三菱 エクリプスクロス PHEV 新型試乗 迫力のマスクは、デリカD:5が成功した証…九島辰也
三菱『エクリプスクロス』にプラグインハイブリッドを意味する「PHEV」が追加された。2.4リットル直4ガソリンエンジンを搭載し、前後のアクスルにひとつずつモーターを取り付けたシステムである。
もちろん、これは『アウトランダーPHEV』と同じ。それをクーペライクなイメージと合わせるよう少しばかりスポーティな制御に変更している。
なので、走行はモーターだけの「EVモード」、エンジンで発電してモーターで走る「シリーズ走行モード」、エンジンでの走りにモーターがアシストする「パラレル走行モード」があり、走行状況でそれを自動的に切り替える。
また、前後のモーターが自動的にトルクを配分するのもこれまでと同じ。オンロードでの4WDシステム(三菱でいうところのS-AWC)が安全かつスポーティな走りを実現する。
◆フィーリングはガソリン車。自然な加速で好印象
ということで、実際に走らせると、これが予想以上に好印象。街中ではかなりの割合をEVモードで走ったが、走り出しからスムーズでそのままずっと自然な加速を続ける。EV車の不自然な加速はほとんど感じられず、ガソリン車的なフィーリングが続いた。
箱根のワインディングに入っていってもガソリン車的フィーリングは続く。ステアリング操舵に対するボディの動きは自然で気持ちのいいフットワークだった。
大容量の駆動用バッテリーを床下中央にマウントしているのだが、その重さは感じられない。堅牢なボディに重量配分よく設置されているのだろう。
多くのメーカーは床下にバッテリーを積んだ瞬間その重さが際立ってしまうが、不思議なことに三菱車はそれがほぼないのだ。もしかしたらカウンターウェイトとして何か対策を行っているのかもしれないが、その辺は不明である。
◆迫力あるマスクの採用は、デリカD:5デザインが成功した証
そんな走りのエクリプスクロスPHEVだが、メリットは他にもある。アウトランダーPHEVよりも価格が抑えられアフォーダブル感が強い。このスタイリングでこの価格は得した気になるはず。好き嫌いは別としてこの迫力のマスクとスタイリッシュなボディラインはそれなりの価格帯に見えそうだ。
ちなみに、このマスクだが、試乗会場で担当者に「この顔にしたということはデリカD:5のデザインが成功したという解釈ですか?」と問うと、「そうです」と返ってきた。最初はギョッとしたが、意外にもファンは多いようだ。
◆「パリダカの三菱」ならではのドライブモード
この他では、ドライブモードに「グラベル」や「ターマック」といったワードを用いたことに注目したい。「グラベル」はアウトランダーPHEVでいうところの「ロック」、「ターマック」は「スポーツ」となるが、これを堂々と使えるのは三菱ならでは。
パリダカのイメージを持つこの会社だからこそ許されるような気がする。今後もこうした発想を取り入れることを期待したい。
それにしてもここ近年の三菱車は本当に乗ると気持ちがいい。ドライブフィールがスッと身体に入る感じだ。どちらかというとヨーロッパ車的なのかもしれない。走りの味付けをする実験部の方々の目指す方向と僕の好みが近いような気がする。
■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★
パワーソース:★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★
九島辰也|モータージャーナリスト
外資系広告会社から転身、自動車雑誌業界へ。「Car EX(世界文化社 刊)」副編集長、「アメリカンSUV(エイ出版社 刊)」編集長などを経験しフリーランスへ。その後メンズ誌「LEON(主婦と生活社 刊)」副編集長なども経験する。現在はモータージャーナリスト活動を中心に、ファッション、旅、サーフィンといった分野のコラムなどを執筆。また、クリエイティブプロデューサーとしても様々な商品にも関わっている。趣味はサーフィンとゴルフの“サーフ&ターフ”。 東京・自由が丘出身。
もちろん、これは『アウトランダーPHEV』と同じ。それをクーペライクなイメージと合わせるよう少しばかりスポーティな制御に変更している。
なので、走行はモーターだけの「EVモード」、エンジンで発電してモーターで走る「シリーズ走行モード」、エンジンでの走りにモーターがアシストする「パラレル走行モード」があり、走行状況でそれを自動的に切り替える。
また、前後のモーターが自動的にトルクを配分するのもこれまでと同じ。オンロードでの4WDシステム(三菱でいうところのS-AWC)が安全かつスポーティな走りを実現する。
◆フィーリングはガソリン車。自然な加速で好印象
