させるアグレッシブでスポーティなデザイン

<走りへの期待を駆り立てる、アグレッシブなエクステリア>

  • ヘキサゴングリルを起点とした立体的で彫りの深い造形、ワイド&ローを強調するフロントバンパーのデザインや力強く張り出したフェンダーを採用。
  • フロント・リヤフェンダーのスポーツサイドガーニッシュやサイドシルスポイラーなどに、空気を整流するヘキサゴンパターンの空力テクスチャーを採用。
  • フロントフェンダー後部、リヤバンパー後部にはエアアウトレットを設け、デザイン性と操縦安定性を両立。

<スポーティさと先進感を併せ持つインテリアデザイン>

  • 黒基調で、レッドステッチを配したインテリアに。
  • インストルメントパネル中央に、大型で高精細のセンターインフォメーションディスプレイを配置。
  • 新設計・新デザインのRECAROシートを採用(一部グレード)。

 

  • 新型WRX
  • 新型WRX

安心で愉しいドライブを可能にする進化した先進安全性能

<進化した運転支援システム>

  • 画角を拡大した新世代アイサイトをスバル・パフォーマンス・トランスミッション搭載車に標準装備。電動ブレーキブースターにより、プリクラッシュブレーキの作動領域を拡大。
  • ステレオカメラを広角化し認識範囲を拡大。

 

新型WRX(米国仕様車)の主な諸元

※18インチアルミホイール装着車

全長/全幅/全高(インチ):183.8/71.9/57.8
ホイールベース(インチ):105.2
エンジン:2.4L 水平対向4気筒直噴ターボ
最大出力[ネット][hp]:271
最大トルク[ネット][lb.-ft]:258
トランスミッション:6MT
                      Subaru Performance Transmission
AWD機構:[6MT]ビスカスLSD 付きセンターデファレンシャル方式AWD
         [Subaru Performance Transmission]VTD-AWD(不等&可変トルク配分電子制御AWD)
サスペンション形式[前/後]:ストラット式独立懸架/ダブルウィッシュボーン式独立懸架
ホイール:18インチアルミホイール
タイヤサイズ:245/40R18

  • 新型WRX

名機EJ20の製造が終了し、2.4L水平対向4気筒直噴ターボエンジン化したことももちろん注目だが、スバル・パフォーマンス・トランスミッションやスバルグローバルプラットフォームの採用により、多くの機能を調整、向上したことで、まさに新世代のWRXが誕生することとなっている。

より幅広いスポーツドライビングから日常的なシチュエーションまでますます走る愉しさを提供してくれるというSUBARUの意気込みも、大幅刷新されている機能面からも十分に感じられる。

日本のみならず、世界のスバルファンの心を鷲掴みにする歴史の一ページが、また開かれることとなるだろう。

MORIZO on the Road