0-100kmは3.1秒!グッドウッドで認められたスポーツBEV「EV SPORT 01」をエイムが展示・・・ジャパンモビリティショー2023
-
エイム株式会社のスポーツBEV「EV SPORT 01」
10月28日から一般公開が始まっているジャパンモビリティショー2023。新たにモビリティの祭典として生まれ変わったこのイベントには、多くの注目のコンセプトカーや多様な生活に寄り添うモビリティが所狭しと並んでいる。
その中で、東新展示棟では多くのスタートアップ企業やエンジニアリング系企業が手掛けるBEVのコンセプトが披露され、実際に2025年の導入を目指す展示車両も見られた。
その中で、「AIM」のロゴが特徴的なエイム株式会社のブースでは、イギリスのグッドウッドフェスティバルで高い評価を得たピュアスポーツBEVと、見た目がとても親しみやすいだけでなく地域活性化の想いも込められている超小型BEV車両が展示されている。
エイム株式会社は、自動車のエンジニアリングの設計やサービス提供、先進機能のソフトウェア開発などを手掛け、多くの自動車メーカーやサプライヤーとのプロジェクトを進めている企業だ。
また、ル・マンシリーズやル・マン24時間レースに参戦するマシンのガソリンエンジンの製造も手掛けている。
-
EV SPORT 01
-
EV SPORT 01の運転席
-
EV SPORT 01
そのエイムのブースに展示されている「EV SPORT 01」は、エイムが進める「NEV(New Energy Vehicle/新エネルギー車)プロジェクト」の一環で製造された、ロングノーズ&ショートデッキの電動スポーツクーペ。
2つのモーターで後輪を駆動させるパワーユニットは自社開発の「APM200」。490PSのパワーと、740Nmのトルクを発揮、最高速度300km/h、0-100km/hは3.1秒というスーパースポーツだ。
実はこの「EV SPORT01」は、実験的に本気のスポーツカーを手掛けてみたいというチャレンジで造られたワンオフのデモカーだという。しかし、2023年のグッドウッドフェスティバル・オブ・スピードで実際に走らせたところ、現地での反響がすごかったため、台数限定で市販に向けても動き出しているそうだ。
-
エイム株式会社の超小型BEV「EV MICRO 01」
またもう1台、とても可愛らしい見た目とオープントップのスタイルを持つ「EV MICRO 01」も展示されている。この車両は、沖縄県の久米島町が協力し、離島での使用が想定されているBEV車両だ。豊かな自然環境に対応するBEV、そして地元の方の普段の移動から観光需要まで、実際に沖縄県の島嶼部やリゾート地域の意見を反映して開発をしているという。
さらに、エイムは沖縄の地域振興にも取り組んでおり、この「EV MICRO 01」は沖縄で製造することも視野に入れているという。
実際に2025年の発売開始を目指しており、1回の充電で120km走行できるバッテリーは固定式、交換式とどちらも計画しており、またバッテリーを除く車両価格は100万円以下に抑える想定だ。
-
EV MICRO 01
-
EV MICRO 01は沖縄の島嶼部やリゾート地での利用を想定したBEV車両
-
EV MICRO 01は小型でありながら大人2人がゆったり座れるという
大手自動車メーカーは、より多くの人をターゲットとする車両を製造する一方で、こうした特定の地域での利用者の声を反映し、さらに地産地消の自動車産業が展開されるというのは、BEVならではであり、これからの新しい自動車産業の一つの流れとなっていくのかもしれない。
トヨタのニュース
-
-
トヨタとCEIPA、日本音楽のグローバル化へ共創プロジェクト…豊田章男代表「日本のエンタメが世界で戦う」
2025.02.25 ニュース
-
-
往年のF40ランクルを現代的解釈で甦らせた『FJクルーザー』の魅力【懐かしのカーカタログ】
2025.02.24 ニュース
-
-
トヨタ『ランドクルーザー300』インド版が登場!グレードは「GR-S」と「ZX」の2つのみ
2025.02.23 ニュース
-
-
新グレード名は「ハイヒーロー」! トヨタ『C-HR』2025年モデルを欧州発表
2025.02.23 ニュース
-
-
ヤリスが別次元の高音質空間に! BEWITHスピーカー&DSPアンプの衝撃体験
2025.02.22 ニュース
-
-
新型「エステート」展示も、トヨタ クラウン体感イベント開催へ…東京・麻布台ヒルズで3月14-16日
2025.02.21 ニュース
最新ニュース
-
-
メルセデスベンツ、C/EクラスEVの投入を明言! 史上最大の新車計画、エンジン車の開発は継続
2025.02.25
-
-
メルセデスAMG、サウジアラビアに世界最大級の体験施設、2035年までに開設へ
2025.02.25
-
-
トヨタとCEIPA、日本音楽のグローバル化へ共創プロジェクト…豊田章男代表「日本のエンタメが世界で戦う」
2025.02.25
-
-
メルセデスベンツ、次世代ミニバン向け新車台発表…EVとエンジン車の両方に対応
2025.02.25
-
-
腰痛対策にも最適? フルバケ・セミバケ・リクライニングシート徹底比較~カスタムHOW TO~
2025.02.25
-
-
ダイハツ、国内Bライセンス取得権もゲットできる「Challenge Cup 2025 富士」4月13日開催
2025.02.25
-
-
「日本にも欲しいよね」日産『キックス』新型、北米の次は中東で発売! 国内導入への期待高まる
2025.02.25
最新ニュース
-
-
メルセデスベンツ、C/EクラスEVの投入を明言! 史上最大の新車計画、エンジン車の開発は継続
2025.02.25
-
-
メルセデスAMG、サウジアラビアに世界最大級の体験施設、2035年までに開設へ
2025.02.25
-
-
トヨタとCEIPA、日本音楽のグローバル化へ共創プロジェクト…豊田章男代表「日本のエンタメが世界で戦う」
2025.02.25
-
-
メルセデスベンツ、次世代ミニバン向け新車台発表…EVとエンジン車の両方に対応
2025.02.25
-
-
腰痛対策にも最適? フルバケ・セミバケ・リクライニングシート徹底比較~カスタムHOW TO~
2025.02.25
-
-
ダイハツ、国内Bライセンス取得権もゲットできる「Challenge Cup 2025 富士」4月13日開催
2025.02.25