【マツダ CX-8 試乗】マツダファン待望の「実用」3列シートモデル…諸星陽一

マツダ CX-8 XD Lパッケージ4WD
ミニバンからの撤退を表明しているマツダが、多人数乗車モデルとして用意したのがSUV。すでに北米向けとして3列シートモデルの『CX-9』を導入しているが、日本向けとして用意されたのがそれよりも少し小さいボディを持つ『CX-8』だ。

とはいえCX-8のホイールベースはCX-9と同一の2930mmと国内モデルとしてはかなり長い部類に入る。ボディ全幅は1840mm、全長は4900mm、全高は1730mm。『CX-5』と比べると全長が355mm長く、全高が40mm高いが、全幅は同一。最小回転半径は5.8mでCX-5の5.5mと比べると大きめだ。

もっとも気になるのは居住性。ユーティリティ系のクルマで最重要項目はパッケージングだ。もちろん、走る、曲がる、止まるの3大要素は一定レベルが必要だが、それ以上に乗れなければ意味がないし、積めなければ意味がない。CX-8には3種のシートバリエショーンが用意される。2列シートはセカンドシートがベンチタイプとなる2-3名の5名定員。そこに2名分のサードシートを追加した7名定員、セカンドシートがセパレート2名分となる試乗車の6名定員の3種。

身長174cmのレポーターがサードシートに乗ってみると、若干ヒザが立て気味になるものの窮屈感はない。セカンドシートを少し前にしていればサードシートのスペースは十分で長距離移動にも耐えることだろう。感心させられるのはこうしたサードシートのスペースを確保しつつもシートの収納性がよく、ラゲッジスペースの拡張性が高いこと。フラットでそして広々と拡大できるラゲッジは使い勝手もいい。

搭載されるエンジンは2.2リットルのディーゼルターボで、基本的にはCX-5と同一だが、スペックは向上されていて、最高出力は190馬力、最大トルクは450Nmと高い。1.8~1.9トン級のボディのCX-8だが加速に不満はない。ハンドリングはCX-5に比べるとゆるやかな印象で、大人の雰囲気にあふれている。街中の狭い道に入るとさすがに大きさを意識させられるが、国道や首都高ではそれほど大きさを感じずに乗ることができる。

マツダブランドで多人数乗車を考えていた人はもちろん、ミニバンではないスタイリングで多人数乗車を考えていた人には朗報的なモデルとなったのがこのCX-8だと言える。発売前の約3か月(9月14日の予約開始~12月10日)で、月間販売計画台数1,200台の約6倍の7362台を受注したことからも、その人気の高さはうかがえる。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★

諸星陽一|モータージャーナリスト
自動車雑誌の編集部員を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストとなる。20歳代後半からは、富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。サーキットでは写真撮影も行う、フォトジャーナリストとして活動中。趣味は料理。

(レスポンス 諸星陽一)

[提供元:レスポンス]レスポンス