【日産 リーフe+ 新型試乗】シャシー限界ギリギリのパワー、これに相応しいのは…渡辺陽一郎

日産 リーフe+
『リーフ』は本格的な電気自動車で、現行型は2017年に発売された。2019年1月には、上級の『リーフe+』を加えている。e+では駆動用電池の容量が40kWhから62kWhに拡大された。1回の充電で走れる距離も、WLTCモード走行で322kmから458kmに伸びている。

e+は制御も異なり、同じモーターを使いながら、最高出力は150馬力から218馬力、最大トルクは32.6kg-mから34.7kg-mに向上した。

そのためにe+の加速は力強い。50km/h前後で走行中にアクセルペダルを素早く踏み増すと、モーターの特性で駆動力が瞬時に高まり、発進加速でもないのにホイールスピンが発生した。この加速性能は、ガソリンエンジンに当てはめると3.5~4リットル並みだ。しかもほぼ無音で速度を急激に高めるから、独特の迫力を生み出す。

また一般的にモーターが加速を続けると、やがて速度上昇が伸び悩むが、e+はこの限界速度が高い。法定速度の範囲内で、伸び悩みを感じることはない。

ただし車両重量は40kWh仕様よりも160kg重く、試乗したe+ Gは1680kgに達する。カーブを曲がる時などはボディの重さを意識させ、走行安定性も下がりやすい。62kWh仕様では、挙動変化を40kWh仕様に比べて少し穏やかな方向へ補正したが、それでもボディの重さなどにより不安は残る。

動力性能の向上も、安定性とのバランスを難しくした。開発者は「e+の動力性能は、現行リーフのシャシーにとって限界ギリギリだ。これ以上のパワーは与えられない」という。e+のパワーに相応しいのは、『リーフNISMO』とか、今後登場すると思われる上級の電気自動車だろう。

e+ Xの価格は40kWh仕様のXに比べて約50万円高いが、6kWの普通充電器が備わるので、実質的な価格上昇は39万円だ。それでも40kWh仕様に比べて割高だが、リーフが好きで数台も乗り継いできたユーザーには適しているだろう。

■5つ星評価
パッケージング:★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★
オススメ度:★★★

渡辺陽一郎|カーライフ・ジャーナリスト
1961年に生まれ、1985年に自動車雑誌を扱う出版社に入社。編集者として購入ガイド誌、4WD誌、キャンピングカー誌などを手掛け、10年ほど編集長を務めた後、2001年にフリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向した。「読者の皆様に怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も大切と考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心掛けている。

(レスポンス 渡辺陽一郎)

[提供元:レスポンス]レスポンス