企画展示は1989年生まれの国産車!2018トヨタ博物館「クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑」

11月17日(土)、明治神宮外苑の聖徳記念絵画館に多数のクラシックカーが集結しました。「クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑」が行われたためです。トヨタ博物館の主催によるこのイベントは、今回で12回目。自動車文化の発展と自動車愛好者の交流を目的として、車両展示とともに11㎞に及ぶパレードランが行われました。

往年の名車が都心をパレード

午前中に行われたパレードランは、秋の東京都心を青山通りから二重橋、銀座和光をめぐって、再び神宮外苑を目指します。晴れわたった明治神宮外苑のイチョウ並木の下を走り抜けるクラシックカーの姿はとても美しく、またドライバーたちが沿道で見送る人々に手を振って応える様子は、とても微笑ましいものでした。

走る姿はもちろん、音や匂いを感じられるのも貴重な体験。普段は写真や博物館でしか見られないクルマも、走行する様を見るとより歴史の重みが感じられるものです。

オリジナル度の高い102台のクラシックカーがずらり

パレードランに参加したものも含めて、神宮外苑に並んだクラシックカーは事前エントリーにより選ばれた102台。エントリーは、1988年までに製造された国産車・輸入車の普通乗用車並びに商用車(除く大型)で、オリジナルを基本に正規ナンバーを取得している車両に限定されます。(ただし展示のみの車両はこの限りではありません)

ご覧のように、会場内に整列するクルマはどれもが素晴らしいコンディションを保っています。中にはオリジナルのままで現在までの時を過ごし、塗装も新車当時のまま塗り直していないという状態のものもありました。

オートモビルカウンシル代表の加藤哲也氏とトヨタ博物館の布垣直昭館長によるトークショーや、「クラシックカーサーキット」と称し、会場内のオーナー車や特別展示の車両を紹介するプログラムも。次々と行われるプログラムは、見物に来られたギャラリーの方々を飽きさせることなく続いていきました。

平成元年「ジャパニーズヴィンテージイヤー」のクルマたち

クラシックカー・フェスティバルでは毎回、企画展示が行われますが、今回は「ジャパニーズヴィンテージイヤー」として、1989年(平成元年)に生まれた5台の日本車が紹介されました。

トヨタ・セルシオ:初めてクラウンを超える車格のクルマとして登場したモデル。世界戦略車でもあり、「LS400」の名でレクサスブランドのフラッグシップとして国外でも販売された。その静粛性は当時としては驚愕的で、内外装の質感の高さなども含め、世界の高級車メーカーに大きな影響を与えた
トヨタ・セルシオ:初めてクラウンを超える車格のクルマとして登場したモデル。世界戦略車でもあり、「LS400」の名でレクサスブランドのフラッグシップとして国外でも販売された。その静粛性は当時としては驚愕的で、内外装の質感の高さなども含め、世界の高級車メーカーに大きな影響を与えた
スバル・レガシィ ツーリングワゴン:日本にワゴンブームをもたらしたといっても過言でないモデル。展示車両は、ターボエンジンを搭載したGTグレード。セダンモデルは、WRC(世界ラリー選手権)でも活躍したほか、10万km連続走行の世界速度記録(平均223.345km/h)を達成し、その国際記録がCMでも謳われた
スバル・レガシィ ツーリングワゴン:日本にワゴンブームをもたらしたといっても過言でないモデル。展示車両は、ターボエンジンを搭載したGTグレード。セダンモデルは、WRC(世界ラリー選手権)でも活躍したほか、10万km連続走行の世界速度記録(平均223.345km/h)を達成し、その国際記録がCMでも謳われた
日産・スカイラインGT-R:1973年依頼、途絶えていた「R」のエンブレムがつくモデルが復活したと話題になり、ここからGT-Rの伝説が再び始まった。当時のグループAレースでの速さは圧倒的で、29戦29勝という戦績を記録。海外からも注目を浴びた
日産・スカイラインGT-R:1973年以来、途絶えていた「R」のエンブレムがつくモデルが復活したと話題になり、ここからGT-Rの伝説が再び始まった。当時のグループAレースでの速さは圧倒的で、29戦29勝という戦績を記録。海外からも注目を浴びた
ホンダ・NSX:ホンダが世に送り出したスーパーカー(あえてスーパーカーと言おう)。ミッドシップのエンジンレイアウト、オールアルミボディに3.0(発売当時)のV6エンジンを搭載。フェラーリにも負けないモデルとして多くの人々を魅了した。なお、発売は1990年だが、発表は1989年だった
ホンダ・NSX:ホンダが世に送り出したスーパーカー(あえてスーパーカーと言おう)。ミッドシップのエンジンレイアウト、オールアルミボディに3.0(発売当時)のV6エンジンを搭載。フェラーリにも負けないモデルとして多くの人々を魅了した。なお、発売は1990年だが、発表は1989年だった
ユーノス(マツダ)ロードスター:当時5チャンネル展開していたマツダの「ユーノス」ブランドから出たピュアスポーツ。2座のオープンモデルは軽快な走りとクルマの楽しさを教えてくれ、1990年前後のオープンスポーツのベンチマークになったモデル。これ以降多くのメーカーからオープン2シーターが登場することになる
ユーノス(マツダ)ロードスター:当時5チャンネル展開していたマツダの「ユーノス」ブランドから出たピュアスポーツ。2座のオープンモデルは軽快な走りとクルマの楽しさを教えてくれ、1990年前後のオープンスポーツのベンチマークになったモデル。これ以降多くのメーカーからオープン2シーターが登場することになる