ということで、実際に走らせると、これが予想以上に好印象。街中ではかなりの割合をEVモードで走ったが、走り出しからスムーズでそのままずっと自然な加速を続ける。EV車の不自然な加速はほとんど感じられず、ガソリン車的なフィーリングが続いた。
箱根のワインディングに入っていってもガソリン車的フィーリングは続く。ステアリング操舵に対するボディの動きは自然で気持ちのいいフットワークだった。
大容量の駆動用バッテリーを床下中央にマウントしているのだが、その重さは感じられない。堅牢なボディに重量配分よく設置されているのだろう。
多くのメーカーは床下にバッテリーを積んだ瞬間その重さが際立ってしまうが、不思議なことに三菱車はそれがほぼないのだ。もしかしたらカウンターウェイトとして何か対策を行っているのかもしれないが、その辺は不明である。
◆迫力あるマスクの採用は、デリカD:5デザインが成功した証
そんな走りのエクリプスクロスPHEVだが、メリットは他にもある。アウトランダーPHEVよりも価格が抑えられアフォーダブル感が強い。このスタイリングでこの価格は得した気になるはず。好き嫌いは別としてこの迫力のマスクとスタイリッシュなボディラインはそれなりの価格帯に見えそうだ。
ちなみに、このマスクだが、試乗会場で担当者に「この顔にしたということはデリカD:5のデザインが成功したという解釈ですか?」と問うと、「そうです」と返ってきた。最初はギョッとしたが、意外にもファンは多いようだ。
◆「パリダカの三菱」ならではのドライブモード
この他では、ドライブモードに「グラベル」や「ターマック」といったワードを用いたことに注目したい。「グラベル」はアウトランダーPHEVでいうところの「ロック」、「ターマック」は「スポーツ」となるが、これを堂々と使えるのは三菱ならでは。
パリダカのイメージを持つこの会社だからこそ許されるような気がする。今後もこうした発想を取り入れることを期待したい。
それにしてもここ近年の三菱車は本当に乗ると気持ちがいい。ドライブフィールがスッと身体に入る感じだ。どちらかというとヨーロッパ車的なのかもしれない。走りの味付けをする実験部の方々の目指す方向と僕の好みが近いような気がする。
■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★
パワーソース:★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★
九島辰也|モータージャーナリスト
外資系広告会社から転身、自動車雑誌業界へ。「Car EX(世界文化社 刊)」副編集長、「アメリカンSUV(エイ出版社 刊)」編集長などを経験しフリーランスへ。その後メンズ誌「LEON(主婦と生活社 刊)」副編集長なども経験する。現在はモータージャーナリスト活動を中心に、ファッション、旅、サーフィンといった分野のコラムなどを執筆。また、クリエイティブプロデューサーとしても様々な商品にも関わっている。趣味はサーフィンとゴルフの“サーフ&ターフ”。 東京・自由が丘出身。
最新ニュース
-
-
日産のフルサイズSUV『アルマーダ』新型、ベース価格は5.6万ドルに据え置き…12月米国発売へ
2024.11.21
-
-
-
軍用ジープが最新モデルで蘇る…ドアなし&オリーブドラブが渋い「ラングラー ウィリス'41」発表
2024.11.21
-
-
-
EV好調のシトロエン『C3』新型、欧州カーオブザイヤー2025最終選考に
2024.11.21
-
-
-
「めっちゃカッコいい」新型レクサス『ES』のデザインにSNSで反響
2024.11.21
-
-
-
光岡、話題の55周年記念車『M55』を市販化、100台限定で808万5000円
2024.11.21
-
-
-
日本発の「ペダル踏み間違い防止装置」、世界標準へ…国連が基準化
2024.11.21
-
-
-
楽しく学べる「防災ファミリーフェス」を茨城県の全トヨタディーラーが運営する「茨城ワクドキクラブ」が開催
2024.11.21
-
最新ニュース
-
-
日産のフルサイズSUV『アルマーダ』新型、ベース価格は5.6万ドルに据え置き…12月米国発売へ
2024.11.21
-
-
-
軍用ジープが最新モデルで蘇る…ドアなし&オリーブドラブが渋い「ラングラー ウィリス'41」発表
2024.11.21
-
-
-
EV好調のシトロエン『C3』新型、欧州カーオブザイヤー2025最終選考に
2024.11.21
-
-
-
「めっちゃカッコいい」新型レクサス『ES』のデザインにSNSで反響
2024.11.21
-
-
-
光岡、話題の55周年記念車『M55』を市販化、100台限定で808万5000円
2024.11.21
-
-
-
日本発の「ペダル踏み間違い防止装置」、世界標準へ…国連が基準化
2024.11.21
-
MORIZO on the Road