【アウディ A5スポーツバック 試乗】何とも魅力的なスタイルなんだけど…中村孝仁

アウディ A5スポーツバック
4ドアクーペなるセグメントが誕生したのは今世紀に入ってから。その走りはメルセデスベンツ『CLS』クラスが端緒ではないだろうか。その流れを汲んでアウディが投入したのが、『A5スポーツバック』である。

最大の魅力は、やはり何と言ってもその流麗なスタイリング。今やドイツのメーカーは全てこのクーペ風の4ドアモデルをラインナップしているが、ことデザインに関しては、アウディが最も美しいフォルムを持っていると個人的には思う。

自動車を購入する時にその動機となる最大の要因は何か。個人的にはデザインではないかと思っている。勿論性能も機能も大事だけれど、カッコいい…と言うのはある意味殺し文句で、どんなに性能が良くてもカッコ悪いクルマには乗りたくない…と言うのが僕の持論。まあ異なるご意見もあるだろうが、その部分だけを切り取ればA5スポーツバックは欲しいクルマの1台と言って過言ではない。

このクルマに試乗する直前にFWDモデルのA5スポーツバックもデビューしているが、今回試乗したのはクワトロ版。今や4気筒モデルがその頂点に君臨するのも時代の流れと言えば、それも致し方ないのだが、少なくともV6やV8がこのサイズのモデルには当たり前のように設定されていた時代から比べると、貧弱になったと感じてしまうのは僕だけではないだろう。もっともその2リットルのTSFIユニットは、従来の211ps/350Nmから、250ps/370Nmへとパワーアップされている。しかもその性能は、かつての『A4』に搭載されていたV6エンジンに匹敵する性能を持っているのだから、進化とは恐ろしいもんである。

それにしても基本はA4ベース。でもあれやこれやオプションを合計したそのお値段は、800万円を超える(編集部註:A5スポーツバック 2.0TFSI クワトロスポーツ は686万円~)。何ともお高いクルマだ。装備の中で注目したいのはダンピングコントロール付きのサスペンション。ワインディングを愉しみたいダイナミックモードからゆったりスムーズに走りたいコンフォートモード、その両方を味わいたいオートモードなどシーンに合わせたモード設定が行える機能を持ち、お値段14万円。オプションの中でもお安い方だから、これは装備するに値する。

一方で、レザーパッケージのお値段は“!マーク”付きの108万円。うーん、パッケージオプションでもこれだけ払うのはちょっとなぁ…。それに、そのレザーパッケージが似合うインテリアならともかく、インテリアの質感はチープとは言わないまでも、基本A4だから、それほど高級感を醸し出しているものではない。というわけで、この価格設定はなおさら「なんだかなぁ」という思いが付きまとってしまうのである。

東京の環状8号線に面した広報車貸出拠点からクルマを環状8号線の流れに乗せる。ボディサイズはマツダ『アテンザ』より小ぶりと言ったら驚くかもしれない。しかし、意外と大きさを感じるのはそのデザイン故なのか。もっともそれはほんの数分のことで、サイズ感をつかめれば大きな支障はない。ただし、クーペ風デザインはやはり斜め後方の視界が良くない。

通常走行時40:60と常に4輪にトルクが配分されているクワトロは、やはり安心感が高く、路面環境に動じない。前述したダンピングコントロール付きのサスペンションは、コンフォートモードを設定しても、最近ドイツ車のトレンドになりつつある、異様なほどソフトな乗り味ではなく、いわゆる引き締まったカチッとした乗り味を提供する。

というわけでスタイルは「いいなぁ」。走りは「とりあえず」。お値段は「なんだかなぁ」というのが試乗して残った印象であった。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア居住性:★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★
おすすめ度:★★★★

中村孝仁(なかむらたかひと)AJAJ会員
1952年生まれ、4歳にしてモーターマガジンの誌面を飾るクルマ好き。その後スーパーカーショップのバイトに始まり、ノバエンジニアリングの丁稚メカを経験し、その後ドイツでクルマ修行。1977年にジャーナリズム業界に入り、以来39年間、フリージャーナリストとして活動を続けている。

(レスポンス 中村 孝仁)

[提供元:レスポンス]レスポンス