各メーカーの協力により集められた5台は、どれも新車のようなコンディションで、30年近い歳月を経たクルマとは思えないコンディションです。このロードスターは現在、マツダミュージアムの収蔵品となっていますが、もともとはある女性オーナーが還暦祝いにと手に入れられたクルマだそう。それから約30年が経ち、オーナーは90歳になられ、自身で乗ることがかなわなくなったことをきっかけにミュージアムへとわたったのだと言います。

記念乗車撮影会で思い出を1枚の写真に

また、オートモビルカウンシルも協力で、3台のクラシックカーを出展。なんと、乗車記念撮影会が行われていました。用意されたクルマは、英国のスポーツモデル、ジャガー・Eタイプ(こちらはMEGA WEGより出品)、ホルヒ853、T型フォードです。

ジャガー・Eタイプ(1967)
ジャガー・Eタイプ(1967)
ホルヒ853(1937)
ホルヒ853(1937)
フォード モデルT ツーリング(1914)
フォード モデルT ツーリング(1914)

「ホルヒ」は、のちのアウディの前身となる「アウトユニオン」を構成する4社連合体の中の1社。戦前のドイツの高級車メーカーです。フォード モデルT(T型フォード)は1908年に発売され、世界中にクルマを普及させた立役者でもあります。乗車記念撮影会では、小さなお子さんからご年配の方までが参加し、スタッフの方にシャッターを切ってもらっていました。良い思い出になったに違いありません。

メーカーの協力が自動車文化の発展へ

平成最後のトヨタ博物館「クラシックカー・フェスティバルin神宮外苑」。今回からトヨタだけではなく日産、ホンダ、マツダ、スバルといったメーカーが手を取り合って、5社協力の下に行われました。これは「これからの自動車文化の発展には協力が不可欠」との思いから。近年、各メーカーは、過去の車両の部品を復刻したりレストアに力を入れ始めたりもしています。そうした動きやイベントなどにおける協力関係こそが、自動車文化の発展へとつながっていくものではないでしょうか。秋晴れの神宮外苑に、これからの自動車文化への明るさにも似たものが見える気がしました。

(取材・文・写真:きもだこよし 編集:木谷宗義+ノオト)

[ガズー編集部]

あわせて読みたい!

  • 100年前の歴史的名車に乗れる!トヨタ博物館の「T型フォード運転講習会」
    100年前の歴史的名車に乗れる!トヨタ博物館の「T型フォード運転講習会」
  • 意外なクルマもランクイン! トヨタ博物館「バックヤード収蔵車展 お客様が選んだ裏BEST10」
    意外なクルマもランクイン! トヨタ博物館「バックヤード収蔵車展 お客様が選んだ裏BEST10」
  • 150台のヒストリックカーが「東洋のモナコ」を走る!「熱海HISTORICA G.P.2018」
    150台のヒストリックカーが「東洋のモナコ」を走る!「熱海HISTORICA G.P.2018」
  • 西部警察にあぶ刑事……ハチマルミーティング2018は「なりきり」車両がアツかった!
    西部警察にあぶ刑事……ハチマルミーティング2018は「なりきり」車両がアツかった!
  • クルマのヘリテージ(遺産)が一堂に!「オートモビルカウンシル 2018」 ~メーカーブース編~
    クルマのヘリテージ(遺産)が一堂に!「オートモビルカウンシル 2018」 ~メーカーブース編~
  • ヘリテージカーを手に入れるチャンス!? 「オートモビルカウンシル 2018」~オークション編~
    ヘリテージカーを手に入れるチャンス!? 「オートモビルカウンシル 2018」~オークション編~
  • もうひとつの「フジツボ」。87年の歴史を持つ福岡の旧車ショップ「藤壺自動車工業」
    もうひとつの「フジツボ」。87年の歴史を持つ福岡の旧車ショップ「藤壺自動車工業」
  • 昭和の名車が勢揃い!Twitterで話題になった福岡「日本の名車歴史館」
    昭和の名車が勢揃い!Twitterで話題になった福岡「日本の名車歴史館」

コラムトップ