【ステップワゴンハイブリッド モデューロX 試乗】「家族のミニバン」としての魅力アップ…丸山誠

ホンダ ステップワゴン ハイブリッド モデューロX
◆ハイブリッドのモデューロX

ホンダの純正アクセサリーメーカーであるホンダアクセスが開発するのが「モデューロ」シリーズ。特に「モデューロX」は、専用サスや専用エクステリアなどでドレスアップされたコンプリートカーとして人気が高い。

ミドルクラスミニバンとして人気が高い『ステップワゴン』にもモデューロXは設定されていて、最新モデルはスポーツハイブリッドi-MMDを搭載するハイブリッド仕様。従来もモデューロXは設定されていたが、ガソリンターボのみでハイブリッドの設定はなかった。ベース車はノーマルの「スパーダハイブリッドG・EXホンダセンシング」で機能パーツはもちろんエクステリアやインテリアをよりスポーティなデザインに変更している。

エクステリアの細かい部分を見ると専用フロントグリルや専用エアロバンパー、灯体のデザインも変更して、モデューロXらしいスポーティさに磨きをかけたことがわかる。リアの専用テールゲートスポイラーや専用エンブレムは従来と同様だが、リアコーナーガーニッシュをボディーカラーと同色化。クルマ全体を見るとより低重心化されたように見えるデザインだ。特にフロントロアグリルをワイド化しているのとサス変更で実際の車高が下がっているため見た目の安定感が向上している。

こうしたカスタマイズモデルは、ベース車を別工場に持ち込んでパーツを交換することもあるが、ホンダはベース車の組み立てラインでカスタマイズパーツを組み込むためムダがない。ノーマル部品が必要ないためエコなカスタマイズモデルというのも特徴。ただし、ライン生産車といってもベース車と異なるパーツを組み込むため、登録時は持ち込み検査が必要となる。


◆ベース車よりもフラットな乗り心地と安定感

専用サスを装備したハイブリッドのモデューロXで一般道を走ると、ベース車よりもフラットな乗り心地になっていることがわかる。ミニバンは家族を乗せる機会が多いため、スポーティ仕様にカスタマイズしても乗り心地が悪化するようではだめだが、モデューロXはサスの動きがよりスムーズになっている。

セカンドシートに乗ってもこの印象は変わらず、ピッチングとロールが抑えられているため荒れた路面を通過しても頭部の揺れが少ない。こうした挙動のため子どものクルマ酔いが少なくなるかもしれない。クルマ酔いはいろいろな要因がきっかけとされているが、頭部の揺れが少なければ視覚への影響が少ないため効果が期待できる。

『オデッセイ』などと同じ2リットルのi-MMDハイブリッドは、一般道では積極的にEV走行をするためキャビンは静か。もちろんアクセルを大きく踏み込むとエンジンが始動して発電を始めるが、エンジンの動力が直接駆動に使われることはない。高速域まではエンジンで発電してモーターで駆動するシリーズハイブリッドとして機能するため、エンジン音が高まる場面が少なく静かな走りが楽しめる。

フロアまわりの遮音性がいいためかロードノイズも気にならないレベルで、運転席と後席の会話がとてもラク。ファミリーミニバンとしては、ノイズで会話が邪魔されないというのも居住性の重要なポイントだ。

高速道路に入ると専用サスの安定感がより際立つ。ホンダセンシングのACCとレーンキープを作動させても、この安定感は変わらずステアリングに手を添えているだけでカーブをスムーズに曲がって行ってくれる。レーン認識も高く、どちらかの車線に寄って行ってしまうという場面もほとんどなかった。先行車に追いついた時の減速もスムーズで制御に対する安心感が高い。ロングドライブで運転の疲れを軽減してくれる便利で実用的なアシスト機能だ。

高速域での安定感の向上は専用サスだけではなく、空力特性を考えたエアロバンパーやリアスポイラーの効果もあるかもしれない。専用アルミホイールも剛性を考えたデザインというから相乗効果もあってスタビリティが向上しているのだろう。ハイブリッドは高速域でクラッチをつないでエンジンで直接駆動するが、その切り替えポイントはまったくショックがなくスムーズに行われる。運転していても直接駆動に切り替わったことがわからず、メーター内のマルチディスプレイで確認しないとわからない。


◆気になるのはプライス

好みの分かれるのがインテリアのカラーだろう。スポーティさを意識しているモデルのためかブラック系で車内が統一されている。確かにまとまり感はあるが、ベース車にはアイボリーやブラウン系のシートカラーもあるためインテリアカラーを選べるようになるといい。ミニバンのため明るいインテリアカラーを望むユーザーも多いはずだ。

専用パーツによって走行フィールが向上していることが確認できたが、気になるのはプライス。ベース車のスパーダハイブリッドG・EXホンダセンシングは約356万円だが、ハイブリッドモデューロXホンダセンシングは約400万円と高額になる。専用パーツの価値は差額分以上のものだが、ミドルクラスミニバンでこの価格帯となるとほかの選択肢が出てきてしまう。

■5つ星評価
パッケージング:★★★
インテリア/居住性:★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★

丸山 誠|モータージャーナリスト
日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員。自動車専門誌やウェブで新車試乗記事、新車解説記事などを執筆。先進安全装備や環境技術、キャンピングカー、キャンピングトレーラーなどにも詳しい。

(レスポンス 丸山 誠)

[提供元:レスポンス]レスポンス

MORIZO on the Road