GR86「欲しくなっちゃうクルマ」 伊藤梓を夢中にさせる走りとは?
期待に胸を膨らませながら、いよいよGR86に試乗。スタートボタンを押し込むと、メーター内で「GR」というロゴマークが回転し、気分を一段と盛り上げてくれる。ギアを1速に入れてクラッチをつなぐや、GR86は、スッと動き出した。先代の86はクルマ全体がガッチリとしていて、やや重たい感じがして、(自分が下手だったせいかもしれないけれど)よくエンストした思い出がある。そのイメージは“一転がり目”から払拭(ふっしょく)された。
2速、3速……。サクッと入るシフトの気持ちよさを楽しみながら、アクセルペダルを踏み込んでいくと、予想以上に車速が上がっていることに気づく。とにかく、速い! どんな回転数からでもあふれるようにトルクが湧いてきて、そのたびに力強い加速感に驚かされる。先代は2リッターの水平対向エンジンを搭載していたが、新型では排気量は2.4リッターに変更され、最高出力は207PSから235PSに、最大トルクは212N・mから250N・mへと増大した。よりパワフルなエンジンを搭載したことにより、ボディー剛性や足まわりのつくりも、一から見直されている。こうしたエンジンの力強さと車体の剛性感、サスペンションセッティングのバランスが絶妙なので、運転していて気持ちいい。
さらに驚くべきは、そのハンドリング! 筆者は兄弟車の新型スバルBRZにも試乗したことがあるのだが、GR86とBRZで決定的に違うのはハンドリングだ。BRZが安定感を重視したモデルだとすれば、GR86は明らかに“攻め”のモデル。ステアリングを少し切り込んだだけでスパッとノーズが向きを変えてくれて、ちょっとしたコーナリングや交差点の右左折でもドライバーをわくわくさせる。今回は、ワインディングロードを重点的に走ったので、その動きが顕著に感じられた。「これなら、初めてスポーツカーに乗るような若い世代の人たちも大好きになること間違いなしだな」と思った。
試乗を終えて、「こんなスポーツカーに乗れる日本に生まれて幸せだな……」と、しみじみと感じた。最後の最後までつくり込んだというその思いが、クルマの挙動ひとつ取っても伝わってくる。しばしば「クルマの開発はマンネリ化している」とか「新車がどれもおもしろくない」とか言われることもあるが、今回GR86に乗って、「そんなことはない」とはっきり言える。
(文:自動車ライター・伊藤 梓)
[GAZOO編集部]
【動画】「トヨタGR86 SZ」車両紹介編
あわせて読みたい!
カタログ
連載コラム
最新ニュース
-
-
メルセデスベンツ Sクラス、最高峰PHEV「S63 Eパフォーマンス」を限定発売…価格は4040万円
2023.09.28
-
-
秋の洗車シーズン到来! ウォータースポットから愛車を救う~Weeklyメンテナンス~
2023.09.28
-
-
展示車両のオーナーに直撃!ユーザーに聞くマレーシアのクルマ事情【東京オートサロン・クアラルンプール2023】
2023.09.28
-
-
米国で最も価格の安い新車、日産『ヴァーサ』2024年型…入門小型セダン
2023.09.28
-
-
トヨタのハイブリッドミニバン『シエナ』がスポーティ性を強化 10月発売
2023.09.28
-
-
AE86誕生40周年! 新旧86とBRZが約2,300台集まる…FUJI 86/BRZ STYLE 2023
2023.09.27
-
-
トヨタ カローラクロス、ブラックアクセント映える「ナイトシェード」設定…米2024年型
2023.09.27
最新ニュース
-
-
メルセデスベンツ Sクラス、最高峰PHEV「S63 Eパフォーマンス」を限定発売…価格は4040万円
2023.09.28
-
-
秋の洗車シーズン到来! ウォータースポットから愛車を救う~Weeklyメンテナンス~
2023.09.28
-
-
展示車両のオーナーに直撃!ユーザーに聞くマレーシアのクルマ事情【東京オートサロン・クアラルンプール2023】
2023.09.28
-
-
米国で最も価格の安い新車、日産『ヴァーサ』2024年型…入門小型セダン
2023.09.28
-
-
トヨタのハイブリッドミニバン『シエナ』がスポーティ性を強化 10月発売
2023.09.28
-
-
AE86誕生40周年! 新旧86とBRZが約2,300台集まる…FUJI 86/BRZ STYLE 2023
2023.09.27