RAV4 がまた新たな潮流をつくるか…九島辰也【日本カーオブザイヤー2019-2020】
第40回「日本カー・オブ・ザ・イヤー2019-2020」では、トヨタ『RAV4』が今年を代表する一台に選ばれた。60名の有識者からなる選考委員が選ぶ日本カーオブザイヤーの、今年の1台「カーオブザイヤー」の部門では3年ぶりとなる国産車の受賞となった。
日本カー・オブ・ザ・イヤーは選考委員の投票によって決定する。60名の委員がそれぞれ25点の持ち点を対象車10車種(10ベスト)のうち5車種に配点する。そのうち最も高く評価する車種に対して必ず10点を与える。10点を与える車種は1車種とする。2019-2020では、トヨタRAV4が436点でイヤーカーに選ばれた。『マツダ3』が328点で次点、3位はBMW『3シリーズ』の290点だった。
選考委員を務め、今回RAV4に10点満点をつけた九島辰也氏のコメントを日本カーオブザイヤーHPより抜粋し、下記に掲載する。
☆☆☆
時代がクロスオーバー方向へ進むSUV業界において、あえてのオフローダーテイストのコンセプトには驚かされました。しかも、実際のオフロードでの実力もそれなりにありますし、一般道や高速道ではクロスオーバーに負けない快適さも合わせ持ちます。
さらにいうと、アメリカを筆頭にすでに販売台数も好調に伸びているとか。ということは、マーケットはこの方向を欲していたのでしょう。それらを鑑み、RAV4がまた新たな潮流をつくるような気がします。
☆☆☆
九島氏の全投票点数(掲載はノミネート番号順)
トヨタ RAV4:10点
マツダ MAZDA3:6点
BMW 3シリーズ セダン:5点
ジャガー I-PACE:3点
メルセデスベンツ Aクラス/Aクラス セダン:1点
(レスポンス 出典:日本カー・オブ・ザ・イヤーHP)
日本カー・オブ・ザ・イヤーは選考委員の投票によって決定する。60名の委員がそれぞれ25点の持ち点を対象車10車種(10ベスト)のうち5車種に配点する。そのうち最も高く評価する車種に対して必ず10点を与える。10点を与える車種は1車種とする。2019-2020では、トヨタRAV4が436点でイヤーカーに選ばれた。『マツダ3』が328点で次点、3位はBMW『3シリーズ』の290点だった。
選考委員を務め、今回RAV4に10点満点をつけた九島辰也氏のコメントを日本カーオブザイヤーHPより抜粋し、下記に掲載する。
☆☆☆
時代がクロスオーバー方向へ進むSUV業界において、あえてのオフローダーテイストのコンセプトには驚かされました。しかも、実際のオフロードでの実力もそれなりにありますし、一般道や高速道ではクロスオーバーに負けない快適さも合わせ持ちます。
さらにいうと、アメリカを筆頭にすでに販売台数も好調に伸びているとか。ということは、マーケットはこの方向を欲していたのでしょう。それらを鑑み、RAV4がまた新たな潮流をつくるような気がします。
☆☆☆
九島氏の全投票点数(掲載はノミネート番号順)
トヨタ RAV4:10点
マツダ MAZDA3:6点
BMW 3シリーズ セダン:5点
ジャガー I-PACE:3点
メルセデスベンツ Aクラス/Aクラス セダン:1点
(レスポンス 出典:日本カー・オブ・ザ・イヤーHP)
最新ニュース
-
-
スバル、右ハンドルの新型『フォレスターe-BOXER』を発表! 最新ハイブリッド搭載で英国へ
2025.02.16
-
-
カロッツェリア最新スピーカーがヤバい! 大阪オートメッセ2025で聴く次世代カーオーディオ
2025.02.16
-
-
日産とゆずのコラボ企画、「ゆずサクラ2.0」がフィナーレへ…特別仕様のトミカも発売
2025.02.16
-
-
業界を揺るがす大躍進! 洗車グッズに革命を起こすホームセンター『コメリ CRUZARD』の商品開発に迫る
2025.02.16
-
-
レイズが放つ“次世代ホイール革命”! 新技術A.S.T.が魅せる圧倒的な輝きとは?
2025.02.16
-
-
トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長
2025.02.15
-
-
インチアップで失敗する人続出!? やりがちなNGポイント&回避策を公開~カスタムHOW TO~
2025.02.15
最新ニュース
-
-
スバル、右ハンドルの新型『フォレスターe-BOXER』を発表! 最新ハイブリッド搭載で英国へ
2025.02.16
-
-
カロッツェリア最新スピーカーがヤバい! 大阪オートメッセ2025で聴く次世代カーオーディオ
2025.02.16
-
-
日産とゆずのコラボ企画、「ゆずサクラ2.0」がフィナーレへ…特別仕様のトミカも発売
2025.02.16
-
-
業界を揺るがす大躍進! 洗車グッズに革命を起こすホームセンター『コメリ CRUZARD』の商品開発に迫る
2025.02.16
-
-
レイズが放つ“次世代ホイール革命”! 新技術A.S.T.が魅せる圧倒的な輝きとは?
2025.02.16
-
-
トヨタ、第3世代の水素燃料電池システム開発…耐久性2倍で航続20%延長
2025.02.15
MORIZO on the Road