トヨタGR86には魅力が詰まってる! 注目すべきポイントを紹介
自動車メディアの世界に長く身を置いていると、「◯◯の新型が登場!」と聞いて、素直に心が躍るということが少なくなってくる。どんなクルマでも「運転できる」というだけでワクワクしていたころが懐かしい……。
と、感傷に浸るのはここまで。新型「86/BRZ」が登場して、筆者は久しぶりにわくわくした気持ちを取り戻すことができた。これまで『頭文字D』などに親しんできたわけでもないのに、「ハチロク」と聞いただけで胸がときめくのだ。
日本が誇るスポーツカー、86は、2021年10月にフルモデルチェンジされた。先代と同様、スバルとの共同開発で、生産はスバル側で行われる。兄弟車となるBRZは同年7月末に正式発表されたが、新型86ことGR86はそこからさらに3カ月遅れでの発売となった。「最後の最後まで性能を追求した結果、発売時期を遅らせた」といううわさを聞いて、さらにGR86への期待は高まった。
そんなGR86を初めて目にして、まず「きれいなスポーツカーだな」という印象を受けた。先代は仕様変更のたびに「かみつかれちゃうんじゃないか?」と思うほど見た目がやんちゃになってきて、女性の私は「自分で所有するには、少しデザインが強すぎるかな」と感じていた。それとは対照的に、新型はシンプルなラインでまとめられたカタチが好印象だ。スポーツカーといえば、ビビッドな色が似合うイメージがあるが、今回用意されたシルバーのボディーカラーも思いのほかなじんでいて、素直に「かっこいい」と思った。
今回の試乗車のグレードは「SZ」。上級グレード「RZ」と比較すると、インテリアなどが簡素化されていることに加えて、タイヤは17インチと、1インチ小さくなっている。筆者は、「スポーツモデルを楽しみ尽くすには、純正で用意されているタイヤのなかでも一番小さいものがいい」と思っている人間なので、下位グレードのSZに乗ることができてうれしい限り。思わず“その気”になってしまう走行性能については、後半でより詳しく紹介したいと思う。
(文:自動車ライター・伊藤 梓)
[GAZOO編集部]
【動画】「トヨタGR86 SZ」試乗編
あわせて読みたい!
カタログ
連載コラム
最新ニュース
-
-
メルセデスベンツ Sクラス、最高峰PHEV「S63 Eパフォーマンス」を限定発売…価格は4040万円
2023.09.28
-
-
秋の洗車シーズン到来! ウォータースポットから愛車を救う~Weeklyメンテナンス~
2023.09.28
-
-
展示車両のオーナーに直撃!ユーザーに聞くマレーシアのクルマ事情【東京オートサロン・クアラルンプール2023】
2023.09.28
-
-
米国で最も価格の安い新車、日産『ヴァーサ』2024年型…入門小型セダン
2023.09.28
-
-
トヨタのハイブリッドミニバン『シエナ』がスポーティ性を強化 10月発売
2023.09.28
-
-
AE86誕生40周年! 新旧86とBRZが約2,300台集まる…FUJI 86/BRZ STYLE 2023
2023.09.27
-
-
トヨタ カローラクロス、ブラックアクセント映える「ナイトシェード」設定…米2024年型
2023.09.27
最新ニュース
-
-
メルセデスベンツ Sクラス、最高峰PHEV「S63 Eパフォーマンス」を限定発売…価格は4040万円
2023.09.28
-
-
秋の洗車シーズン到来! ウォータースポットから愛車を救う~Weeklyメンテナンス~
2023.09.28
-
-
展示車両のオーナーに直撃!ユーザーに聞くマレーシアのクルマ事情【東京オートサロン・クアラルンプール2023】
2023.09.28
-
-
米国で最も価格の安い新車、日産『ヴァーサ』2024年型…入門小型セダン
2023.09.28
-
-
トヨタのハイブリッドミニバン『シエナ』がスポーティ性を強化 10月発売
2023.09.28
-
-
AE86誕生40周年! 新旧86とBRZが約2,300台集まる…FUJI 86/BRZ STYLE 2023
2023.09.27