【アバルト 595 試乗】小躍りしたくなるファンな走り…島崎七生人

アバルト595
野球帽のツバをうしろに回して被った少年みたいなルックス。とはいえベースの『500』とは帽子の被り方が違うだけでなく、より本気のスポーツカーに仕立てられているのが『アバルト595』の特徴だ。

最新モデルはわかりやすく全車“595”となり、内・外観とも現行の500に歩調を合わせ意匠変更された。フロントバンパー内の黒色のインテーク部分をグッと大型化したのが新型の特徴で、路上で前車に対し、より“コンパクトだが高性能車であること”をアピールできそうなルックスになった。ベタベタではないが程よく落とされた車高も、より路面をしっかり捉えている…そんなイメージだ。

内装はインパネ上にそびえ立つターボのブースト計(走行モードを切り替えると中央に“SPORT”の表示が出る)、専用ステアリングホイール、オフブラックの天井トリムなどがスポーティ。シートはハイバックの専用品だが、座面のクッションは500と同等では?といった感じで、着座してみると案外とストロークがある。そのことで乗り心地をマイルドに感じさせ、シートバック形状で走行中の身体を支える仕組みだ。それとTFT液晶メータークラスターはアバルト595全車の標準装備品で、クールな見栄えと上級感がいい。

赤い結晶塗装風のカバー(樹脂製)のエンジンは4気筒の1.4リットルターボ。145ps/18.4(SPORT時は21.4)kgmのスペックは595の3モデル中、もっとも控えめなチューンだ。といってもアクセルをひと踏みすれば、その底力と面白さが瞬時に理解できる。あくまでドライバーのアクセルワーク相当のパフォーマンスを発揮するタイプで、踏み込めば太いトルクと切れのいいパワーを発揮。“SPORT”モードではターボの過給圧が1.0bar以上にも高めながら、いよいよ走りに熱中せざるを得ない(!?)性能を、小気味いい排気サウンドとともに味わわせてくれる。

もちろんハンドリングは、コンパクトな高性能車ならではの軽妙な身のこなしで楽しい。乗り心地は先代初期の頃のモデルに較べれば、かなりよくなっており、実用にも十分に通用する。とはいえコーナリングは、内側の伸びを抑え外側をジワッと沈ませることでロールを最小にしつつ、4輪をしっかり接地させる設定で、安定感を保ったまま、小躍りしたくなるほどファンな身のこなしをモノにしている。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト
1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。 便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

(レスポンス 島崎七生人)

[提供元:レスポンス]レスポンス