【ボルボ XC40 試乗】ジェントルにも、相当にパワフルにも走れるクルマ…青山尚暉

ボルボ XC40
ボルボ最新のCMA(コンパクトモジュラーアーキテクチャー)を採用した、都市型コンパクトプレミアムクロスオーバーSUVが『XC40』だ。ボルボとして初の2018年欧州カーオブザイヤーにも輝いた

試乗したのは限定300台の「XC40 T5 AWD R-Design 1st Edition」。カタログも試乗車もない段階ですでに完売というあたり、『XC60』の2017-2018年日本カーオブザイヤーに続き、2018年ワールドカーオブザ・イヤー受賞を含めた現在のボルボの勢い、注目度が伝わってくるというものだ。

さて、今をときめく北欧の良心、ボルボの新世代SUVに興味を持っていても、『XC90』の1960mm、XC60の1900mmという全幅に抵抗があったユーザーも少なくないはず。しかしカジュアル感もあるXC40は全長4425×全幅1875×全高1660mm、最小回転半径5.7mと、日本の路上でも使いやすいサイズ。クロスオーバーSUVならではの高めの視界もあって、それこそ運転初心者でも扱いやすいクルマといえる。



ファーストエディションならではの大径20インチタイヤを履く(カタログモデルのT5にもOPで装着可能)T5 AWD R-Design 1st Editionの走りは、最初に述べてしまえば、ゴキゲンだった。

252ps、35.7kg-mを発揮するDRIVE-E、2Lターボエンジンは静かに、滑らかかつトルキーに回り、1690kgの車体を軽やかに発進させる。20インチタイヤでも箱根の道をしなやかに走らせ、低中速域の乗り心地は上質で文句なく快適だ。

カーブが連続する道でステアリングを切れば、間髪を入れず、リニアかつ気持ち良くノーズが反応。クロスオーバーSUVゆえに重心はそれなりに高いはずだが、姿勢変化最小限、ほぼ水平感覚のまま山道のカーブを安定感たっぷりに右へ左へとトレースしてくれるのだ。ズバリ、走りだして20mもいかないうちにいいクルマだと思えた。クルマ酔いしやすい人、車内でどこかにつかまれないペットを乗せていてもこれなら心配なさそうだ。

そして上級ボルボSUVと変わらない絶大なる安心感に包まれた走行感覚が素晴らしく、なおかつ速度を上げていっても終始、静か。コンパクトであってもボルボのプレミアムクロスオーバーモデルであることを強く実感させてくれるのだ。

驚いたのは箱根ターンパイクの小田原側料金所から延々と続く急勾配の登坂路。ここは相当のパワーを必要とするのだが、XC40 T5 AWD R-Design 1st Editionは、まるで勾配がゆるやかになったような錯覚に陥るほど、グイグイと力強く駆け上ってくれたのである。つまり、ジェントルにも、相当にパワフルにも走れるということだ。

新設計されたストラット(フロント)、マルチリンク(リア)の足回りはこの限定車の場合、強化サスペンション&モノチューブダンパーとなるのだが、それでもしなやかに動き、箱根ターンパイク登り、下りでの重心の高さをほとんど感じさせない安定感は称賛に値する。

そうそう、ドライブモードがセンターコンソールのスイッチで切り替えられるようになったのも朗報だろう。街中、高速、山道と、刻々と変わる交通環境、ロードコンディションによって、瞬時に切り替えられるようになった。



ただし、高速走行ではレーンチェンジの水平感覚なスムーズさに感心しつつも、今回で言えば小田原厚木道路の路面の継ぎ目(かなりキツい)では、さすがに20インチタイヤ、強化サスペンションの硬さが気になる場面がないとは言えない。乗り心地自体は終始フラットだから、大きく揺すられるようなことは一切ないのだが、ガツンというそれなりのショックはいかに強固なボディであっても伝わってきがち。もっとも20インチタイヤはこのT5 AWD R-Design 1st Editionにのみ標準で、カタログモデルでは19インチになるため、より快適になることは間違いないはずだ。

そんなXC40にはXC60など上級車種とほぼ変わらない、ボルボ最新の16種類以上の先進安全運転支援機能「INTELLI SAFE」が満載されている。全車速域のACC、ブリスと呼ばれるブラインドスポットモニターを含む機能までもが、である。ほぼ、と書いたのは、駐車場などをバックで出る際の安全監視機能、クロストラフィックアラートに自動ブレーキが加わるなど、XC40から初搭載されたプラス機能があるほか、ブリスや前方自動ブレーキの“ステアリング制御”が省かれているなどの違いがあるからだ。ただし、今どきのクルマは走るパソコンのようでもあり、将来的に先進安全運転支援機能のアップデートが可能になるかもしれない。

今後、パワーユニットにマイルドハイブリッド、PHVなどが加わるのも楽しみである。なお、2リットルガソリンターボ、190psのT4を含めたラインアップは今夏よりデリバリーが開始される予定。価格は販売主力グレードとなりそうな、かつお薦めのXC40 T4 Momentumが439万円。そのAWD版でレザーインテリアとなるXC40 T4 Inscriptionでも499万円。AWDのみとなる、今回試乗したXC40 T5 AWD R-Design 1st Edition にもっとも近いT5 AWD R-Designでも539万円。XC60はガソリン、クリーンディーゼルともに599万円スタートだから、手の届きやすさでも大いに魅力的と言える。内外装の個性的なデザイン、日本車も真っ青な、いたせりつくせりのアイデア満載な収納力、ラゲッジの使い勝手を含め、個人的にも大いに気に入っている(XC60などにある前席マッサージ機能がないのは残念だが…)。愛犬家にもお薦めである。



■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★
ペットフレンドリー度:★★★★

青山尚暉|モータージャーナリスト/ドックライフプロデューサー
自動車専門誌の編集者を経て、フリーのモータージャーナリストに。自動車専門誌をはじめ、一般誌、ウェブサイト等に寄稿。自作測定器による1車30項目以上におよぶパッケージングデータは膨大。ペット(犬)、海外旅行関連の書籍、ウェブサイト、ペットとドライブ関連のテレビ番組、イベントも手がけ、犬との快適・安心自動車生活を提案するドッグライフプロデューサーの活動、自動車用ペットアクセサリーの企画・開発も行っている。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。ムック本「愛犬と乗るクルマ」(交通タイムス社刊)好評発売中。

(レスポンス 青山尚暉)

[提供元:レスポンス]レスポンス