【プジョー 508 新型試乗】伝統と奥義が息付いたボディと足回り…渡辺陽一郎
プジョー『508』は、新型になって車両の性格を大きく変えた。プジョー・シトロエン・ジャポンでは「セダンは今でも重要だが、従来と同じ(居住性を重視する)タイプは受けない。そこで新しい508は、プレミアムな5ドアハッチバックに発展した」と説明する。
◆従来の508との違いは居住性
従来型のプジョー508は、後席を含めて、居住性の優れたセダン&ワゴンだった。それが新型では、全高を35mm低い1420mmに抑え、天井の低い5ドアハッチバックになった。
前席の居住性は快適だが、後席は先代型に比べると窮屈だ。足元空間が狭まり、床と座面の間隔も不足したから、膝の持ち上がる座り方になる。天井が後方へ下降するから、身長170cmの同乗者が座ると、頭部が天井に触れる。後席には閉鎖感が伴い、乗降性も良くない。
SUVの『5008』なら、天井も高いから後席も快適だが(『2008』と『3008』は狭い)、従来型の508から新型に乗り替えるユーザーは居住性に注意したい。
◆峠道をスポーティに走る1.6リットルターボ
ステアリングホイールは、上側と下側が平らにデザインされ、送り/たぐりハンドルの操作をする時などは使いにくい。エンジン回転計は、速度計とは逆の左回りだ。一般的に時計、オーディオの音量調節、水道の蛇口などは、右に回すほど時間が進んだりボリュームが増す。左回りは違和感が伴い、安全にも影響を与える。
先代508はオーソドックスでもさまざまな機能を高めていたから、方針を変えた新型には違和感を抱くが、走りは優れている。直列4気筒1.6リットルターボの「GTライン」は、低回転域から過給効果が感じられて運転しやすい。
操舵感は小さな舵角から正確に反応してダイレクトな印象があり、車両の向きを確実に変える。穏やかでリラックスできた従来型の運転感覚に比べると、良く曲がって峠道をスポーティに走れる。
◆長時間ドライブにピッタリのディーゼル
2リットルのクリーンディーゼルターボを搭載した「508GTブルーHDi」は、1200回転くらいでもディーゼルらしい駆動力が沸き上がって扱いやすい。3000回転前後では特に駆動力が高く、ノイズは小さいから、高速道路の長時間ドライブにピッタリだ。車両重量は1.6リットルターボのGTラインに比べて120kg重いが、カーブを曲がる時でも重量増加をあまり感じさせない。
運転感覚は以前に比べてスポーティになり、タイヤサイズも試乗したグレードは18インチ(235/45ZR18)だったが、乗り心地は適度にしなやかで粗さを感じさせない。路上のデコボコも上手に吸収する。このボディと足まわりの微妙な味付けに、プジョーの伝統と奥義が息付いている。
■5つ星評価
パッケージング:★★★
インテリア/居住性:★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★
渡辺陽一郎|カーライフ・ジャーナリスト
1961年に生まれ、1985年に自動車雑誌を扱う出版社に入社。編集者として購入ガイド誌、4WD誌、キャンピングカー誌などを手掛け、10年ほど編集長を務めた後、2001年にフリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向した。「読者の皆様に怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も大切と考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心掛けている。
(レスポンス ITS DAYS)
◆従来の508との違いは居住性
従来型のプジョー508は、後席を含めて、居住性の優れたセダン&ワゴンだった。それが新型では、全高を35mm低い1420mmに抑え、天井の低い5ドアハッチバックになった。
前席の居住性は快適だが、後席は先代型に比べると窮屈だ。足元空間が狭まり、床と座面の間隔も不足したから、膝の持ち上がる座り方になる。天井が後方へ下降するから、身長170cmの同乗者が座ると、頭部が天井に触れる。後席には閉鎖感が伴い、乗降性も良くない。
SUVの『5008』なら、天井も高いから後席も快適だが(『2008』と『3008』は狭い)、従来型の508から新型に乗り替えるユーザーは居住性に注意したい。
◆峠道をスポーティに走る1.6リットルターボ
ステアリングホイールは、上側と下側が平らにデザインされ、送り/たぐりハンドルの操作をする時などは使いにくい。エンジン回転計は、速度計とは逆の左回りだ。一般的に時計、オーディオの音量調節、水道の蛇口などは、右に回すほど時間が進んだりボリュームが増す。左回りは違和感が伴い、安全にも影響を与える。
先代508はオーソドックスでもさまざまな機能を高めていたから、方針を変えた新型には違和感を抱くが、走りは優れている。直列4気筒1.6リットルターボの「GTライン」は、低回転域から過給効果が感じられて運転しやすい。
操舵感は小さな舵角から正確に反応してダイレクトな印象があり、車両の向きを確実に変える。穏やかでリラックスできた従来型の運転感覚に比べると、良く曲がって峠道をスポーティに走れる。
◆長時間ドライブにピッタリのディーゼル
2リットルのクリーンディーゼルターボを搭載した「508GTブルーHDi」は、1200回転くらいでもディーゼルらしい駆動力が沸き上がって扱いやすい。3000回転前後では特に駆動力が高く、ノイズは小さいから、高速道路の長時間ドライブにピッタリだ。車両重量は1.6リットルターボのGTラインに比べて120kg重いが、カーブを曲がる時でも重量増加をあまり感じさせない。
運転感覚は以前に比べてスポーティになり、タイヤサイズも試乗したグレードは18インチ(235/45ZR18)だったが、乗り心地は適度にしなやかで粗さを感じさせない。路上のデコボコも上手に吸収する。このボディと足まわりの微妙な味付けに、プジョーの伝統と奥義が息付いている。
■5つ星評価
パッケージング:★★★
インテリア/居住性:★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★
渡辺陽一郎|カーライフ・ジャーナリスト
1961年に生まれ、1985年に自動車雑誌を扱う出版社に入社。編集者として購入ガイド誌、4WD誌、キャンピングカー誌などを手掛け、10年ほど編集長を務めた後、2001年にフリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向した。「読者の皆様に怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も大切と考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心掛けている。
(レスポンス ITS DAYS)
最新ニュース
-
-
アウディ、新型クーペSUV『Q5スポーツバック』発表、「MHEVプラス」で燃費追求
2024.11.27
-
-
-
トヨタ、「GRハイラックス」6台体制でダカールラリー2025に挑む
2024.11.27
-
-
-
ヤマハ、「EVのF1」フォーミュラE初参戦へ「できる限り早く表彰台に」 12月7日開幕
2024.11.27
-
-
-
レッドブル・ホンダのフェルスタッペン、F1ドライバーズチャンピオン獲得!!
2024.11.27
-
-
-
トヨタのハイブリッドミニバン『イノーバハイクロス』、発売2年で10万台販売
2024.11.26
-
-
-
キャデラック、F1参戦を表明…2026年から
2024.11.26
-
-
-
日本にはないスバル『フォレスター』! 本格オフローダーの「ウィルダネス」2025年モデルに登場
2024.11.26
-
最新ニュース
MORIZO on the Road