【スズキ ジムニーシエラ 新型試乗】ロールの大きささえも魅力のひとつにしてしまう…御堀直嗣

スズキ ジムニーシエラ 新型
『ジムニーシエラ』は、ジムニーの各機構を活用しながら、オーバーフェンダーを装備し、トレッドを前後それぞれ40mm広げている。ホイールベースはジムニーと同じだ。

運転して実感するのは、ジムニーと同じようにラダーフレームを使った本格的四輪駆動車らしい、悪路走破を優先した操縦性だ。サスペンションストロークをより活かした動きを優先し、舗装路では普段乗り慣れた他社のSUVや乗用車に比べ、カーブなどでのロールを大きく感じる。

しかしそのことが、悪路走破を第一としたより本格的な四輪駆動車であるとの実感をもたらし、またそうした地域や顧客のためのクルマであることを教えてくれる。

エンジンは、排気量1500ccの新開発ガソリンエンジンで、仕向け地などのガソリン事情にも適合した開発がなされているという。ジムニーシエラでは、未舗装路を試す機会がなかったが、一般の舗装路を運転した感じでは、低速域でのエンジントルクがやや薄い印象があった。最大トルク発生回転数が4000rpmからということで、日常の常用域から少し外れているせいではないだろうか。しかし一方で、5速マニュアルシフト車であれば、自分でギアを選べるので印象が変わってくるかもしれない。

軽自動車のジムニーと違い、オーバーフェンダーを備えていることから、前後フェンダー間のサイドシル部分にサイドアンダーガーニッシュが取り付けられているので、悪路を走った後などサイドシル部分が汚れにくく、クルマを降りる際に足元をあまり汚さずに済むのはジムニーシエラならではの利点になると思う。

今回は試乗時間が限られたので、マニュアルシフト車でもう少し乗り込んでみたい。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★
フットワーク:★★★★
おススメ度:★★★★

御堀直嗣|フリーランス・ライター
玉川大学工学部卒業。1988~89年FL500参戦。90~91年FJ1600参戦(優勝1回)。94年からフリーランスライターとなる。著書は、『知らなきゃヤバイ!電気自動車は市場をつくれるか』『ハイブリッドカーのしくみがよくわかる本』『電気自動車は日本を救う』『クルマはなぜ走るのか』『電気自動車が加速する!』『クルマ創りの挑戦者たち』『メルセデスの魂』『未来カー・新型プリウス』『高性能タイヤ理論』『図解エコフレンドリーカー』『燃料電池のすべてが面白いほどわかる本』『ホンダトップトークス』『快走・電気自動車レーシング』『タイヤの科学』『ホンダF1エンジン・究極を目指して』『ポルシェへの頂上作戦・高性能タイヤ開発ストーリー』など20冊。

(レスポンス 御堀直嗣)

[提供元:レスポンス]レスポンス