トヨタ 大竹専務「原価改善などに確かな手応え」…通期営業利益を2500億円上方修正

トヨタの大竹専務
トヨタ自動車が8月4日に発表した2018年3月期の第1四半期(4~6月期)連結決算は、営業利益が前年同期比11%減の5742億円となった。通期予想では、7月以降の為替を円安に見直すなどで、営業利益と純利益を従来比で2500億円上方修正した。

第1四半期の連結グローバル販売は2%増の221万5000台となった。主力の北米で1%増としたほか、市場の回復が続く日本も7%の伸びを確保した。為替は1ドル111円で、前年同期から3円の円安となったが、営業損益段階では350億円の減益要因になった。純利益は11%増の6130億円と2期ぶりの増益だった。

7月以降の為替前提を1ドル110円と、期首時点より5円の円安に見直した。通期での為替変動による営業損益への影響は100億円の増益効果を見込んでいる。通期業績は営業利益1兆6000億円(前期比20%減)、純利益1兆5000億円(18%減)としていた期首予想を見直し、営業利益は2500億円増額の1兆8500億円(7%減)、純利益も2500億円多い1兆7500億円(4%減)に修正した。

記者会見した大竹哲也専務役員は第1四半期について「原価改善で500億円の増益効果を確保したが、販売面の努力や諸経費増を合わせると250億円の減益要因になっており、この点は残念」と評価した。

一方で、通期予想の上方修正については、「第1四半期の3か月で原価改善や営業面の努力などで通期では300億円の上方修正を織り込むことができた。原価改善などには確かな手応えが出てきた」と、今後の業績改善に自信を示した。

(レスポンス 池原照雄)

[提供元:レスポンス]レスポンス