トヨタ、新型クラウンセダンの「ほぼ販売仕様」を初展示。パワートレーンにFCEVも採用
-
トヨタ新型クラウンセダン
スーパー耐久の第2戦が行われている富士スピードウェイにて、新型クラウンセダンの実車が展示され、プロトタイプモデルではありながら、「ほぼ販売仕様と同等」のモデルとしては世界初公開となる。
先日開催された上海モーターショー2023でもエクステリアが公開されているが、今回は内装も造り込まれている。
4月12日に公開された新型クラウンの特設サイトの中で、新型クラウンセダンは「正統派のセダンとしての上質な走りと快適な乗り心地、ショーファーニーズにお応えするくつろぎの後席空間、パーソナルにもビジネスにもお応えするニューフォーマルセダン」と謳われている。
新型クラウンセダン 特設サイト
全長5,030mm×全幅1,890mm×全高1,470mmと、プラットフォームが共通であるMIRAIよりも全長が55mm(MIRAIは4,975mm)拡大されており、見るからに威風堂々としたスタイルとなっている。
またショーファーニーズに応えるとあるが、センチュリーは全長5,335mmに対してホイールベースは3,090mmだが、新型クラウンセダンは全長5,030mmに対してホイールベースは3,000mmとなっており、十分な後席空間が確保されているだろう。
その分、明確な3ボックスではなく、クーペスタイルのようなリヤの造形となっている。
パワートレーンはHEVに加え、FCEVモデルも用意されるが、今回展示されていた車両にはFCEVのロゴが付けられている。
新型クラウンセダンは秋ごろの発売となっており、今後も追加情報をお届けしていく。
先日開催された上海モーターショー2023でもエクステリアが公開されているが、今回は内装も造り込まれている。
4月12日に公開された新型クラウンの特設サイトの中で、新型クラウンセダンは「正統派のセダンとしての上質な走りと快適な乗り心地、ショーファーニーズにお応えするくつろぎの後席空間、パーソナルにもビジネスにもお応えするニューフォーマルセダン」と謳われている。
新型クラウンセダン 特設サイト
全長5,030mm×全幅1,890mm×全高1,470mmと、プラットフォームが共通であるMIRAIよりも全長が55mm(MIRAIは4,975mm)拡大されており、見るからに威風堂々としたスタイルとなっている。
またショーファーニーズに応えるとあるが、センチュリーは全長5,335mmに対してホイールベースは3,090mmだが、新型クラウンセダンは全長5,030mmに対してホイールベースは3,000mmとなっており、十分な後席空間が確保されているだろう。
その分、明確な3ボックスではなく、クーペスタイルのようなリヤの造形となっている。
パワートレーンはHEVに加え、FCEVモデルも用意されるが、今回展示されていた車両にはFCEVのロゴが付けられている。
新型クラウンセダンは秋ごろの発売となっており、今後も追加情報をお届けしていく。
-
-
-
-
トヨタ新型クラウンセダンのフロントタイヤ(20インチ)と純正ホイール
-
トヨタ新型クラウンセダンのリヤタイヤ(20インチ)と純正ホイール
-
-
-
(GAZOO編集部)