スマホアプリでスキャンするだけ、住友ゴムと村田製作所がタイヤ摩耗検知システムを共同開発

  • (イメージ)
住友ゴム工業は4月10日、タイヤの摩耗を三次元で検知してユーザーにデータでフィードバックするシステムを村田製作所と共同開発し、2025年(予定)からダンロップ直営店「タイヤランド」で実証を開始すると発表した。

従来のタイヤ摩耗確認は、専用ツールを使い人が主溝の深さを計測していたが、計測条件による誤差が問題となっていた。また、偏摩耗の確認は目視が主で、作業者の技量に依存する部分が大きかった。そこで、住友ゴムと村田製作所は、2021年9月からセンサーを用いた摩耗検知システムの開発を開始。住友ゴムのタイヤメンテナンス知見と村田製作所のセンシング技術を組み合わせ、高精度な三次元摩耗データを計測する技術を確立した。

ユーザーはスマートフォンのアプリケーションを通じて、摩耗検知デバイスでタイヤをスキャン。タイヤ表面データを解析することで、摩耗状態を正確に把握できる。摩耗状態は3段階で表示され、偏摩耗がある場合はその位置もフィードバックされる。

この技術は、コスト削減や環境経営のニーズが高まる中、タイヤ交換やローテーション時期を予測し、計画的なメンテナンスによって車両稼働率の向上に貢献。また、リトレッドタイヤの利用拡大にも繋がり、リトレッド回数の増加が期待される。

  • (イメージ)
  • タイヤ摩耗検知システム
  • タイヤ摩耗検知システム

[提供元:レスポンス]レスポンス

MORIZO on the Road